求人公開日:2024/09/02
株式会社アイワメディカルギフ
給与 | 月収 300,000 円 〜 400,000 円 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 |
職種 | 薬剤師 |
きらら調剤薬局は、岐阜県岐阜市に位置しています。開業は2016年で、1日の処方箋は、30〜40枚ほどです。0歳のお子さまから90代の方まで、幅広い年齢層の患者さまが利用しています。スタッフは基本的に薬剤師約4名と調剤事務約4名を配置。30~60代の年齢層が主に活躍しており、なかにはオープン時から勤めているスタッフもいます。 地域連携薬局として、高度なスキルで患者さまをサポートできる環境が当薬局の魅力です。岐阜県総合医療センターの門前薬局として同院の処方箋を主に扱っており、小児ケアや緩和ケア、高度薬学管理を受けている患者さまの支えになっています。また、当薬局は在宅医療にも対応。患者さまのご自宅まで薬をお届けすることもあります。 当薬局の強みは、薬剤師としてスキルアップできることです。高血圧や糖尿病、悪性腫瘍など多様な疾患を抱えた患者さまが来局されるため、薬物療法や処方解析、臨床判断などといった幅広いスキルを磨けます。臨床薬剤師としての専門性を高めたい方に最適な職場です。
備考:
・年齢制限あり:64歳以下(定年を上限)
・学歴:薬学大学卒必須
・経験不問
■保険調剤薬局での薬剤師業務全般 ・処方箋に基づく調剤 ・服薬指導 ・OTC販売 ・健康相談 ・在宅訪問
通勤手当:~ 21,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)マイカー通勤可(駐車場あり)
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼゼロ。休みも取りやすく、仕事とプライベートの両立が叶います
きらら調剤薬局では、仕事とプライベートを両立させ、メリハリを持って働けます。 当薬局は週休2日制です。夏季休暇や年末年始休暇のほか、有休も取りやすく、事前に申請すれば連休の相談も可能。有休と公休を合わせて3~4連休を取得し、旅行や趣味を楽しむスタッフもいるなど、プライベートを充実させやすい環境です。また、子どもや家庭の事情による急な休みにも対応しています。スタッフ同士でフォローすることもあれば、法人内の他店舗から応援が来る場合も。子育て中のスタッフが多く在籍しているため、育児への理解も得やすいことが魅力です。 当薬局は、残業がほとんどありません。営業時間は、午前8時45分から午後5時45分までと、閉店時間が早いことが特徴です。残業は、緊急の在宅対応が必要となった際に発生する程度。そのため、基本的に午後6時にはスタッフは退勤できています。退勤後の自分の時間をしっかり確保し、メリハリを持って働ける職場です。
施設や在宅で療養している患者さまの管理やマネジメントにも携われます
POINT
2
教育・スキルアップ
業務リストを完備! ベテランによる教育で安心して業務に臨めます
きらら調剤薬局には、新人スタッフが着実に成長できる教育体制があります。 当薬局では、ベテランスタッフによるOJTを実施。基本的にはベテランスタッフが一緒に現場に入り、業務をレクチャーします。指導者が常に近くにいるため、安心です。また、調剤事務の場合は、1日の流れに沿った業務リストも完備。レセコン入力や受付方法、処方箋・問診票の受け取り方などのマニュアルを用意しています。指導スタッフ以外にも気軽に質問できる雰囲気のため、不安なく業務にあたれる環境です。 当薬局は、スタッフの資格取得を支援。研修認定薬剤師や認定実務実習指導薬剤師、登録販売者などの資格の取得費用補助制度があります。正社員だけでなく、パートスタッフも対象です。実際に、研修認定薬剤師や漢方・生薬認定薬剤師を取得したスタッフも。成長したいという意欲のあるスタッフをしっかりサポートする職場です。 また、当薬局ではオンライン研修や大学病院・薬剤師会の研修などを受講できます。研修の受講費の補助も相談可能。オンライン研修はほぼ毎日開催されており、希望すれば参加できます。参加の自由度は高く、なかには週3~4回受講しているスタッフも。がん化学療法や免疫療法、漢方など、最新の知識や幅広い見識を得ることで、患者さまへの対応力を高められます。
総合病院の門前薬局だからこそ医療薬知識の習得を重視。処方箋の対応力を高められます
POINT
3
職場の特徴
経営層に直接提案しやすい体制が魅力! 現場の声を積極的に収集しています
きらら調剤薬局は、意見や要望を発信しやすい職場環境です。 社長との距離感も近く、月に2回ほど来局してスタッフの意見に耳を傾けています。より働きやすい環境を作るため、良い意見は積極的に採用。過去には、業務効率化システムや研修を導入したほか、空気清浄機を設置したこともあります。提案や意見を経営層に直接届けやすく、風通しの良い体制です。 当薬局は、薬剤師と調剤事務で協力し合っています。職種間に壁がなく、質問や相談をお互いにしやすい雰囲気が当薬局の特徴。コミュニケーションもしっかりとっており、処方箋の受付から薬をお渡しするまでの一連の業務を、密に連携しながら行っています。たとえば、薬剤師が加算業務で困っているときには、調剤事務が必要な資料を準備することも。仕事が滞りなく進むように、状況に応じてお互いにサポートし合っている職場です。日々の業務を通して、協調性やチームとして動く力が身につきます。
きらら調剤薬局は、総合医療センターの門前薬局として、数多くの在庫薬剤や処方箋を取り扱っています。そのため、調剤事務が未経験の方や、門前薬局での勤務経験がない方は、覚える薬の種類が多いと感じるかもしれません。 しかし、当薬局では薬の情報を適宜参照できる体制を整えているため、ご安心ください。電子薬歴や薬剤パンフレットを完備しており、必要な情報をすぐに確認可能です。電子薬歴には処方箋の情報や、服薬指導をする際の指導文も記載されています。業務を通して、薬の名前や効能など多様な知識を自然と身につけられるため、新人スタッフも着実に成長できる環境です。もちろん、分からないことがあれば、周りの先輩スタッフにも気軽に質問できます。遠慮せず、安心して頼ってください。できるようになるまで、周囲がしっかりサポートします。
きらら調剤薬局(きららちょうざいやきょく)
〒5008227
岐阜県岐阜市北一色10-11-12
株式会社アイワメディカルギフ ( かぶしきがいしゃあいわめでぃかるぎふ )