レバウェル

求人更新日:2024/07/11

ユアスマイル株式会社

ライフパートナー磯路ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
有料老人ホーム
給与

日給

21,021

勤務地 大阪府大阪市港区 / 弁天町
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【必須スキル】 ・介護士資格(初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか) 【歓迎スキル・経験】 ・介護業務の実務経験 ・土日勤務できる方歓迎 ・社会福祉系の学校を卒業 ・コミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・笑顔であいさつができる方 ・整理整頓ができる方 ・報告、連絡、相談が適宜できる方 ・丁寧な言葉遣いができる方

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

【大阪市港区】★【夜勤のみ!】年3回の賞与・一時金あり/東証上場グループのヘルパーパート職員★ ■ライフパートナー磯路をご紹介します 1.全国各地に有料老人ホームなどの高齢者施設を展開する株式会社エメラルドの郷が運営しています。※東証スタンダード上場企業のグループで介護・フード部門を担当しています 2.施設近辺には飲食店が多くあり、昼食に困りません。また、弁天町駅から徒歩7分と通勤にも大変便利な場所にございます。 3.1人で全てを担当する必要はございません。夜勤専従や調理スタッフ、事務スタッフなど様々な職種を配置し1人のスタッフに業務が偏らないチームケアを徹底しております。 4.「子供の発熱で急遽休む必要がある」「保育園や幼稚園から電話があり早退したい」など急な休みや早退が必要となる子育て世帯でも働きやすい人員配置をしております。 ■ユアスマイル株式会社のおすすめポイント! 賞与年3回! 週1日から勤務可能でプライベート重視可能! 希望休が通りやすい☆(過去5年以内で97.5%の方が希望通りのシフトで勤務しています。) 産前産後休暇・育児休暇が取得しやすい環境☆(今年度で4名取得) 女性責任者は70%(内20〜30代は40%)で、産休明けに責任者になられた方も多数在籍しています♪ 業務ではタブレット端末を使用!(カイポケ) 様々な研修を実施・資格取得支援あり!<資格取得支援(全額)/接遇研修/口腔ケア/他多数> 研修内容は施設単位で決定! ※資格取得支援は下記の方が対象※ �@既に勤務されている方が上位の資格を取得する �A29歳以下の未経験・未資格者で正社員を希望している方 ーーーーーーーーーーーーーーー Wワークや 隙間時間での勤務、扶養内勤務もOK! 車・バイク・自転車通勤OK! ーーーーーーーーーーーーーーー <仕事内容> シンセリティグループが運営する介護施設にて、 夜間の宿直スタッフとして夜間の施設の見守りが主な業務になります。 〇施設フロア管理 〇館内の見守りや見回り 〇施設の清掃 〇荷物の運搬等の軽作業 ※介護業務に関しては、夜勤の介護職員が対応します。 ■働きやすい環境が整っています 1.資格をお持ちであれば経験は問いません。お仕事に慣れるまでしっかりとサポートいたしますので、未経験の方やブランクのある方もご安心ください。 2.勤務状況の変更可能!Wワークや子育てなどライフスタイルの変化に併せて勤務日時の変更や正社員登用も可能です。 3.勤務実績に応じて年3回の賞与・一時金を支給しております。また、月の残業時間は2h以下(原則0h)です。残業代は全額支給させていただきます。

給与・賞与

賞与あり交通費支給あり

給与

  • 日給 21,021円 ~
  • 備考:
    1夜勤:21,021円〜21,859円 達成給支給有 3,000円〜20,000円 ※1ヶ月14h以上勤務の方 年3回の賞与・一時金あり ※勤務状況による

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 08:0000:00(休憩 120 分)
    • 備考:
      ※シフト制

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    40代後半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:1980
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 8

    転職について

    入職した理由

    介護に興味があり、全く違う業界から転職しました。人に感謝される仕事に従事したいという思いでの入職でした。

    働いてみての感想

    知人の紹介でライフパートナー磯路に入職しました。当施設はいつも笑顔で明るく、はきはきとした職員が多いです。困ったときは助け合い、問題があれば指摘し合える関係性が良いなと思いました。

    職場について

    職場の魅力

    介護の仕事は重労働で大変ですが、腰を痛めたときは周りのスタッフに助けていただけました。今まで働くことが出来ました。助け合って働けるのが、この職場の魅力です。

    おすすめの方、向いている人

    利用者さまに優しいのはもちろん、職員に対しても優しく、人の意見にしっかり耳を傾けられる方と一緒に働きたいですね。

    プライベートとの両立

    ライフパートナー磯路は休暇取得を促進しています。年に数回、1週間以上の連休を取り家族旅行を楽しんでいます。

    この仕事への思い

    優しい利用者さまが多くいらっしゃいます。笑顔で“ありがとう”と言っていただいたときには、大きなやりがいを感じました。

    教育体制

    月に1回行われる会議では、各種研修を行っています。経験を積んで、分かったつもりになっていることもありますが、受講してみると毎回新鮮な学びがあります。

    入社前後でギャップを感じたこと

    介護の仕事は、思っていたよりも重労働です。認知症の方や難聴の方とのコミュニケーションは難しいと感じることがあります。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    ライフパートナー磯路で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    残業は少なめで、有休取得率ほぼ100%! 働きやすい職場環境です

