レバウェル

求人公開日:2024/09/10

ケアサポート株式会社

ケアサポートこしがや デイサービスヘルパー・介護職求人

老人デイサービスセンター老人短期入所施設グループホーム

給与

月収

234,500

320,200

勤務地

埼玉県越谷市 / 越谷

職種

ヘルパー・介護職

正社員日勤のみ可社会保険完備退職金あり復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり育児支援あり食事補助あり再雇用あり

社風について

‐現場の意見を大事にする- ケアサポートは創業当初から、マニュアル作りなどに現場職員が携わってきました。 拠点ごとの特色は大事にしつつ、他拠点のよいところや改善の取り組みは共有し、会社全体のレベルアップを図っています。 現在、ケアサポートでは改めて「自立支援介護」を掲げ、 現場スタッフ一人ひとりが、工夫しながらご利用者の生活改善に取り組んでいます。 毎日の個別ケア・機能訓練だけでなく、 会議等での進捗共有、 どの職員も参加できる毎月の事例共有、 自立支援に集中するためのDXプロジェクトなどが進んでいます。

ケアサポートこしがや デイサービス

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    デイサービス介護職求人 【必要な資格】 普通自動車免許(AT限定可) 介護福祉士 正社員経験7年以上(職種問わず) 健康診断・インフルエンザ予防接種会社負担(年1回) 地域手当(配属勤務地による) ユニ・ケアーアウトレット販売 永年勤続表彰 キャリアチャレンジ制度 人事評価制度 車通勤希望は規定内交通費支給。別途駐車場代月1,500円自己負担 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 有給消化率85%以上!産休・育休・時短勤務、取得多数女性の活躍推進状況優良企業「えるぼし」最高位 埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ認定(最高ランク) シニア活躍推進宣言企業認定 千葉県“社員いきいき!元気な会社”宣言企業登録


応募要件

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須ネイルOK髪型・髪色自由ブランクOK

仕事内容

ケアサポートでは、「介護現場」「自立支援」「相談業務」をバランスよく取り組むことができるので、 これまでのご自身のご経験を活かしていただければと思います。 まずは、現場で業務をしていただき環境に慣れていただければと思います。 人財育成課による独自の教育システムや資格取得支援がある為、 ゆくゆくはリーダーや管理者としてのキャリアアップを目指すことも出来ます◎


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 234,500円 ~ 320,200円
  • 備考:
    〈主な内訳〉 ・基本給:189,500円~275,200円 ・介護職員等処遇改善手当:45,000円 【下記、規定支給】 ・賞与年3回 ・家族手当:20,000円 ・住宅手当:15,000円 ・交通費/月:50,000円まで ・勤続手当:10,000~15,000円 ☆昇給年1回評価制度で頑張りを反映致します。

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    交通費支給(当社規定)月50,000円まで 車通勤ご希望の場合は面接時にご相談下さい。


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり育児支援あり食事補助あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    確定給付企業年金

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    ≪入社後のスキルアップ≫ 経歴や年数・役職に応じたオリジナルの講座を開催、スキルアップとサービス向上に努めています! ・はじめの一歩研修 ・入社時研修 ・中途フォローアップ研修 ・介護技術向上研修 ・リハビリテーション研修 ・ステップアップ研修 ・国家資格対策研修(介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャー)毎年2回。介護福祉士合格率は95%! ・チューター育成研修 ・リーダー育成研修 ・ケアトレーナー育成研修 ・所長研修 ・接遇マナーアップ研修

その他福利厚生

  • 復職支援あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 育児支援あり
  • 食事補助あり
  • 再雇用あり
  • 備考:
    ◎おトクな割引・チケット ・スポーツ観戦・テーマパーク割引 ・ユニ・ケアーアウトレット …生理用品や大人用おむつ、ペットシーツ、国内有料メーカー化粧品・日用品がおトクに購入できる! ◎親睦会制度 ・拠点での懇親会やイベント ・親睦会独自の給付金 ◎ベネフィットステーション加入(正社員) -タイムセールや会員限定割引多数! -市販薬がおトクに購入できる! -無料eラーニング1300タイトル -毎月5冊電子本が無料で読める! -映画観賞券がおトクに! -外食やおうち時間のお食事に使える割引! ‐牛丼・ラーメン・パスタなどなど -全国宿泊施設・旅行ツアー割引

