レバウェル保育士

求人更新日:2024/10/18

株式会社シーズプレイス
コペルプラス西国分寺教室児童指導員求人 ( パート・アルバイト )

児童発達支援施設
給与

時給

1,200

勤務地 東京都国分寺市
職種

児童指導員

パート・アルバイト児童指導員任用資格 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり正社員登用あり正社員登用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:(4ヶ月以上)〜令和7年3月31日 契約更新の可能性あり(原則更新) 試用期間中の労働条件:同条件 必要な経験等 必要な経験・知識・技能等あれば尚可 ※保育士勤務経験 必要な免許・資格 その他の福祉・介護関係資格 保育士 児童指導員資格 ※いずれかの免許・資格保持で可

応募要件

児童指導員任用資格 必須保育士 必須

仕事内容

発達凸凹の1歳児から未就学児を対象とした、個別又は集団クラスの療育を行う児童指導員としてご勤務いただきます。 療育内容としては、毎回様々な運動やソーシャルスキルトレーニング、うたなどを含めた独自のプログラムされた療育をお子さまと楽しく取り組みます。 そのため、しっかりとした事前研修後にデビュー。またデビュー後にもスキルアップ研修への参加や、お子さまの共通理解や一貫性の対応ができるように、毎日指導員同士で意見を出し合える時間を実施しています。 また、保護者様との面談など幅広い業務をお任せします。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~
  • 備考:
    手当 ・療育レッスン手当300円/回 ・土日手当2500円/日 昇給:1時間あたり0円~50円 看護休暇取得実績あり

賞与

  • 賞与 年1回
  • 備考:
    前年度実績あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

待遇・教育制度

正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:3018:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    就業時間に関する特記事項 ・土日どちらか勤務出来る方希望 週2日~週3日(労働日数について相談可) 休日等 祝日・その他・週休2日制(毎週)夏季(お盆)・年末年始

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    他事業所(高幡不動教室)

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:児童指導員 6

転職について

入職した理由

児童発達支援に興味があったことがきっかけでした。また、コペルプラス西国分寺教室の新規立ち上げに携わりたいと思ったことも、入職を決めた理由の一つです。

働いてみての感想

コペルプラス西国分寺教室を立ち上げた後、職員全員で話し合いを行いました。より良い教室をつくるために試行錯誤を重ねて協力し合えたことに、やりがいを感じましたね。また、お子さまが今までできなかったことができるようになったときにも、うれしさを感じます。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲の良さはもちろん、やさしい人が多いところが魅力です。体調を崩した際も心配してくれるので、職員に対して思いやりがある職場だと感じます。

おすすめの方、向いている人

お子さまや保護者に対して、臨機応変な対応ができる方に向いていると思います。また、お子さまの成長に寄り添いたい方にも適した職場です。

プライベートとの両立

職員同士は「お互いさま」の精神で接しています。子どもの体調不良による突発的な休みも、快く受け入れてくれるのでありがたいです。

その他

印象に残っていること

私と心が通じ合ったときのお子さまの笑顔が忘れられません。また、そのことを保護者と一緒に喜べたたことも印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!コペルプラス西国分寺教室の取材レポート

コペルプラス西国分寺教室で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

充実した研修内容と先輩職員によるサポートで、基礎から学んでいけます

コペルプラス西国分寺教室には、新人職員が基礎からしっかりと学んでいける教育体制があります。入職後は、約1ヶ月間の研修を実施。児童指導員として必要な知識から教材の使い方まで学べる動画視聴や、対面による指導などを行います。その後、研修期間の最後に試験を受け、合格すると児童指導員デビューとなる流れです。研修期間は専属の職員がしっかりとフォロー。分からないことがあっても、教育担当者をはじめ、先輩職員全員が見守っているので安心です。 当事業所の研修では、個別療育や集団療育について実践的な内容を学ぶことが可能です。法人本部の職員が、実際に療育を行いながら解説します。研修は基本的にZoomで受講するため、勤務時間内での学習が可能。充実した研修や先輩職員からの手厚いサポートにより、着実に成長していける職場です。

職員はお子さまと一緒に楽しみながら療育に励んでいます

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼなし。有休も取得しやすく、プライベートを大切にできる職場です

コペルプラス西国分寺教室は、職員が自身の時間を大切にしながら働ける職場です。非常勤職員の場合は、平日2日と土日どちらか1日を合わせた週2~3日から勤務が可能。シフトは基本的に固定ですが、急な予定が入ってしまった場合は柔軟に調整しています。職員同士でシフトを交換してもOKです。 また、有給休暇についてもほとんどの職員が希望どおりに取れており、非常勤の職員は1時間単位で取得することも可能です。法人の本部から取得を推奨する連絡があるので、計画的に消化できます。 さらに、残業はほとんど発生していません。突発的な事案がない限り、基本的に定時退勤が可能です。終業後は管理者も早々に帰宅することが多いため、ほかの職員も帰りやすい雰囲気。仕事とプライベートを両立できるところが、当事業所の魅力です。

お子さまが楽しく過ごせるようなプログラムやイベントを実施しています

POINT

3

職場の特徴

フレンドリーな職員が多く相談しやすい環境。安心して働くことができます

コペルプラス西国分寺教室は、明るく賑やかな雰囲気が魅力の事業所です。新人職員にも気さくに話しかける職員が多数在籍しています。昼休みには一緒に外でランチを楽しむこともあり、職員同士の仲の良さが自慢です。また、業務に関して分からないことがあっても、日常会話の中で相談ができます。お子さまへの接し方や教材の使い方など、なんでも気軽に質問できるので新人職員も馴染みやすい環境です。 また、保護者対応に関するアドバイスも実施。長く勤めている職員が多いため、保護者との信頼関係が構築されています。お子さまや保護者に関する詳細な記録もしっかりと保管されているので、必要な情報をすぐに把握することが可能です。対応方法に悩んだ場合は職員全員で解決方法を話し合うので、一人で抱え込む心配はありません。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

試験に合格できるまで、先輩職員が丁寧にサポートするので安心です

コペルプラス西国分寺教室では、入職時研修の最後に試験を実施。職員は試験に合格することで、児童指導員としての業務に携わることが可能になります。覚える内容が多いため、合格できるか心配になる方もいるかもしれません。 当事業所では、新人職員が試験に合格できるよう、先輩職員がしっかりとサポートしているので安心してください。分からないことがあれば、その都度相談することが可能です。また、一度目の試験で合格できる人は少なく、先輩職員も試験の難易度について理解しています。合格できるまで、新人職員に寄り添いながらフォローを行っているので心配ありません。

職場の風景

コペルプラス西国分寺教室の職場環境について

コペルプラス西国分寺教室の基本情報

事業所名

コペルプラス西国分寺教室(こぺるぷらすにしこくぶんじきょうしつ)

所在地

1850024

東京都国分寺市泉町3-37-25 天龍ビル2F

施設形態

児童発達支援施設

法人情報

株式会社シーズプレイス ( かぶしきがいしゃしーずぷれいす ) 

  • 設立
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2016年9月6日
  • 事業内容
    • 保育園、児童発達支援事業所の運営。 0歳~18歳までの児童を対象とした、子育て支援事業を 幅広く運営しております。 株式会社シーズプレイスは、創業支援、子育て支援、地域活性化、男女共同参画事業を柱に、暮らす地域に新しい価値を生み出し、当事者視点での社会的課題を地域から解決ソーシャルイノベーションカンパニーです。
Loading…