求人公開日:2024/08/26
合同会社りぼん
給与 | 月収 240,000 円 〜 300,000 円 |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 |
職種 | 言語聴覚士 |
居宅介護サービスりぼんは、2021年に神奈川県相模原市に開業した、訪問介護事業所です。利用者さまの人数は20名ほどで、全体の約9割が知的障がいや身体障がいなどのある方、残りの約1割が高齢の方。ケアの内容は、身体介助の場合、入浴のお手伝いがメインです。ご自宅の清掃を行う生活援助や通所施設への送り出し、お散歩の付き添いなども行っており、真心を込めて支援しています。 当事業所は、利用者さまそれぞれに合わせたケアの提供を心掛けています。たとえば、頻繁な会話が苦手な方には、必要な声掛けのみにとどめて、会話の量を調整。会話が困難な利用者さまとは、ジェスチャーでコミュニケーションを図ることもあります。お一人おひとりに寄り添える職場です。 当事業所の職員は、利用者さまが成長できるよう、きめ細かなサポートを行っています。過去には、靴や衣類を脱ぐのをやめられなかった利用者さまに根気よく働きかけた結果、行動が改善したことも。利用者さまが「できるようになった」と喜ぶ顔が、職員のやりがいに繋がっています。
備考:
雇用期間6か月、6か月後正社員登用
・発達障害をもつ小中高生支援3~6時間 ・記録 ・評価と支援計画立案 ・職員研修、ケース会議への参加 ・付帯事務作業、環境整備 ・送迎業務 ※配属先変更の可能性あり
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
実費支給上限20,000円/月
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼゼロ。生活スタイルに合ったシフトで、家庭と両立しやすい職場です
居宅介護サービスりぼんは、働きやすい環境が整っています。残業がほぼなく、定時での退勤が可能です。オンオフのメリハリをつけて仕事に取り組めます。 職員が希望する曜日や時間帯をヒアリングし、可能な限り希望に沿ってシフトを作成。朝、もしくは夕方のみの勤務にしたり、状況に応じてシフトを増やしたりすることもできます。また、当事業所では、ほとんどの職員がダブルワークをしています。ほかの仕事とのバランスをとりやすく、ライフスタイルに合わせて働けます。 利用者さまのご自宅に訪問する際は、基本的に直行直帰です。訪問の時間以外は、自由に過ごすことが可能。なかには、一時帰宅をしたり、買い物に行ったりする職員もおり、子育てや家庭との両立もしやすい職場です。 今後は、事業を発展させ、より多くの方の力になれるよう目指している当事業所。介護に対する熱意があり、介護を通じて人を助けたいという思いを持つ職員ばかりです。代表をはじめ、職員それぞれが、事業所を成長させるために尽力。志をともにできる温かい仲間と、お互いに協力して仕事に励めます。
POINT
2
職場の特徴
人間関係が良好。信頼できる仲間ばかりで、報連相もしやすい事業所です!
居宅介護サービスりぼんでは、職員同士の関係が良好です。代表が経営している飲食店で、忘年会や新年会を開催しており、毎回大いに盛り上がります。新入職員がいる場合は、歓迎会や食事会を開くことも。各親睦会の費用は会社が負担しており、職員の交流の場になっています。顔を合わせれば、世間話に花が咲く職場です。お互いの信頼関係を深めることが、職員の仕事に対する安心感に繋がっています。 当事業所では、代表が事務所にいることはあまりなく、自ら現場に出て利用者さまにサービスを提供しています。職員も直行直帰をしており、事業所に立ち寄ることが稀です。職員が直接顔を合わせられる機会が少ないため、情報を共有する際は基本的に資料をメールで配布するスタイル。ツールを活用しながら密に連携しています。報連相もスムーズにできるので、新人さんも安心です。
POINT
3
教育・スキルアップ
マニュアル完備で安心! フォロー体制が手厚く、無理なく学べる環境です
居宅介護サービスりぼんでは、OJTをメインに新入職員の教育を行っています。入職後は、サービス提供責任者である代表が、同行訪問を実施。代表が同行できない場合は、過去に訪問先の利用者さまを担当していた職員が、代わりを務めます。新人さんが自信を持てるようになるまで何度でも同行するので、安心です。 また、事業所には利用者さまごとのマニュアルを備えており、希望すれば、訪問前にコピーを受け取ることも可能です。マニュアルには、利用者さまの部屋の間取りや、掃除の方法などを記載しており、活用しながら実践。業務を覚えやすい体制が整っています。 当事業所は、月1回ほど研修を実施しています。利用者さまのマニュアルについても学習できる良い機会です。1回あたり1~2時間ほどで、出勤扱いで参加が可能。欠席した職員には、研修の終了後にメールで内容を共有しています。しっかり学べる環境があり、着実にスキルアップしていけます。
居宅介護サービスりぼんでは、利用者さまのほとんどが、障がいのある方です。ケアをする際は、個々の障がいの特性を理解し、それぞれの利用者さまに合ったサービスの提供が不可欠。そのため、障がいのある利用者さまへの訪問経験がない方は、対応できるかどうか不安を感じるかもしれません。 当事業所では、入職後の同行訪問の際に、利用者さまの特性と対応方法について丁寧にレクチャーしています。たとえば、利用者さまの発言の背景を説明し、利用者さまへの理解を深められるよう配慮。相手を知ることで最大限に不安を払拭できるよう、サポートしています。また、職員の適性をしっかり考慮したうえで訪問先を選定しており、入職後は新人さんが対応しやすい利用者さまから担当します。万が一、困ったことや分からないことがあれば、いつでも代表にご相談ください。状況に応じて、独り立ち後も同行訪問を行ったり、訪問先を変更したりすることもでき、臨機応変に対応しています。職員を大切にしている職場で、課題があれば一緒に解決しており、悩みを1人で抱える心配がありません。
居宅介護サービスりぼん(きょたくかいごさーびすりぼん)
〒2520236
神奈川県相模原市中央区富士見6-15-3 サガミベイサイドヒル202
合同会社りぼん ( ごうどうがいしゃりぼん )