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし18時までに退社可19時までに退社可オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    月ごとのシフト制(日曜定休)月10~9日休み(2月のみ8日)☆夜勤はありません。

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可
  • 19時までに退社可
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月備考:
    月平均5時間
  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 0 回
  • オンコール:なし

休日・休暇

シフト制

休日

  • 年間休日:112 日
  • 休日制度:

    シフト制

休暇

  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

経営方針・理念に共感できるチームワークを大切にする子育てと両立しやすい健康第一で働く地域や社会の役に立つ誰かの役に立つ管理職・リーダーになるチャンスがある個人の成果を大事にする挑戦が評価される人の感情を大事にする自分の能力・技術を生かす専門的なスキルアップができる創造性を追求する

現場スタッフ紹介

  • 40代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2013
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 15

    転職について

    入職した理由

    じっとしているのが苦手で、体を動かす仕事がしたいと思い、福祉施設での仕事に就いたのがきっかけです。 ケアサポート株式会社は内部監査などもあり、利用者さまから見えない部分もクリーンで信頼できると思い入職を決めました。

    働いてみての感想

    楽しく働いています。配属されたのが認知症対応型デイサービスで、資格を取るきっかけにもつながりました。前職でも介護職をしていましたが、これまでで一番長く勤めています。

    職場について

    職場の魅力

    優しい人が多く、みんな仲が良いです。事業所の垣根を越えてて交流できるのが、当事業所の魅力だと思います。事業所が合同でイベントを開催することもあります。

    おすすめの方、向いている人

    自分をしっかり持っていて、スキルを向上させるための努力を惜しまない人が向いていると思います。人と話すことが好きな方は、楽しみながら仕事ができると思います。

    その他

    管理者になるまで

    最初は契約社員で入職しました。その後、運転免許を取得して正社員となり、サービス提供責任者とリーダーを経て、管理者になって3年目を迎えました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアサポートこしがや デイサービスで働く魅力

POINT

1

働きやすさ人間関係の良さが自慢! 明るい話声が響きわたる働きやすい職場です

人間関係の良さと、活発なコミュニケーションが、ケアサポートこしがやの自慢です。当事業所の職員は女性が多く、20~70代まで約58名の職員が在籍しています。中でもショートステイには明るい職員が多く、いつもにぎやかな声が響いています。利用者さまへの声掛けはもちろん、新しく入った職員にもこまめに声を掛けてくれるので、リラックスして仕事ができます。 デイサービスには、15年以上の経験を持つベテラン職員が在籍しています。分からないことがあればしっかり教えてもらえるので、未経験者や経験が浅い方でも安心です。経験豊富な職員が活躍している一方で、新卒で入職した若い職員も在籍しており、ベテランと若手職員がコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。 グループホームは、1日をとおして利用者さまにサービスを提供しているため、ほかの施設形態と比べて、ゆったりした雰囲気の中で仕事ができるのが特徴です。グループホームには、新卒から入職し6~7年目を迎える職員が在籍しています。未経験からスタートした自身の経験を踏まえて指導できるため、これから介護の仕事をしていきたい方に適しています。


