求人更新日:2024/07/11
給与 | 月収 292,000 円 〜 |
勤務地 | 大阪府堺市中区 / 深井駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
備考:
【必須スキル・経験】
・介護士資格(初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか)
【歓迎スキル・経験】
・介護業務の実務経験
・社会福祉系の学校を卒業
・コミュニケーションスキル
【求める人物像】
・笑顔であいさつができる方
・報告、連絡、相談が適宜できる方
・丁寧な言葉遣いができる方
・前向きな見方、考え方ができる方
【必須資格・ライセンス】
・介護士資格(初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか)
※資格取得支援制度あり
【堺市中区深井東町】【賞与・一時金あわせて年3回 安定高水準で支給実績あり】未経験OK◎しっかりとサポートします! ■ライフパートナー深井をご紹介します 1. 全国各地に有料老人ホームなどの高齢者施設を展開する株式会社エメラルドの郷が運営しています。※東証スタンダード上場企業のグループで介護・フード部門を担当しています 2. 「子供の発熱で急遽休む必要がある」「保育園や幼稚園から電話があり早退したい」など急な休みや早退が必要となる子育て世帯でも働きやすい人員配置をしております。 3. 1人で全てを担当する必要はございません。夜勤専従や調理スタッフ、事務スタッフなど様々な職種を配置し1人のスタッフに業務が偏らないチームケアを徹底しております。 ■働きやすい環境が整っています 1. 月の残業時間が10h以下でプライベートが充実!月の残業時間が5h以下に出来るよう各施設で取り組んでおります。 2. 有給取得率72%(業界平均63%)また、平均取得日数9日(業界平均7日)!スタッフ同士で協力しながら急な休みでもそうでない休みでも取りやすい職場環境を整えております。 3. 賞与・一時金支給額平均90万円!また、頑張りをしっかり評価できるよう公平で明確な人事制度を設けており、評価面談では評価理由をしっかりお伝えさせていただきます。 〈業務内容〉 ・介護業務:入浴介助 、食事介助 、排泄介助、生活介助、口腔ケア など ・施設業務:レクリエーション、電話対応など 職場環境をより詳しく知りたい方向けに優空ブログをはじめました。 https://emerald-sato.jp/news/yuusora/
通勤手当:~ 30,000円 / 月
職種:
もともとは、介護業界の仲間とともに、自分で介護事業を行う会社を立ち上げたいという気持ちがありました。そんなとき、知り合いからライフパートナー深井の運営母体である株式会社エメラルドの郷を紹介してもらったんです。責任者のポストが空いているということだったので、ためらいなく話を受けました。
「自分で考えて動く」という姿勢を持っていただくことが大切だと思っています。一方で、良いサービスを提供するためには、チームワークが欠かせません。そのため、チームワークを大切にしながら、主体的に動けるような人と働きたいですね。 また、ゆくゆくは、キャリアアップも目指してもらいたいので、上の立場の人間として職員の声をしっかりと聞けて、労いの言葉をかけられる人。そのような方が来てくださったらうれしいです。
私の仕事の一つは、同法人内の各施設長に対しての指導です。責任者とコミュニケーションを取ることがメインではありますが、現場職員への声掛けも行うように意識しています。職員みんなにプロ意識を持ってよい仕事をしてもらうためには、上の立場の者がモチベーションにつながるような言葉をかけてあげることが必要だと思うんです。そのため、私が各施設を訪問したときには、極力現場の職員に労いの言葉一つでもかけるようにしています。メールで伝えることは簡単ですが、やはり対人間の仕事なので、直にやりとりすることを大切にしていますね。
POINT
1
業務内容
自主的に動ける環境。職員が意見を発信しやすい職場づくりに注力しています
ライフパートナー深井は、自分の考えや思いを発信しやすい職場です。 当施設では、職員に利用者さまにとって良いと思うことがあれば率先して提案し、実践につなげてほしいと考えています。そのため、現場の中で「こうしたほうが良いかも」と思ったことがあれば、気兼ねなく言える雰囲気です。意見や提案は月1回ほどあるヘルパー会議で発表でき、職員は積極的に発言しています。以前には、利用者さまの身体機能の低下によりマンツーマンでの入浴が難しくなったケースで「機械を使用して2人体制で介助するのはどうか」という意見が出たことも。普段働く中ではなかなか報告できない相談ごとや困りごとも、話し合いの場で伝えられるので安心です。職員一人ひとりが主体性をもって、のびのびと働けます。 また、当施設では、役職や年齢問わず誰もが話しやすい環境づくりに注力。役職に就く職員が肩書きによる壁を作らずに、職員と同じ立場に立って行動する文化が根付いています。
POINT
2
教育・スキルアップ
社内研修&資格取得支援あり。サ責や管理者などのポジションを目指せます
ライフパートナー深井は、職員のスキルアップに力を入れています。 1~2ヶ月に1回ほどのペースで、施設内研修を実施。介護に関する内容がメインで、研修のおよそ3分の1が座学形式、3分の2ほどが実践形式です。介護主任やサービス提供責任者など現場職員が主体となって開催しています。入職者は研修をとおして、業務を想定した対応の仕方を学ぶことが可能。介護職として成長し、ゆくゆくはサービス提供責任者や管理者を目指したいとお考えの方にぴったりの職場です。 また、当施設では、資格取得支援も行っています。介護福祉士の受験にかかる費用は全額補助。職員は金銭面の負担少なく知識・技術の向上を図ることが可能です。 介護福祉士を目指す方が介護の仕事への理解を深めてから試験に臨めるよう、ベテラン職員も実務をとおして知識アップをしっかりフォローします。分からないことがあれば、何でも聞いてください。
POINT
3
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%! 残業も少ないので、メリハリを付けて働けます
ライフパートナー深井は、プライベートの時間をしっかり確保できる環境です。 有休消化率はほぼ100%。職員みんなが休みを取りやすいように、取得を促す声掛けを積極的に行っています。有休は半日単位で取得可能です。午前中に用事を済ませて午後から出勤したり、昼まで勤務し午後から用事を済ませたりと、柔軟にスケジュールを組むことができます。 また、残業はほとんどありません。ヘルパー会議に出たり、急な欠員が発生した際にカバ-したりしてもらう場合は残業をお願いすることもありますが、普段は定時で退勤可能です。ヘルパー会議は任意参加のため、予定がある場合は、無理に出席しなくても大丈夫です。 さらに、当施設では毎日無理のないスケジュールで組んでいるので、焦らず業務に集中できます。
ライフパートナー深井は、精神障がいや身体障がいがある方の受け入れも行っています。障がいがある方への介助経験がない方は、対応の仕方やコミュニケーションの取り方が分からずに戸惑い、「どのようにして関係性を構築していくべきなのか」と悩む場面があるかもしれません。 しかし、分からないことや対応方法に困ることがあれば、先輩職員にその都度質問できます。経験豊富な先輩職員が多く、的確なアドバイスや手助けを受けられる環境が整っているので、安心してください。先輩のサポートを受けながら、利用者さまに合ったケアを行うためのスキルを身につけていけるはずです。
ライフパートナー深井(らいふぱーとなーふかい)
〒5998235
大阪府堺市中区深井東町320-1
株式会社優空 ( かぶしきがいしゃゆそら )
月収
210,140
円
〜
250,000
円
月収
225,000
円
〜
230,000
円
月収
225,000
円
〜
230,000
円
月収
220,000
円
〜
415,000
円
月収
180,000
円
〜
230,000
円
訪問未経験からスタートした職員が多数在籍。資格取得支援もあります!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり