レバウェル

求人公開日:2024/09/24

株式会社IL MARE

マーレ・ケアセンターヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
訪問介護ステーション
給与

月収

180,000

230,000

勤務地 兵庫県宝塚市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

直行直帰も可能! 残業ほぼゼロで、プライベートを大切にできる職場です

マーレ・ケアセンターは、兵庫県宝塚市にある訪問介護事業所です。2004年に開設し、自立支援からターミナルケアまで幅広いケアを提供しています。利用者さまの要介護度は、要支援1~要介護5。身体介助と生活援助の割合は約5:5と、広範囲な介護スキルを身につけられる環境です。主に担当制で訪問介護を実施しているため、利用者さまの変化に気づきやすく、信頼関係を構築しやすいメリットも感じられます。 また、残業がほぼないことも当事業所の魅力です。訪問の記録以外の事務作業を管理者が担当することで、現場職員の残業が発生しないよう工夫をしています。直行直帰も可能なため、プライベートとの両立もしやすい職場です。加えて、ミーティングは必要なときのみ行っていることも特徴の一つ。業務以外で事業所に来る回数を減らし、職員の工数を省けるようにしています。利用者さまの情報は、グループLINEを活用していつでも確認できるシステムを作っているのでご安心ください。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※試用期間:1~3ヶ月(経験・能力による) 【応募要件】 下記いずれかの資格所持で可 ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可)※経験、学歴不問 ※ブランク可

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

訪問介護業務,障害福祉サービス業務全般

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 月収 180,000円 ~ 230,000円
  • 備考:
    【初任者研修・実務者研修】 月給180,000~200,000円 想定年収2,50,000~2,600,000円 ※処遇改善手当は訪問回数により算定 【介護福祉士】 月給210,000~230,000円 想定年収3,000,000~3,600,000円 ※処遇改善手当は訪問回数により算定 【試用期間中の給与】 初任者研修・実務者研修180,000円 介護福祉士200,000円

賞与

  • 賞与:なし
  • 備考:
    業績による

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    シフト制、週40時間勤務 9:00~18:00休憩60分 ※シフトにより時間が前後する場合あり。 【休日】 週休2日シフト制 【休暇】 有給休暇※法定どおり付与

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    管理職・管理職候補(介護)
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20047月

職場について

おすすめの方、向いている人

苦手なことやできないことがあっても、諦めずに取り組める方に来ていただけたらうれしいです。もし失敗したとしても、「自分のためにやってくれた」と許してくださる利用者さまも多いので、安心してご入職ください。

この仕事への思い

前代表は、障がいのある主人でした。私は主人の介護者でもあったので、利用者さまやそのご家族の気持ちは理解できていると思います。だからこそ、利用者さまの想いを聞いて、適切な介護をすることをぶれずに大切にしています。

その他

職員に伝え続けていること

職員には楽しんで仕事をしてほしいと常に伝えています。ときには現場で辛いことがあるかもしれません。だからこそ、事務所を職員にとって「ほっとできる場所」にしたいと考えています。ぜひ、職場を気軽に相談できる場にしてほしいですね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

マーレ・ケアセンターで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

未経験者も即戦力に! 利用者さま一人ひとりのマニュアルを用意しています

マーレ・ケアセンターでは、経験の浅い方でも不安なく働けるよう、入社後のサポートに力を入れています。訪問前には、利用者さまごとに作成しているマニュアルを共有。訪問時の身だしなみや対応方法についてはもちろん、玄関チャイムを押す必要があるかどうかなど、各利用者さまへの注意点も細かく記載しています。さらに、訪問前には事業所内で研修を実施。実践練習を行ってから利用者さまのご自宅に向かいます。自信がつくまでベテラン職員と一緒に訪問介護を行えるのでご安心ください。 また、当事業所では頑張っている職員を応援・評価することを重要視しています。資格取得への意欲や出勤日数、利用者さまからの声を材料として職員を平等に評価。経験年数や雇用形態に関係なく、誰にでも給与アップのチャンスがあります。未経験の方でも、積極的に取り組んでくださる方はしっかり評価しているため、働くモチベーションを保てるはずです。

阪急今津線「小林」駅より徒歩で約15分。車通勤が可能で、駐車場も完備しています

POINT

2

職場の特徴

職員間のコミュニケーションが活発。相談しやすく、協力体制もバッチリです

マーレ・ケアセンターは、常に職員同士の会話が飛び交っている職場です。現場業務でない時間帯には、事業所にて雑談や相談をしている場面もよく見られます。協力的な職員が多いため、休みを取りたい場合にも快く勤務を交代してくれる職員ばかり。日頃のコミュニケーションが、助け合える関係性を構築しています。何でも話せる、親しみやすい雰囲気です。 当事業所では10年選手も多く勤務しているので、利用者さまの情報や業務について分からないことがあったときにも、すぐに相談できて安心です。また、訪問時に対応で困ったことがあれば、事業所へ電話をして相談することもできます。代表や責任者も事業所に常駐しているので、1人で抱える必要はありません。適切な指示を受けながら対応にあたれます。

POINT

3

働きやすさ

変形労働時間制を採用。希望する時間に合わせて訪問先を割り振ります

マーレ・ケアセンターは、プライベートとの両立がしやすい職場です。変形労働時間制を採用しており、前もって予定が入っている日には短く勤務したり、頑張りたい日には長く働いたりといった調整もできます。担当の訪問先は、利用者さまのスケジュールと職員の希望する勤務時間を加味して割り振り。シフトは固定制で残業もほとんどないため、先々の予定も無理なく立てられます。オンオフをしっかり切り替えながら働ける職場です。さらに、当事業所では希望休や有給休暇もほぼ希望どおりの取得が可能。職員同士、「お互いさま」の精神で協力し合うことで、無理なく業務をカバーできています。 訪問時の移動手段を選べることも、当事業所の魅力です。雨の日は社用車を利用したり、近場のときはバイクや自転車にしたりと、状況に応じて職員が最適な手段を選択。適切に移動手段を選択することで、業務効率アップにもつながっています。 また、法人内で運営している美容サロンmiu atreが当事業所に併設されており、職員の利用が可能です。美容サロンのメニューが半額で受けられたり、販売商品を安く購入したりできるため、興味があればいつでもご相談ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めてのことは誰でも不安。無理せずできることからスタートすればOKです

マーレ・ケアセンターは、要支援1から要介護5まで、幅広い要介護度の方が利用されている事業所です。身体介助や生活援助など、対応する業務も利用者さまに合わせて変わります。業務に慣れるまではどうしても時間がかかるため、介護の仕事や訪問介護が未経験の方は、「覚えられるかな」と不安に感じるかもしれません。 当事業所では、新人職員の得意・不得意を見極めて担当を振り分けています。難しいと感じる業務があれば、事業所に相談も可能。挑戦しやすい業務から取り組み、少しずつ覚えていけるように配慮します。また、OJT期間中はできるようになるまで丁寧にサポートしているのでご安心ください。分からないことがあればその場で解決できるよう、積極的にアドバイスをしています。

職場の風景

マーレ・ケアセンターの職場環境について

マーレ・ケアセンターの基本情報

事業所名

マーレ・ケアセンター(まーれけあせんたー)

所在地

6650044

兵庫県宝塚市末成町19-44 グランデマーレ201

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社IL MARE ( かぶしきがいしゃいるまーれ )