POINT

2

教育・スキルアップスキルアップを応援する研修制度が充実。将来のキャリアを見据えて働けます

ケアサポートこしがやは、教育や研修制度が充実しています。入職後、約5日間の本社研修を行ったのち、現場でOJTを実施。OJTは教育担当者が新人さんと同じシフトに入り、サービスマニュアルを使用しながら行います。OJT期間は2~6ヶ月ほど。新人さんの経験やスキルに合わせて柔軟に対応しています。加えて、入職後1ヶ月目と3ヶ月目には面談を実施。進捗確認や悩みごとのヒアリングを行い、新人さんが不安なく研修が進められるようにサポートしています。中途で入職した職員にもフォローアップ研修を実施し、業務のヒアリングに加え、同期同士でざっくばらんに話ができる機会も設けています。 法人独自の社内資格があることもユニークなポイントです。当法人では、「ケアトレーナー」と「リーダー」と呼ばれる2つの社内資格があります。「ケアトレーナー」は、利用者さまのご家族やケアマネジャーのほか、営業活動なども行い、社外と関わりながら介護のスペシャリストを目指します。「リーダー」は、現場の管理やマネジメントスキルを磨きます。これらの研修は、希望者と管理者が推薦する職員を対象に実施。将来なりたい自分の姿を見据えて、スキルが磨けます。


POINT

3

職場の特徴さまざまなサービス形態で経験を積める! 知識や経験の幅が広がります

ケアサポートこしがやは、デイサービスとショートステイ、グループホームを同一施設内で運営しています。デイサービスの利用者さまは平均介護度が2.3程度で、認知症の方はそれほど多くありません。制作活動に力を入れており、午前中にリハビリをしたのち、午後にカレンダー作りなど指先を使う作業を行っています。 ショートステイは平均介護度が2.5程度で、介助が必要な利用者さまもおられます。体操やレクリエーションを行い、滞在中にADLが低下しないように気をつけています。また、なるべくお部屋に入ってしまわれないよう、皆さまで一緒に過ごしていただけるよう声掛けをしています。 グループホームの利用者さまの平均介護度は3.2と高めで、認知症の症状が重い方や身体介護が必要な方が多くおられます。食事は厨房の担当者が調理するので、介護職員が対応することはありません。グループホームは利用者さまが生活をされている場所なので、週に1回は誕生会やおやつ作りなどのイベントを実施し、日々変化を感じながら楽しく暮らしていただけるように配慮しています。 ケアサポートこしがやでは、希望すれば研修として配属以外の施設で数日間働くことも可能です。法人内異動も相談できるので、ご自身の将来のビジョンに向かって幅広い経験を積みたい方は、ぜひご相談ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

入退去が多いショートステイの業務も、慣れれば難しいことはありません

ショートステイは入退去に関わる業務が多く発生します。入居時のお部屋の準備から始まり、退去時には荷物チェックなど、細かな仕事が多いため忙しいと感じてしまうかもしれません。 業務は多いですが、自分のペースでできることも多いため、慣れれば難しいことはありません。最初は1人勤務になるシフトに入ることはなく、先輩職員も必要に応じて声を掛けてくれるので、安心感をもって仕事ができます。ショートステイにはさまざまな状態の利用者さまが来られるため、幅広い対応力を身につけられるのが働くメリットです。困ったことがあれば、周りの職員にいつでも相談してくださいね。

職場の風景

ケアサポートこしがや デイサービスの職場環境について

ケアサポートこしがや デイサービスの基本情報

事業所名

ケアサポートこしがや デイサービス(けあさぽーとこしがやでいさーびす)

所在地

3430023

埼玉県越谷市東越谷6-15-11

交通情報

  • 東武伊勢崎線越谷駅 自転車 7 分

施設形態

老人デイサービスセンター老人短期入所施設グループホーム

施設情報

法人情報

ケアサポート株式会社 ( けあさぽーとかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:堀越 太志
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:2002年10月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 1.介護保険法に基づく各種介護サービス事業 (1)デイサービス (2)ショートステイ (3)グループホーム (4)認知症対応型デイサービス (5)ヘルパーステーション (6)ケアプラン作成   (7)介護付有料老人ホーム    (8)特定福祉用具販売 2.サービス付き高齢者向け住宅 3.介護・医療関連機器・物品の販売 (高度管理医療機器等販売許可番号第11047号) 4.介護サービス関連事業の経営に関するコンサルタント業務 5.福祉用具貸与事業 6.損害保険代理業