レバウェル介護

求人公開日:2024/10/01

株式会社プラスほっと
リハビリデイサービス ステップ・リハ管理職・管理職候補(介護)求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

275,000

400,000

勤務地 兵庫県神戸市灘区
職種

管理職・管理職候補(介護)

正社員介護福祉士 必須社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

1対1の外出歩行と揉みほぐしが大人気! リハビリ特化型のデイサービスです

リハビリデイサービス ステップ・リハは、兵庫県神戸市にあります。入浴や食事の介助がない、スポーツジムのようなリハビリ特化型のデイサービスです。午前・午後入れ替えの2部制で、定員は各10名。利用者さまの年齢層は、80~90代が中心です。要支援1・2や要介護1程度の自立度の高い方が多く利用されています。 外出歩行と揉みほぐしを行っていることが、当事業所の大きな特徴です。 外出歩行では、事業所がある屋根付きの商店街でノルディックウォーキングを行います。安全面を考慮して、職員と利用者さまは1対1。歩きながら多くの会話ができることもあり、利用者さまに人気のあるプログラムです。利用者さまと職員が信頼関係を築く良い機会でもあり、長く通われている方には友人のように親しんでいただくこともあります。外出歩行のあとは、疲れた身体を癒せるよう機能訓練指導員による揉みほぐしを提供。利用者さまに「話がたくさんできてうれしい」「揉みほぐしが気持ち良い」と喜んでいただけることが、職員にとってのやりがいです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護福祉士 必須社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

リハビリデイサービスにおける管理職・管理職候補業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 275,000円 ~ 400,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:4517:45(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:109 日

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    生活相談員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2013

転職について

入職した理由

事業所内の明るい雰囲気に惹かれ、リハビリデイサービス ステップ・リハに興味を持ちました。職員皆が楽しく働いている感じに見えたので、入職を決めました。

働いてみての感想

何か問題が起きても、職員全員で話し合いをして解決しています。頼もしい職員が多く、安心して働けています。

職場について

職場の魅力

何より楽しさと明るさが自慢の職場です。利用者さまの笑顔と笑い声の多さは、どこの事業所にも負けません。

おすすめの方、向いている人

介護の技術を持っていなくても、コミュニケーション能力があれば大丈夫です!人と話すことが好きな方におすすめの仕事です。

プライベートとの両立

土日は完全に休みで有休が取りやすく、残業もほぼないので働きやすいです。また、自分の興味のある研修も受けさせてもらえます。

この仕事への思い

利用者さまから「ありがとう」「ここに来て楽しい」と言っていただけたときに、とてもやりがいを感じます。「今日もここでいっぱい笑った。楽しかった」と満足していただけたときは本当にうれしかったです。

レバウェル編集局が取材しました!リハビリデイサービス ステップ・リハの取材レポート

リハビリデイサービス ステップ・リハで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業はほぼゼロ!有休も取りやすく、仕事とプライベートの両立が叶います

リハビリデイサービス ステップ・リハでは、業務分担をしていることにより、残業がほとんどありません。利用者さまの送迎をしている間は、事務所に残った職員が片付けを担当。送迎は事業所から5~10分の範囲を回るため、基本的に定時の約30分前には戻ってこられます。小規模の事務所だからこそ掃除の負担が少なく、送迎の担当者が戻ってくるころには片付け終わっていることがほとんど。定時にはほぼ全員が退勤しています。職員一人ひとりが、自分の時間を大切にしながら働ける職場です。 当事業所の定休日は、土曜・日曜。年間休日は120日ほどあります。年末年始の休暇もあり、しっかりと休める環境です。職員同士でフォローし合っていることで、有休も希望どおりに取得しやすい雰囲気があります。急な休みや早退にも、臨機応変に対応可能。余裕を持った人員配置をしており、誰かが休んでもほかの職員がカバーできる体制です。仕事とプライベートのバランスを保ちながら働けます。

マシントレーニングの際も1対1で指導。利用者さまとの信頼関係を築けます

POINT

2

職場の特徴

明るく楽しい職場! 職員同士のコミュニケーションがチームワークの要です

リハビリデイサービス ステップ・リハは、職員同士のコミュニケーションが活発な職場です。休憩時間には、食事をとりながら楽しくお喋り。年に1・2回は食事会も開催しており、職員同士の親交を深めています。業務においても互いに話し掛けやすく、人手が足りないときや困ったときには、気軽に助けを求めやすい環境です。日頃の円滑なコミュニケーションが働きやすさにつながっています。和やかな雰囲気のなかで働きたい方に最適な職場です。 当事業所では、職員間の情報共有を徹底しています。情報のやりとりには、LINE WORKSやノートを活用。利用者さまの出欠連絡や簡単な申し送りなどを、職員全員が把握できるようにしています。利用者さまに異変があるときや問題が起きたときの報連相も、職員一人ひとりが意識して徹底。全員で連携して対応するチームワークの良さが当事業所の大きな強みです。

POINT

3

教育・スキルアップ

先輩が新人さんをしっかりフォロー。着実に成長できる教育体制があります

リハビリデイサービス ステップ・リハでは、約1ヶ月かけて先輩職員が新人さんに業務を教えています。新人さんは、各プログラムの担当職員と一緒に業務を行いながら、徐々に1人でできることを増やして独り立ち。利用者さまの情報は、これまでの体力測定の結果やリハビリの進捗などをまとめた個人ファイルで確認可能です。開設当時から勤務しているベテラン職員に、詳しい情報を聞くこともできます。さらに、外部の事業所のケアマネジャーとの関わりも、慣れるまで前任がしっかりとサポート。周りの職員からのフォローを受けながら、安心して働き始められる環境です。 当事業所は、職員のスキルアップを応援しています。年1回の全体会議では、今後必要となるスキルに関しての研修を実施。月1回のミーティングでは、ノルディックウォーキングの効果の説明といった内容で、ミニ研修を行っています。より専門的な知識を身に付けたり、資格を取得したりしたい方は、外部の研修にも参加可能。研修や資格の種類によって、費用を一部もしくは全額補助しています。働きながらスキルアップできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

写真付きの資料で道に迷いにくく、慣れない土地での送迎業務も安心です

リハビリデイサービス ステップ・リハでは、利用者さまの送迎を行っています。送迎業務が未経験の方は、「送迎ルートや利用者さまの自宅を覚えられるだろうか」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、最初から1人で運転することはありません。3段階に分けて業務の引き継ぎをしているので、ご安心ください。はじめは、先輩職員が運転している様子を助手席から見て道を覚えます。次に、助手席の先輩職員に見守られながら実際に運転開始です。段階を踏んで徐々に独り立ちを目指せるため、送迎業務が初めての方も安心です。 また、送迎ルートが分かりやすいように、目印となるものの写真や運転時のポイントを資料にまとめています。曲がる場所の目印になるカーブミラーの写真を載せ、新人さんも迷わずに送迎業務ができるように配慮。1人で運転するころには、道に迷うことなく送迎業務に臨めます。

職場の風景

リハビリデイサービス ステップ・リハの職場環境について

リハビリデイサービス ステップ・リハの基本情報

事業所名

リハビリデイサービス ステップ・リハ(りはびりでいさーびすすてっぷりは)

所在地

6570825

兵庫県神戸市灘区中原通2-5-13

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社プラスほっと ( かぶしきがいしゃぷらすほっと ) 

Loading…