求人公開日:2024/08/26

株式会社アライブメディケア
アライブ代々木大山町の言語聴覚士求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,572 円 〜 1,898 円 |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
| 職種 | 言語聴覚士 |
職員の心理的安全性を大切にし、言いたいことを言える環境を構築しています
アライブ代々木大山町は、東京都渋谷区にあり、小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅より徒歩約8分の場所に位置する事業所です。介護付き有料老人ホームとして、日常生活の支援や医療的ケアを行っています。定員は45名。60~100歳まで幅広い年齢層の利用者さまがいらっしゃいます。 当法人の魅力の一つは、「人」を主軸に置き、利用者さまだけでなく職員の幸福も考えた「ウェルビーイング経営」です。そのために、労働環境の改善や福利厚生の充実、仕事へのやりがいなどを高めるための取り組みを行ってきました。 なかでも大切にしていることは、言いたいことが言える環境を作ることです。ホーム長や主任との定期的な面談を実施し、不安があったときには相談が可能。また、行動指針をテーマにした研修では「仲間を大切にするためには」といった内容を議題にしています。ほかにも、退職を考えている職員がいたときは、正面から向き合い改善策を考え、心理的安全性の構築に努めることも。 もちろん、小さな疑問や不安は職員同士でいつでも確認し合えます。事業所内で互いに支え合い、仲間を大切にしながら働きたい人が活躍できる環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:7月1日を起算日で有期一年更新 ・機能訓練業務経験1年以上 ・アライブメディケアのVMV(ビジョン、ミッション、バリュー)に共感してくれる方
応募要件
仕事内容
■介護付有料老人ホームにて発声・発語や聴覚のリハビリのほか、嚥下訓練、失語症・認知症のリハビリ等、幅広い支援をお願いします。 ご入居者の「真の望み」に合わせた、運動機能の評価・個別リハビリメニューの作成を行います。 ご入居者とコミュニケーションを取りながらリハビリを実施することも多くあり、寄り添った支援をしたい方にオススメ。 介護・看護スタッフ、生活支援専門員と協力をしながらチームとなってご就業いただきます。 日々の関わりやリハビリの実施が、ご入居者のやりたいことに繋がる、やりがいを目の前で感じられるお仕事。
給与・賞与
給与
- 時給 1,572円 ~ 1,898円
- 備考:
給与は能力・経験などを考慮して決定。 内訳: 特別手当77円/時間~103円/時間 処遇改善手当15円時間 資格手当180円/時間 各含む 別途支給: 残業手当あり 試用期間中:同条件 昇給:年1回 定期健康診断代補助あり スポーツジム・宿泊施設等優待、旅行会社優待 食事補助(昼食補助あり) 制服貸与 副業・兼業可(規定あり) 定年制あり(定年65歳) 再雇用制度あり(70歳まで) 資格取得支援: 介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士に合格した場合、受験料及び登録費用を全額会社負担。 また講習費用の一部を会社負担。
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
賞与分となる特別手当あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給(規定あり) 自転車通勤可
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
入職時研修3日間実施※集合研修、その他随時研修あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 備考:
シフト制 日勤:① 実働7.5時間 ※週1日~5日勤務できる方 休日・休暇:シフト制、有給休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職介護主任- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
以前、約15年ほど飲食業に携わり、自分の店を持つほど打ち込んでいました。しかし、自分の将来について考えていたとき、常連のお客さまから介護職を勧められたことがきっかけとなり、未経験で入職しました。
職場について
職場の魅力
介護技術はもちろんですが、当法人が独自に取り組む自立支援ケアを学べます。利用者さまのADLが向上したときは、喜びを感じますね。
おすすめの方、向いている人
「ありがとう」が連鎖する職場なので、思いやりを大切にして働ける方に向いていると思います。入職される方とは、お互いに支え合いながら一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
休みはしっかり取れますよ。気分をリフレッシュして翌日の仕事に臨めているので、プライベートとの両立もできていると思います。
この仕事への思い
表情や言葉から利用者さまの気持ちを汲み取ることや、お話を聞いてそれを次の会話につなげていくことは、私が飲食業で鍛えたコミュニケーションスキルです。自分の経験が、介護の現場でも活かせたときに、やりがいを感じますね。
教育体制
研修制度が充実しています。段階的な研修をとおして、未経験でも安心して働き始めることができました。知識や経験を身につけながら働くうちに、介護の面白さを知れたのが良かったですね。
入社前後でギャップを感じたこと
コミュニケーションの取り方は、飲食店のお客さまとは異なるため、戸惑いもありました。焦らず丁寧に接することを心掛けたことで、利用者さま一人ひとりとしっかり向き合えるようになりました。
その他
利用者さまへの思い
「目の前にいる利用者さまを何度も笑わせたい」という思いで介護をしています。私のアクションに笑ってくれる利用者さまは、とても愛らしいですね。利用者さまやご家族の気持ちに寄り添いながら、利用者さまがここまで紡いできた人生の最終章を希望と喜びでいっぱいにしたいと心から思っています。
レバウェル編集局が取材しました!アライブ代々木大山町の取材レポート
アライブ代々木大山町で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
OJT研修やメンター制度を用意し、着実にスキルを磨いていける体制です
