レバウェル

求人公開日:2024/08/05

株式会社山武館

デイサービスセンターにっこりケアマネジャー求人

老人デイサービスセンター

給与

時給

1,300

1,500

勤務地

三重県四日市市

職種

ケアマネジャー

パート・アルバイト社会保険完備

利用者さまの1日の生活に寄り添い、より密な関わりを持てる環境です

デイサービスセンターにっこりは、三岐鉄道三岐線「山城」駅より徒歩約3分の場所にあります。定員数は30名で、1日あたり15~20名の利用者さまが通所されており、平均介護度は約2.7です。音楽健康指導士によるプログラムを実施しており、音楽に合わせて歌を歌ったり手足を動かしたりといった活動を取り入れています。また、お風呂のお湯に温泉水を使用していることも、当事業所の特徴です。入浴介助の際の手荒れを防げると多くの職員から喜ばれています。 事業所内には、同法人が運営しているサービス付き高齢者向け住宅も併設。共通の利用者さまも多いため、デイサービスだけでは時間が足りなかった部分を補うことができます。目の行き届く範囲が増え、利用者さまと密な関わりを持てる環境が魅力です。

デイサービスセンターにっこり

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間6か月(以降無期雇用)


応募要件

ケアマネジャー 必須

仕事内容

デイサービスセンターにおけるケアマネジャー業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,500円

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    2、8月

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3004:00(休憩 0 分)
  • 00:0007:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 40代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 22

    転職について

    入職した理由

    面接のときに感じた社長の人柄の良さが、にっこり山城への入職の決め手です。介護の仕事に対する熱意が伝わってきたことを、とてもよく覚えています。これまで老人保健施設や介護療養型医療施設、特別養護老人ホームなどで働いたことがあり、経験したことのない新しい仕事にチャレンジしたいという思いも入職を後押ししました。

    働いてみての感想

    培ってきたスキルや知識をほかの職員に伝えていくことにやりがいを感じています。これまでの経験を存分に活かせていることがうれしいです。また、これまで経験してこなかった職種のため、スキルの広がりも感じています。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    周りに気を配り、利用者さまに優しく接しつつも判断をしっかりとできる方に向いています。利用者さまに寄り添い、手を握ったり肩に触れたりといった触れ合いを抵抗なくできる方にもぴったりです。

    プライベートとの両立

    仕事のことを家に持ち込むことのないようメリハリをつけているので、子育てとの両立も困ることはありません。休みもしっかりと取れており、プライベートの時間を大切にできています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスセンターにっこりで働く魅力

POINT

1

職場の特徴併設している事業所の職員と連携を取り、利用者さまの様子を把握できます

デイサービスセンターにっこりは、職員が安心して働ける環境作りを行っています。当事業所は同法人内のサービス付き高齢者向け住宅と併設しており、共通の利用者さまも多数。1日あたりの送迎件数は3名ほどなので、職員の業務負担が少ないことが特徴です。夜間の利用者さまの様子については、サービス付き高齢者向け住宅の職員から申し送りを受けられます。利用者さまの基本情報はサイボウズというシステムや紙の記録媒体で管理しており、いつでも確認できる体制を取っているので、安心です。 当事業所ではカラオケDAMの機器を導入しており、レクリエーションを積極的に実施しています。カラオケ以外にも体操のソフトが内蔵されているため、手足を動かす運動にも活用可能です。レクリエーションの準備に時間がかからない環境で、利用者さまの対応に集中できます。

利用者さまにとっての「第2の我が家」を目標に、個々への寄り添いを大切にしています


POINT

2

教育・スキルアップ併設事業所へのヘルプ勤務を通して、多種多様な経験を積むことが可能です

デイサービスセンターにっこりには、スキルアップを目指せる環境があります。デイサービスが終わる午後3時以降は、送迎・掃除のほか、サービス付き高齢者向け住宅のヘルプ業務も対応。ローテーションで役割分担をしています。サービス付き高齢者向け住宅では、職員のヘルプや食事介助を実施。デイサービス業務の範囲を越えてより多くの仕事内容に携わり、スキルを磨くことが可能です。 当事業所では、一定期間の就業を条件に、資格取得支援も行っています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、喀痰吸引等研修を受講する際にかかる費用は、事業所が全額負担。通学が必要な場合は、シフトの調整にも応じています。スキルアップを目指して意欲的に取り組みたい方に最適な環境です。

パワーリハビリ機器を完備。利用者さまの身体機能の維持や向上を支援します


POINT

3

働きやすさ職員同士の協力体制が抜群。他職種連携しながらより良いケアを追求できます

デイサービスセンターにっこりで、職員同士の密なコミュニケーションと、強い連携体制が特徴です。何日も排便ができていない利用者さまの対応について、介護職員と看護師、作業療法士で話し合いを行ったケースがあります。看護師は「トイレで無理をして身体に負担をかけるよりも、入浴して洗浄を行ったらどうか」と提案。ケアのおかげでスムーズな排便ができました。利用者さま一人ひとりに寄り添うためには、専門的な観点を踏まえた他職種連携が重要です。職種の垣根を越えて協力しながら、より良いケアを追求できます。 また、管理者との距離が近く、悩みや不安を相談しやすい環境も当事業所の魅力です。職員の意見を吸い上げるために、管理者は積極的に現場に介入しています。常に現場の様子を気に掛け、働きやすい職場作りを実施。困っていることがあればいつでも相談が可能です。

機械浴槽を導入し、入浴介助における職員の負担軽減を図っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

細やかな申し送りを実施。不安なく仕事に取り組めるよう配慮しています

デイサービスセンターにっこりは、同法人が運営するサービス付き高齢者向け住宅と併設しています。午後3時以降はサービス付き高齢者向け住宅へのヘルプ勤務が発生することがあるため、より多くの業務を覚えなくてはならないことに不安を感じるかもしれません。 しかし、職員同士のフォロー体制を整えているので、心配は不要です。業務内容や利用者さまの特性などは丁寧にレクチャーしており、安心感を持って仕事に取り組めます。共通の利用者さまも多く、職員間で細やかな申し送りを実施しており、サポート体制も万全です。また、デイサービス以外の業務を経験できることで、スキルアップも叶います。デイサービスだけでは手の届かない利用者さまの生活スタイルにも介入することができ、より多くの関わりを持てることにやりがいを感じられるはずです。

職場の風景

デイサービスセンターにっこりの職場環境について

デイサービスセンターにっこりの基本情報

事業所名

デイサービスセンターにっこり(でいさーびすせんたーにっこり)

所在地

5128048

三重県四日市市山城町1014

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社山武館 ( かぶしきがいしゃさんぶかん )