レバウェル

求人公開日:2024/08/05

日本セラピー株式会社

放出鍼灸整骨院鍼灸師求人

接骨院・整骨院鍼灸院

給与

月収

270,000

勤務地

大阪府大阪市鶴見区

職種

鍼灸師

正社員年間休日120日以上社会保険完備制服付与

子育て世代も安心。ワークライフバランスを保ちながら活躍できる職場です

放出鍼灸整骨院は、大阪府大阪市鶴見区にあります。1日の来院数は、50〜100名程度で、スタッフ1人あたり約10名の患者さまを担当。約80%が自費治療で、なかでも矯正治療が多い傾向です。患者さまの年齢層は20代後半~50代で、働き盛りの方や子育て中の方が多くいらっしゃいます。スタッフ数は6~8名。年齢層は、20~30代と若い世代が活躍しています。 当院は、プライベートを大切にしながら働ける環境です。会社の方針として、残業が発生しないようルールを設けています。営業時間は午後8時30分までで、就業後の技術練習や勉強会はしないように呼びかけを実施。患者さまの対応が終わり次第すぐに片付けを行い、遅くとも午後9時までには完全退社するよう努めています。休憩時間に関しても、2時間とたっぷり付与。外出したり一旦帰宅したりと、休憩中に自分の用事を済ましているスタッフもいます。 有給休暇も好きなタイミングで取得でき、スマートフォンから簡単に申請可能です。半日単位でも利用できるため、お子さんの送迎や学校行事など、自分の都合に合わせて使えます。 子育て中の方には、時短勤務の相談も柔軟に対応。お子さんが3歳以上になっても時短勤務の延長が可能です。子育て世代の方も無理なく働き続けられます。

放出鍼灸整骨院

公開中の求人を見る

募集要項

職種


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    鍼灸師の免許所持者または取得見込みの方 ※中途・未経験・新卒問わず募集中です。資格取得見込みの学生様も歓迎です。


応募要件

はり師 必須きゅう師 必須

仕事内容

施術、院内補助、受付、患者様対応など鍼灸整骨院業務全般


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 270,000円 ~
  • 備考:
    【経験者前職給与補償あり】 半年間の月給が、退職直近3ヶ月の平均給与になる前職給与補償があります! (ご経験を面接時にお伺いさせて頂きます。) 【管理柔整師手当】 1万円 【月給27万円~】 基本給22万円~ 固定残業代5万円~(30時間分相当)※時間外労働の有無に関わらず支給 ☆試用期間中もテスト項目合格毎に昇給します♪ ☆能力に応じてステップアップ制度あり! 【副院長の場合】月給280,000円~320,000円 【分院長の場合】月給340,000円~500,000円 【ブロックマネージャーの場合】月給500,000円~650,000円 【エリアマネージャーの場合】月給700,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

  • 住宅手当あり

  • 引越し手当あり


待遇・教育制度

社会保険完備制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    【新人研修】 1ヶ月半の新人研修を行います。 その後も週に1回フォローアップ研修があり、未経験者も安心の研修体制です。 【定期的な研修】 新人~院長まで、役職ごとに定期的に研修があります。 ※研修はすべて業務時間内に行っているので、時間外の研修はありません!

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:0011:30(休憩 120 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    完全週休2日制(日曜日+シフト1日)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 30 時間 / 月
  • 固定残業制:あり

    30 時間分の時間外手当として 50000 円を支給


休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:121 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      人事・労務採用担当
    • 雇用形態:正社員

    職場について

    職場の魅力

    スタッフ同士の良好な関係性が魅力だと思います。毎年、同期同士で仲良く過ごしている姿が見られ、楽しそうに仕事をしていますよ。中途スタッフに関しては、フォローアップ研修で同じ年代のスタッフと一緒になることもあるので、縦のつながりだけでなく、横のつながりも幅広く持てます。なかには、プライベートで食事に行ったり、お休みの日に出かけたりするスタッフもいますよ。

    おすすめの方、向いている人

    患者さまと接する仕事だからこそ、人と話をするのが好きな方や、明るくて素直な方が向いていると思います。また、研修制度が充実しているため、技術を学びたいという意識の高い方にもおすすめです。

    この仕事への思い

    スタッフの働きやすい環境を整備していくことに注力していますね。私たちは、企業理念である「全社員の物心両面の幸福を追及する」ことを大切にしています。そのためには、スタッフがお休みを取りやすい仕組みを作ったり、人員を増やして余裕のある業務量に調整したりと、働き方を整えることが重要です。さらに、食事会の制度や社内イベントを充実させることで、人間関係も円滑にいくよう工夫しています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