    ライフパートナー磯路は職員が働きやすい体制を整えています。有休もとりやすく、有休取得率はほぼ100%です。有休の取得が滞っている職員にはサービス提供責任者が声を掛け、休みを促すことも。相手の状況を理解し、助け合う気持ちを大切にしています。 当施設では、2週間ごとにシフトを作成しています。希望休の上限はありませんが、月2回程度の希望休はほぼ100%叶うため、用事と両立しやすい環境です。夜勤のスケジュールも2週間ごとに決められるため、こまめに予定を調整しながら働けます。 当施設では、残業が月に5時間以内と少なめです。利用者さまへのサービス提供や記録作業が時間内に完了できるようスケジューリングしているほか、利用者さまの急変時は役職者が対応しています。また、現場職員の意見を参考にシフトの見直しにも着手しており、朝の時間帯の職員数や夜勤の開始時間を調整しました。定時に退勤できるため、プライベートと仕事のバランスがとりやすい環境です。

    定期的にミーティングを実施。利用者さまの情報をしっかり共有しながら働いています

    POINT

    2

    職場の特徴

    倫理綱領の読み合わせで職員の意識を統一。職員同士の円滑な連携が自慢です

    ライフパートナー磯路は、職場内の連携がスムーズで働きやすい点が魅力です。月に1回、午後3時から40分ほどの時間を掛けて介護職員によるミーティングを実施。利用者さまの情報共有に加え、福祉用具の変更などの課題についても意見を出し合っています。職員同士の関係性が良好なため、新しく入職される方も意見を言いやすい環境です。会議の内容は議事録に記録しており、シフトの都合で会議に出席できなかった職員も後日確認できるよう配慮しています。 また当施設では毎朝、倫理綱領を唱和し、「利用者さまが第一」という共通の意識をもって業務を行っています。全職員が同じ方向を向いていることで、円滑に連携できるのが当施設の強み。仲間と協力して利用者さまを支えたい方が活躍できる職場です。

    ミーティングは、職員一人ひとりが意見を言いやすい雰囲気で実施しています

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    利用者さまを把握できるまでは主任が同行。安心して仕事に慣れていけます

    ライフパートナー磯路では、丁寧な新人研修で入職者の独り立ちをサポートしています。利用者さまによってはそれぞれ生活におけるこだわりがあることも。そのため、入職後1週間程度は利用者さまごとの注意点を重点的に説明し、主任とペアでサービスを提供します。 仕事に慣れてきたら、「午前中はこの人に行って来て」「入浴は初めてなので一緒にやりましょう」といった具合に少しずつ一人でもできる仕事を増やしていきます。習熟度に合わせて段階的に進めていくため、安心して仕事が覚えられる環境です。 当施設では、職員のキャリアアップも応援しています。当事業所の運営母体である株式会社エメラルドの郷は約25の施設を運営しており、法人内で幅広い経験を積んでキャリアアップすることも可能。実際に当事業所で主任を務める職員は他施設からの異動で赴任しました。これまでの経験を活かし、さらなる高みを目指したい方も活躍できる環境です。

    施設の周辺にはコンビニやスーパー、公園も。周辺環境に恵まれた立地です

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    利用者さまの対応で困ったことがあれば、役職者が間に入って対応します

    ライフパートナー磯路には、多種多様な利用者さまが入居されています。なかには重度の認知症がある方や、新しく入職した職員にわざと困らせるようなことを言ってしまう方も。そのため、はじめのころは利用者さまへの対応に戸惑うことがあるかもしれません。 当事業所では、利用者さまへのサービス提供で困ったことがあった際、必ず役職者が間に入って対応しています。過去に、職員が利用者さまに蹴られた事案が発生。管理者が利用者さまに状況を確認すると、足に麻痺があった利用者さまの伸びていた足が職員に当たってしまっただけでした。管理者がしっかりと介入することで、利用者さまごとのこだわりや注視点をしっかり共有し、安心して働ける環境を整えています。

    職場の風景

    ライフパートナー磯路の職場環境について

    ライフパートナー磯路の基本情報

    事業所名

    ライフパートナー磯路(らいふぱーとなーいそじ)

    所在地

    5520003

    大阪府大阪市港区磯路2-15-3

    交通情報

    • 大阪市営地下鉄中央線弁天町駅 徒歩 7 分

    施設形態

    有料老人ホーム

    施設情報

    • 全体
      • 部屋数:29
    • 従来型個室

    その他、設備

    託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
    • 保育施設
      • 託児所なし
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり

    入居者数

    • 定員:29 人

    法人情報

    ユアスマイル株式会社 ( ゆあすまいるまぶしきがいしゃ )