アライブ代々木大山町では、習熟度に合わせた教育を行っています。 経験者の場合でも、入職後に1ヶ月程度のOJT研修を実施。先輩職員がしっかりフォローするため安心して業務に取り組めます。早期に独り立ちし活躍することもでき、これまでの経験を活かしながら働ける環境です。 未経験者の場合はさらに手厚くしており、1ヶ月間はコミュニケーションを通じて、利用者さまを知ることから始めます。2ヶ月目からは一緒に体操を行い、信頼関係の構築に専念。3ヶ月目は入浴や排泄などの介助に入り、基礎を身につけていきます。メンター制度を取り入れており、固定の先輩職員がメンタル面のサポートを行うため、悩みや疑問を解消できることが魅力です。 また、当法人では職員の資格取得を応援しています。介護福祉士や介護支援専門員、社会福祉士に合格した場合は、受験料と登録費用を全額負担。金銭面の負担なく、スキルを高められます。 さらに、キャリアの選択肢も複数用意。介護リーダーや主任といった現場での昇進のほかに、運営の業務に携わる本部でのキャリアパスも描けます。入職後も挑戦を続けていきたい人にとってやりがいのある職場です。
POINT
2
職場の特徴
利用者さまと密なコミュニケーションを重ね、一人ひとりのご希望を叶えます
アライブ代々木大山町では、利用者さまにより良いサービスを提供するために、情報共有を密に行っています。基本情報や日々の様子だけでなく、利用者さまの「やりたいこと」についても申し送り事項に取り入れる方針。利用者さまとの些細なコミュニケーションから「真の望み」を把握し、それを叶えるために職員全員で尽力しています。 これまでには、「鰻を食べるために外食に行きたい」と希望した利用者さまのためにケアプランをしっかり練ったことも。リハビリで歩行訓練を強化した結果、車椅子がなくても歩けるようになり、念願の鰻を食べに行くことができました。 一人ひとりの希望に寄り添うことと同時に、実現に向けた全身状態の観察や身体機能の向上などのアセスメントも職員一丸となって行えます。 法人全体のコミュニケーションでは、社内SNSを活用。ケア介入での成功事例や行事を開催したことなどを投稿しています。ほかの職員が参考にすることで、ケアの質の向上を包括的に図れる仕組みです。各事業所の垣根を超えたやり取りで、悩みの解決方法や行事の案出しなどのヒントがもらえ、知見を深められることが魅力。より良いケアを追求できる職場です。
POINT
3
働きやすさ
働きやすさに注力しており、ワークライフバランスを保って働ける環境です!
アライブ代々木大山町では、誰もが無理なく働ける環境を整えています。 就業時間は、1日あたり7.5時間に設定。職員からは「体力的な負担が軽減できている」との意見があり、働きやすさに繋がっています。 残業は、月に平均して6時間程度です。イベントの準備で発生することがありますが、職員の人員配置を多めにしていることで削減できています。今後は記録システムをより簡易にすることによって、効率化を図る見込みです。 さらに、ICT化を進めており、許可をいただいている利用者さまの居室には見守りカメラを設置。巡回の頻度を最小限にすることに成功しました。職員の負担を減らすための取り組みを進めていることから、長く働き続けられる職場です。 また、当事業所には産休・育休の取得実績があり、子育てと仕事の両立が叶います。復帰後は、正職員からパートへの雇用転換も可能。正職員の場合、日勤のみの働き方もできるため、ライフステージの変化に合わせて働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
普段のコミュニケーションを心掛けるところから、徐々に技術を習得できます
アライブ代々木大山町では、利用者さまの「真の望み」を叶えたいからこそ、サービスの質を大事にしています。利用者さま一人ひとりの思いを表出するためには、コミュニケーションスキルが必要です。介護施設で働いた経験が少ない方にとっては、求められるサービスのレベルに対応できるか不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所は入職後にじっくり学べる環境を整えています。当法人の理念はもちろん、接遇面や介護スキルも一から丁寧に教育。困ったときにも過去の取り組みや社内SNSの情報をもとにより良い解決方法を模索できるので安心です。 また、当事業所は独自の取り組みを行っていることもあり、まだまだ発展途上。そのため、入職される方はもちろん既存の職員にも、最初から完璧を求めていません。「みんなで一緒に学んでいこうね」というスタンスが根付いています。分からないことは互いにフォローするため、入職される方も研修や現場での経験を通じて、少しずつ仕事を覚えていけるはずです。
職場の風景
アライブ代々木大山町の職場環境について
アライブ代々木大山町の基本情報
事業所名
アライブ代々木大山町(あらいぶよよぎおおやまちょう)
所在地
〒1510065
東京都渋谷区大山町27-15
施設形態
法人情報
株式会社アライブメディケア ( かぶしきがいしゃあらいぶめでぃけあ )
- 設立
- 代表者:安田 雄太
- 資本金:5000 万円
- 設立日:1980年6月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 介護付き有料老人ホームの企画、運営。 都内を中心に東京都10ホーム、神奈川県1ホーム 合計11ホームの介護付き有料老人ホームを運営しております。 1ホーム平均40室の小規模で質の高い介護サービスを提供しております。
アライブ代々木大山町周辺の言語聴覚士求人(パート・アルバイト)
言語聴覚士の求人
時給
1,500
円
〜
2,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
言語聴覚士の求人
日給
8,250
円
〜
13,200
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
言語聴覚士の求人
日給
8,250
円
〜
13,200
円
職員は資格も個性もさまざま。福祉分野を学んでいきたい方に最適な職場です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
言語聴覚士の求人
時給
1,500
円
〜
2,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
言語聴覚士の求人
時給
1,500
円
〜
2,000
円
専門職がチームで療育を提供します。行政や保育施設からの紹介も多数!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり


