求人更新日:2024/11/22
株式会社ベガシステム
ビーケアケアプランセンターのケアマネジャー求人
給与 | 月収 269,000 円 〜 334,000 円 |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 |
職種 | ケアマネジャー |
ビーケアケアプランセンターは、神奈川県相模原市にある居宅介護支援事業所です。JR「相模原」駅より徒歩約8分と、通勤アクセスも抜群な立地にあります。 2018年に開設して以降、地域に根差したケアの提供を心掛け、業務にあたっています。地域包括支援センターや近隣のケアプランセンター、病院などの施設との関わりも深く、力を合わせて利用者さまをサポートできます。 運営母体の株式会社ベガシステムは、同じ事務所に法人内の訪問看護事業所を併設。日頃から事業所間で活発に連携して働いており、勉強会も合同で開催。他職種の専門的な知識を学べます。当事業所の職員が、看護師やリハビリ職員から利用者さまについて相談を受けることも。職員同士の仲も良く、事業所を超えて他愛のない話をする関係です。
ビーケアケアプランセンター
公開中の求人を見る
備考:
【応募要件・必須】
・~59歳まで(60歳定年制のため)
・介護業務経験
・主任介護支援専門員
・PCスキル(簡単な入力程度)
*住み慣れた地域やご自宅で生活が送れるように、介護、福祉専門職などの方々と、 ご利用者様の療養生活をサポートしていくために、地域包括ケアシステムの地域づくりに貢献します。 ・ケアマネージャーの指導・育成 ・ケアプランの作成・相談、援助・給付管理・その他付帯業務
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
車通勤可
土日祝休み、
年間休日120日以上
POINT
1
ビーケアケアプランセンターには、プライベートを大切にしながら働ける環境が整っています。 年間休日は120日ほど。土日祝日が休みになっており、先々の見通しを立てやすいのが魅力です。さらに、「定時になったら帰宅する」という意識が職員に根付いているのが、当事業所の特徴の一つ。オンオフのメリハリをつけやすく、プライベートの充実も叶えられます。 自分のそのときどきの都合に合わせて予定を調整しやすいことも魅力です。スケジュールは法人で一括管理しているため、時間変更の希望があった際にも担当職員に伝えるだけでOK。法人の担当者が職員一人ひとりの状況を考慮に入れつつ、効率良く仕事ができるよう割り振っているので、働きやすい環境です。 さらに、ケアマネジャーの資格の更新費用については、全額を事業所側が負担しています。職員が安心して働き続けられるよう、全力でバックアップしている事業所です。
POINT
2
ビーケアケアプランセンターでは、段階的に業務を学んでいける環境が整っています。入職後はまず、約3日間の座学研修からスタート。社会人の心構えやマナーなど、業務に活かせるさまざまな内容の講義をしています。雇用形態を問わず全員が受講でき、ケアマネジャー業務が初めての方でも安心です。 その後、1ヶ月を目安に同行訪問を実施。先輩職員の見学から始め、段階的に業務を習得していけます。独り立ちしたら新しいケースを受け持ってもらう流れです。新人さんのスキルに合わせながら教育しています。病院やクリニックへの挨拶回りの際も、先輩職員が同行。先方にも紹介してもらえるため、スムーズに関係を築くことができ、新人さんも安心です。 職員が主任ケアマネジャーの資格を取得する場合には、当事業所が費用を全額補助しています。実際に、制度を利用して資格を取得した職員も。経済的にも不安なく成長していける職場です。
POINT
3
ビーケアケアプランセンターでは、自社で開発したアプリを導入することで、業務の効率化に繋げています。 IT企業である株式会社ベガシステムが運営している当事業所では、自社開発した独自のアプリを導入していることが特徴の一つです。アプリ内では、職員のスケジュールを一括管理しており、予定の変更や確認もスムーズにできることが魅力。また、利用者さまの住所や関係各所の連絡先といった情報も集約しており、職員の負担軽減に繋げています。 さらに、地図機能も搭載しているため、訪問先までの行き方を事前に確認することも可能。初めての場所にも安心して向かえます。 さらに、アプリには掲示板の機能もつけており、法人内の事業所と情報交換できるよう、工夫した仕様にしています。特に、併設している訪問看護事業所との連携は活発で、何かあれば、訪問先からでも担当者にすぐ確認できる環境。利用者さまに関する情報をリアルタイムで入手・発信できる環境は、IT企業を親会社に持つ当事業所ならではの強みです。
ビーケアケアプランセンターでは、基本的に社用車で訪問を行っています。土地勘がない方や、車の運転が苦手な方の場合、「無事に1人で到着できるだろうか…」と不安に思うかもしれません。 そこで当事業所では、多方面からのフォロー体制を整えています。研修中には、同行訪問で道を確認することが可能。先輩職員に教えてもらいながら、少しずつ道を覚えられます。万が一、訪問の途中で迷ってしまっても、アプリで地図を見れるので大丈夫。新人さんにも心強い環境で、落ち着いて対応できます。また、訪問先の割り振りにも配慮している当事業所。新人さんが慣れないうちは、運転がしやすいエリアや車の要らない近隣のエリアを担当してもらうこともOKです。気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。