放出鍼灸整骨院で働く魅力

POINT

1

職場の特徴社内全体でスタッフ同士の交流が活発。上司とも良好な関係を築けています

放出鍼灸整骨院では、スタッフ同士の関わりを強化する取り組みを行っています。会社全体として横のつながりを重視。コミュニケーションをより活性化させるため、院内で月に1回の食事会を開催しています。また、年1回の社内旅行も実施。任意参加で、他院のスタッフとも交流することが可能です。法人内で他店舗へ異動することがあっても、異動先に知人がいれば安心です。ときには、技術指導やアドバイスをもらうことも。スタッフ同士でフラットな関係性を築ける職場環境を実現しています。 上司と話しやすい点も当院の魅力の一つ。月に1回は院長との面談を実施し、困りごとや悩みごとの相談ができる機会を設けています。 さらに、当院の院長や管理者は、外部講師によるハラスメント講座やマネジメント研修を定期的に受講しています。上長が、現場スタッフ一人ひとりに敬意を持って接することを心掛けているため、人間関係の問題で辞めるスタッフは年間でも少なめ。離職率も低い傾向です。退職するとしても、独立開業といった前向きな理由である方がほとんどです。現場スタッフ間だけでなく、上司との関係性も良好だからこそ、入職したばかりでもすぐに馴染みやすく、安心して業務に励めます。


POINT

2

業務内容患者さまに合った治療法をスタッフ自ら提案。やりがいのあるお仕事です

放出鍼灸整骨院は、接遇スキルも磨いていけるのが強みです。患者さまとのカウンセリングにも尽力しており、一人ひとりに合った施術の提案を心掛けています。初診の患者さまには、1時間程度のカウンセリングを行い、身体のチェックからプラン決めまで実施。相手のタイプや人柄に合わせて、スタッフは話し方の工夫をしています。患者さまに寄り添ったカウンセリング技術を学ぶことで、一人ひとりにご満足いただけるようなプランニング力を身につけられます。 また、当院では、「腰痛ならこの治療」といった決まったメニューはありません。スタッフが自分なりにその症状の原因を探り、「どうすれば治るのか」を考えて施術内容を決めていくスタイルです。研修時には、矯正治療や産後の骨盤矯正、血流障害の改善など幅広い手技を習得。そのなかで、患者さまに合った施術法を見立て、改善につなげていくことが大切です。実際に、腕がしびれて上がらない患者さまに対して、新人スタッフの施術により1日で上がるようになったというケースも。自分の考えた治療によって、患者さまの体調が良くなったり感謝されたりと、やりがいを感じながら働けます。


POINT

3

教育・スキルアップ先輩スタッフが近くでサポート! キャリアアップの制度も充実しています

放出鍼灸整骨院では、特定の先輩スタッフが新人スタッフの業務指導やメンタルケアなどを担当する、ブラザー・シスター制度を導入しています。教育期間は約6ヶ月間。質問相手が明確になるため、分からないことがあればすぐに聞けます。仕事やプライベートなどの悩みごとの相談も可能です。 また、空き時間には、先輩スタッフとともに手技の練習をしてスキルを磨いていきます。教育期間中に習得するのは、計6項目のメイン技術。手技・矯正・EMS(インナーマッスルトレーニング)・血流障害改善療法・産後骨盤矯正・形成改善療法です。1項目ずつテストをし、合格したら患者さまの前に出て施術を行っていきます。段階的に技術を身につけていけるため、経験が浅かったりブランクがあったりしても安心です。 当院では、年2回の評価でキャリアアップも目指せます。患者さまの満足度や勤務態度、1ヶ月ごとの業績を踏まえて査定を実施。当院のキャリアは6段階あり、新人・クルー・トレーナー・副院長・院長・マネージャーという順番で昇進可能です。半年分の評価で基準を超えられれば、役職を1つずつ上げていけます。なかには、3年目で院長になるスタッフも。自分の頑張りによって早期キャリアアップの実現がしやすく、高いモチベーションで働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

中途スタッフも0から研修。とはいえ、今までの経験を発揮する場もあります

放出鍼灸整骨院では、新人スタッフや中途スタッフ関係なく、院の方針や手技を0から学んでいきます。中途スタッフの方に関しても、ブラザー・シスター制度でフォローアップ研修を実施。6項目のメイン技術を基礎から習得します。再度教育からのスタートのため、他院での経験や持っている技術を活かしていけるかどうか不安に思うことがあるかもしれません。 当院では、患者さまの対応を通して前職で培った知識を活かしていけます。患者さまの話を聞いたうえで、その方に合った施術内容を都度提案している当院。入職後の研修で習得した知識はもちろん、前職で学んできたことも踏まえながらプランニングをしてもらってOKです。基本的には当院のスタイルを守ってもらいますが、今までしてきた経験をすべて否定することはないので、そこまで心配しなくても大丈夫です。柔道整復師・鍼灸師として、さらなるキャリアアップを目指していってください。

職場の風景

放出鍼灸整骨院の職場環境について

放出鍼灸整骨院の基本情報

事業所名

放出鍼灸整骨院(はなてんしんきゅうせいこついん)

所在地

5670829

大阪府大阪市鶴見区今津南1丁目8−7 ホワイトビル 1階

施設形態

接骨院・整骨院鍼灸院

法人情報

日本セラピー株式会社 ( にっぽんせらぴーかぶしきがいしゃ )