レバウェル

求人公開日:2024/09/24

有限会社アイケイグリーン

AIKEIふれあいの里ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
老人短期入所施設
給与

時給

1,500

1,600

勤務地 愛知県稲沢市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト普通自動車運転免許 必須介護職員初任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまから感謝の言葉をいただけることが、職員にとってのやりがいです

AIKEIふれあいの里は、愛知県稲沢市にある介護施設です。短期入所生活介護事業所と通所介護事業所を併設しています。定員数はそれぞれ20名で、80~90代の利用者さまが多数。介護度は2程度の方が多く、認知症の方がメインです。短期入所生活介護事業所は、全介助が必要な方が利用される場合もあります。 当施設では、利用者さまへの尊敬の気持ちを大切にしています。利用者さまと接する際は丁寧な言葉遣いや話し方を心掛け、お一人おひとりに寄り添った支援を行うことに注力。利用者さまから「ありがとう」「うれしかった」という言葉をいただけることは、職員のやりがいにつながっています。 また、利用者さまが楽しんでいる様子を間近で見られるところも、当施設の魅力の一つです。さつまいもの苗植えや収穫などの行事を通じて、近くの幼稚園に通うお子さまと利用者さまが交流する機会を設けています。利用者さまと職員が、ブルーベリー狩りのイベントを一緒に楽しんだことも。職員は、利用者さまたちとともに楽しい日々を過ごせます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

普通自動車運転免許 必須介護職員初任者研修 歓迎

仕事内容

【夜勤専従】●短期入所(ショートステイ)での夜勤専門の介護となります。 施設内で利用者の食事・排泄・就寝等の日常生活を介助していただきます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~ 1,600円
  • 日給 29,000円 ~ 30,000円
  • 備考:
    〈時間給欄記述金額算定根拠〉 (1勤務-夜勤手当)÷16時間 夜勤手当5,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0001:00(休憩 120 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2012
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 12

転職について

入職した理由

AIKEIふれあいの里での面接が終わったあと、社長から声を掛けていただき、職場内の見学に行ったんです。その際に、職員の明るさや、気さくな利用者さまがいらっしゃるところに魅力を感じ、「人と接する仕事をしたい」と思ったことで入職を決めました。

働いてみての感想

初めのころは戸惑っていた業務も、年数を重ねるうちに慣れていきました。職員同士の仲も良く、働きやすい環境です。

職場について

職場の魅力

明るい利用者さまが多数いらっしゃるところが、AIKEIふれあいの里の魅力です。明るい雰囲気の中で、楽しく働けますよ。

おすすめの方、向いている人

明るく活気のある職場なので、「仲間と活発にコミュニケーションを取りながら働きたい」とお考えの方に最適な職場です。事務所の職員も、とても親身になって相談に乗ってくれます。どなたでも働きやすい環境だと思いますよ。

その他

やりがいに感じること

利用者さまから「今日はこれをやってほしい」「これをやってもらえるとうれしい」とお願いされると、「頼っていただけているんだな」と思えます。介護の仕事をしている中で喜びを感じられる瞬間ですね。

50代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

入職前、雇用条件に関する話を聞いていた中で、「AIKEIふれあいの里では職員のことをしっかりと評価している」という点に惹かれました。和やかな職場の雰囲気に魅力を感じたことも、入職を決めた理由の一つです。

職場について

職場の魅力

AIKEIふれあいの里の魅力は、職員同士のコミュニケーションが取りやすいところです。仲間と協力して仕事を進められています。一緒に働いている職員は、良い点はもちろん、改善が必要な点もきちんと指摘してくれるので、自分にとってプラスになることが多くあります。また、困ったことがあっても上司へ相談しやすい環境が整っているところもありがたいです。 希望休についてはほぼ100%取得できるので、プライベートも充実しています。

おすすめの方、向いている人

AIKEIふれあいの里は、周囲の人とコミュニケーションを取りながら働きたい方にぴったりな職場です。また、何でも前向きに取り組める方に来ていただけると、ほかの職員にとっても良い刺激になるかなと思います。仕事ができる・できないを問わず、「前を向いて頑張ろう」と思える方と一緒に働きたいなと思いますね。ぜひ私たちと一緒に楽しい職場をつくっていきましょう。

その他

やりがいに感じること

初めてAIKEIふれあいの里に来られた利用者さまにとても喜んでいただき、「また利用します」と言っていただけたときはうれしかったです。利用者さまが私のことを覚えてくださり、名前で呼んでいただいたときには喜びを感じました。また、利用者さまから「ありがとうね」」と感謝の言葉をいただいた際は、「この仕事をやっていて良かったな」という気持ちになります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

AIKEIふれあいの里で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほとんどなし&有休も取得しやすい環境。プライベートが充実します

