求人更新日:2025/03/05
株式会社川口電子
給与 | 時給 1,200 円 〜 2,000 円 |
勤務地 | 大阪府大阪市港区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
居宅介護事業所 友は、JR大阪環状線「弁天町」駅から徒歩約12分にある事業所です。障がいがある方に移動支援や家事援助、身体介護、通院介助などのサービスを提供しています。登録者数は約40名で、男性の利用者さまが半数以上。10~20代の方が約6割、30~50代が約4割です。知的障がいがある利用者さまがほとんどで、重度の利用者さまはいらっしゃいません。 利用者さまの希望の実現に直接関われることが、当事業所で働く魅力です。たとえば、依頼内容で最も多い移動支援では、利用者さまの行きたい場所をもとに管理者が事前にスケジュールを作成。映画館や水族館をはじめ、勉強したい方に付き添って図書館や、パソコンが使える場所に付き添うこともあります。 職員全員が臨機応変に対応できるよう、担当制を採用していないのも当事業所の特徴。働きやすい環境の中、利用者さまのお役に立っているという実感が得られるはずです。
◇障がい児・者の訪問ヘルパーのお仕事です。 ・映画鑑賞や観光地巡り、カラオケ、ボウリング等に利用者様と行って頂く移動支援。 ・病院へ付き添い、受付等の手伝いをして頂く通院同行。 ・掃除、買いもの、簡単な調理を行う家事援助。 ・食事や入浴介助の身体介護。 ・トイレ介助が必要ない方も多数いらっしゃいますので働きたい内容を選んで頂きます。
通勤手当:なし
備考:
マイカー通勤可
POINT
1
職場の特徴
苦手な業務を強いることはなし! 精神的負荷が少なく働きやすい環境です
居宅介護事業所 友では、職員が好きなこと、得意なことを活かせる環境を整えています。そのため、料理が苦手な職員に調理業務をお願いすることはありません。得手不得手以外にも、職員のアレルギーや利用者さまとの相性もしっかり考慮するので、心にゆとりをもって仕事ができる環境です。 また、当事業所では、利用者さまと職員の間に必ず管理者が入って仕事を進めます。利用者さまから要望があった場合も一旦管理者が入って対応するため、利用者さまとの距離を適切に保てる状況です。管理者とは常に情報共有ができているため、困ったことがあればいつでも相談でき、心理的負荷も軽減できます。管理者による適切な指示のもと、ゴールに向かって仕事に向き合いたい方に最適な環境です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなしで融通の利く働き方が可能。直行直帰・ダブルワークもOKです
居宅介護事業所 友は、ライフスタイルに合った働き方が実現できます。パート職員は、ダブルワークが可能なほか、3ヶ月に1回程度の勤務頻度でもOKです。シフトの組み方も柔軟で、朝から夕方までの勤務以外に、利用者さまの需要が多い午前8時から午前10時と、午後4時から午後8時の時間帯を中心にシフトを組むことも可能。その間は業務外で自由に過ごせるため、融通の利いた働き方ができます。 さらに、当事業所では残業もほとんどありません。直行直帰ができることと、利用者さまの人数の適切な調整により、時間内に仕事を終えることができています。また、休みも取りやすく、5連休を取得して実家に帰省する職員も。仕事とプライベートを無理なく両立できることも当事業所の魅力です。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験の方も安心のサポート体制! さらなるスキルアップも目指せます
居宅介護事業所 友は、未経験の方でも安心して仕事に慣れていけます。入職後は、希望する業務内容を管理者がヒアリング。希望した内容に近いサービスに対応している先輩職員に同行して、OJTをスタートします。見学から始めて4~5回の同行で独り立ちとなるパターンが多いですが、OJTの期間は定めていないため、自信を持ってできるようになるまで、自分のペースで学ぶことが可能です。 ステップアップを目指す方には資格取得支援も行っています。たとえば、実務者研修や重度訪問介護従業者などの資格を取得して業務に活かしたい方は、費用の全額負担を相談可能。中には福祉制度に関する研修や、利用者さまの就労のための就職セミナーに参加する職員もいます。内容を精査したうえで法人が費用負担できるものもあるため、働きながらスキルアップが叶う環境です。
居宅介護事業所 友では、管理者が外部へ外出していることが多々あります。そのため、対面で話したいときにタイミングが合わなかったり、改めて相談することに気兼ねしたりして、問題を独りで抱え込むことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では常に管理者とLINEでやりとりができる体制を整えており、報連相が滞ることはありません。職員からは、「今からサービスに入ります」といったLINEや、サービス提供中の写真が送られてくることも。ときには管理者が仕事に関係のない話をLINEで送って、場を和ませることもあります。もちろん時間があるときには管理者がサービスに顔を出しますが、不在のときでも常時LINEで相談でき、安心して仕事に集中できる環境です。
居宅介護事業所 友(きょたくかいごじぎょうしょゆう)
〒5520011
大阪府大阪市港区南市岡2-5-10
株式会社川口電子 ( かぶしきがいしゃかわぐちでんし )