AIKEIふれあいの里では、職員が自分の時間を大切しながら働けます。シフトは、基本的に職員の希望に合わせて作成。常勤の職員は、月2日まで希望休の提出が可能です。急な予定やお子さまの体調不良などによる突発的な休みが発生した場合も、仲間同士でフォローし合いながら対応しています。 常勤・非常勤ともに有休を取得しやすいところも、当施設の魅力です。有休消化率が低い職員には、上司から声掛けを行っています。プライベートとのバランスが取りやすい職場です。 当施設では、残業がほとんど発生していません。利用者さまの状況により、予定外の対応が必要になる場合以外は、基本的に定時で退勤可能です。職員が時間内に作業を終えらえるよう、記録業務を簡略化。職員の意見をもとにしながら、業務負担を軽減するための工夫を取り入れています。オンオフのメリハリを付けながら働ける環境です。

POINT

2

教育・スキルアップ

教育担当を配置して指導を実施。できることから慣れていける環境です

AIKEIふれあいの里は、介護が未経験の方も安心して業務に慣れていける職場です。入職後は、利用者さまの顔や特徴を覚えるところからスタートし、徐々に仕事を覚えていきます。新人さんの教育期間は、担当の職員が1名ついて指導を実施。担当者が休みの場合は、同じシフトに入った先輩職員がフォローを行います。教育担当には、知識が豊富なベテラン職員を配置。分からないことがあればいつでも質問できるので、入職直後も安心です。 当施設では、月に1回ほど、勉強会を実施しています。勉強会では、虐待防止や褥瘡、感染症などに関する内容のほか、現場の職員が学びたいものをピックアップ。レクリエーションの意義や安全な送迎の仕方など、職員から「知りたい」と声が上がった内容を取り扱っています。実務に活かせる知識を身に付けられるところが魅力です。 また、当施設は、職員の資格取得もサポートしています。介護福祉士の資格取得にかかる費用は、当施設が半額負担。制度を活用して、介護職員としてのスキルアップを目指せます。

POINT

3

職場の特徴

仲間とコミュニケーションが取りやすく、自分の考えを積極的に発信できます

AIKEIふれあいの里は、職員同士の仲が良い職場です。職員は40~50代を中心に、20~70代と幅広い年代が在籍しています。介護職だけではなく、厨房担当や送迎ドライバーなどの職種も活躍中。職種や年齢を問わず、職員同士で気軽にコミュニケーションを取り合っています。何かあれば周囲の仲間に気軽に相談できる環境です。 当施設には、新卒から働いている職員や、ライフスタイルの変化により退職後、再び入職した職員もいます。長く働き続けられる居心地の良さが、当施設の自慢です。 当施設には、経験年数に関係なく、職員が自分の考えを発信しやすい環境が整っています。月2回ほど実施しているカンファレンスでは、業務に関する意見を自由に提案可能です。実際に、職員から出た意見をもとに、業務改善を図ったことも多数。思ったことを積極的に伝えられる雰囲気の中で、働きやすい職場づくりに携われます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

必要な情報はカルテで確認可能。先輩職員にいつでも質問できるので安心です

AIKEIふれあいの里では、ショートステイとデイサービスの2つを運営しています。入居施設と異なり、来所される利用者さまは日々変わっていくため、お一人おひとりの顔や特徴を覚えることが難しいと感じるかもしれません。 しかし、当施設では、利用者さまごとにカルテを作成しています。カルテには利用者さまの様子や注意事項について記載しており、どの職員も必要な情報をすぐに確認できる体制です。困ったことがあれば、先輩職員や周囲の職員にいつでも質問や相談ができます。利用者さまのことを覚えられるようになるまでは、同じ質問を繰り返し行っても大丈夫なので、ご安心ください。新人さんが少しずつ職場に慣れていけるよう、職員一丸となってしっかりとサポートします。

職場の風景

AIKEIふれあいの里の職場環境について

AIKEIふれあいの里の基本情報

事業所名

AIKEIふれあいの里(あいけいふれあいのさと)

所在地

4928466

愛知県稲沢市井掘江西町21番4

施設形態

老人短期入所施設

法人情報

有限会社アイケイグリーン ( ゆうげんがいしゃあいけいぐりーん ) 

AIKEIふれあいの里周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

1,500

「ありがとう」がやりがい。感謝の気持ちを大切に、互いを尊重し合う施設です

普通自動車運転免許 必須交通費支給あり正社員登用あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,077

利用者さまから感謝の言葉をいただけることが、職員にとってのやりがいです

介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

1,250

レクリエーションが盛んなデイサービス。「利用者さまの夢の実現」が目標です

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

1,250

レクリエーションが盛んなデイサービス。「利用者さまの夢の実現」が目標です

普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

1,250

レクリエーションが盛んなデイサービス。「利用者さまの夢の実現」が目標です

普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり