求人公開日:2024/10/01

有限会社 ViVifala 島ゆかこ
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 185,000 円 〜 240,000 円 |
勤務地 | 和歌山県和歌山市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
心の通ったコミュニケーションを大切にしたケア。家庭のように温かな職場です
湧れの杜/粋の杜は、JR紀勢本線きのくに線「宮前」駅から徒歩約12分のところに位置する住宅型有料老人ホームです。定員は各10名。利用者さまは認知症の症状がある80代の方が多く、平均的な介護度は2~3程度です。 利用者さまもスタッフも家庭のように居心地良く過ごせる、温かな雰囲気が流れる当施設。スタッフは洗濯物を畳みながら利用者さまの様子を見守ったり、ときには話に花を咲かせたりしています。当施設では、利用者さまと積極的に関わりながら、心の通ったコミュニケーションを取ることに注力。スタッフは、常に「自分の親だったらどう感じるだろうか?」という視点を持ち、ご家族さまにも安心していただけるようなケアを心がけています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間:2ヶ月~6ヶ月 定年制あり(一律65歳) 再雇用あり(70歳まで) 無資格の方は入職後相談の上、初任者研修や実務者研修の受講をお願いしています。 入職後直ぐに弊社資格習得支援制度を利用可能です。(正社員採用のみ) 経験・学歴・年齢不問 経験者の方はリーダー職を目指すことも可能です。 是非アピール下さい!(別途給与規定)
応募要件
仕事内容
■入居者様に対する日常生活全般の支援業務 ※夜勤勤務はしっかり慣れてからのスタートになりますので安心です。
給与・賞与
給与
- 月収 185,000円 ~ 240,000円
- 備考:
・基本給137000円~157000円 ・職務手当17000円~23000円 ・所定時間外手当14000円~20000円 ※固定額として12時間分を支給します。 この手当に関係なく通常業務にて残業が発生した場合は別途支給いたします。 ・特別手当17000円~40000円 〈その他手当〉 資格手当(初任者研修所持者~2,000円~10000円) 夜勤手当1回6000円別途支給(月5回前後を原則) 管理職手当8000円~50000円 お正月勤務加算別途 試用期間中:時給980円~1200円 定期健康診断・予防接種・制服貸与・昇給適宜有 資格習得支援制度・研修参加支援制度 食事会 表彰制度
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
計3.5ヶ月分昨年実績
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
規定支給 マイカー通勤可(駐車場無料条件あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
新人職員は研修やOJT教育にて理解を深めていただきます。 会社指定セミナーなどは会社負担にて参加いただけます。 会社指定福祉関係資格習得時の研修参加は公休以外の時間を別途付与
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 育児支援あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 06:00 〜 15:30(休憩 90 分)
- 08:30 〜 18:00(休憩 90 分)
- 17:30 〜 09:00(休憩 90 分)
- 備考:
変形1ヶ月単位 ※日勤のみ社員希望の方は別途ご相談に応じます。 小さいお子様等がいらっしゃる方は勤務形態など考慮いたします。 休日:月7回程度 ローテーションによる 休暇:夏季休暇、冬季休暇、育児休業(取得実績あり)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
備考:
ほぼなし - 固定残業制:あり
12 時間分の時間外手当として 14000 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:105 日
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
働いてみての感想
利用者さまもスタッフも皆、家族のように優しく接してくれました。温かい雰囲気で、馴染みやすかったです。常に丁寧な対話を心掛けていて、利用者さまと信頼関係を築けたことを実感できたときにやりがいを感じますね。
職場について
職場の魅力
スタッフ同士の人間関係が良く、働きやすい環境です。 介護度が軽い方から寝たきりの方まで入所されているので、対応力をつけられることも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
責任感があって、周りに目を向けながら仕事に臨める方、コミュニケーションを取りながら連携し合える方と一緒に働けたらうれしいです。
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職介護主任- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 14年
転職について
入職した理由
以前はパートスタッフとして特別養護老人ホームに勤めていました。 正職員として働ける先を探していていたときに、求人を見かけたんです。入浴介助や排泄介助のスキルを活かせると思ったので、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
利用者さまと一対一で向き合ってじっくりお話ができることが魅力です。 入浴の時間には、普段皆の前では話さないようなことを話してくれることもあります。利用者さまが楽しんでいる様子が見られると、やりがいを感じますね。
その他
印象に残るエピソード
出勤した際に、利用者さまから「今日出勤なんだね、来てくれてうれしいわ」と声を掛けていただいたときは、とてもうれしかったです。
レバウェル編集局が取材しました!住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜の取材レポート
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜で働く魅力
POINT
1
業務内容
スタッフの得意を活かした業務割り当て。ストレスフリーに働ける環境です
湧れの杜/粋の杜では、スタッフが負担を感じることなく働けるように、業務内容や割り当てに配慮しています。苦手を克服するより得意を伸ばす方針のため、スタッフが不得意と感じる業務を無理に任せることはありません。自分の強みを活かして働ける環境です。 日常業務は、入浴・排泄・食事介助や生活支援がメインです。入浴介助は、脱衣から洗体までのサポートが必要な方もいれば、見守りだけの方も。基本的に職員一人で行いますが、不安がある場合や利用者さまの状態によっては2名で対応します。また、調理業務は、基本的に専従のパート調理員が担当しており、介護スタッフが調理を行うのは調理員が休みの週2日ほど。希望制で、調理が得意なスタッフにお任せしています。 レクリエーションは季節ごとに行うイベントを年に4回程度実施。利用者さまが楽しめるよう工夫を凝らしています。なお、日中は多くの方がデイサービスに出かけるため、日常的なレクリエーションはありません。無理のないスケジュールで業務を進められます。
POINT
2
働きやすさ
雇用転換の実績あり! ライフステージに合わせて働き方を選べます
湧れの杜/粋の杜では、スタッフが自分の時間をしっかり確保できる環境を整えています。 スタッフ全員が時間内に業務を完了できるよう努めていることもあり、残業はほぼゼロ。利用者さまの急な体調変化といったイレギュラーが発生した際は主任が対応することで、スタッフに負担がかからないようにしています。 また、長期休暇が取りやすく、3~4日間の連休を取得して旅行を楽しむスタッフもいます。有給休暇は半日単位での取得が可能。病院受診やお子さまの学校行事、授業参観といった予定に合わせて柔軟に働けます。 ライフステージや家庭の事情に合わせた働き方の相談もでき、パートから正職員、正職員からパートと、雇用転換をした実績も。パートスタッフは短時間勤務や出勤する曜日の固定、正職員は夜勤の有無や回数に関する相談も可能です。個々の事情に応じて働きやすい職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
勉強会や研修参加の機会が豊富! 継続的なスキルアップが可能です
湧れの杜/粋の杜では、無資格・未経験の方も活躍できます。 入職後はOJTを実施し、先輩スタッフに付いて業務の流れや手順を見て学ぶことからスタート。できそうな業務から少しずつお任せします。レクチャーの内容は先輩スタッフがチェックシートに記入して進捗状況を管理。教育担当者は固定していないため、いろいろな先輩スタッフのやり方を学べます。 無資格者は介護補助として働きながら、介護職員初任者研修の資格取得を目指して通学が可能です。出勤扱いで、費用は法人が一部負担。スタッフのスキルアップを応援しています。 また、法人全体での勉強会も定期的に開催しており、本部に集まって介護技術や接遇などに関する研修を実施。加えて、リーダーシップ研修や同行援護研修、強度行動障害研修といった外部研修への参加も推奨しています。いずれも参加は任意で、強制ではありません。意欲的な方には積極的に学ぶ機会を提供しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩スタッフが手厚くサポート。いつでもナースコールで応援要請ができます
湧れの杜/粋の杜に入居する利用者さまの介護度は、2~3程度と比較的低めです。とはいえ、要介護5の方や高齢により足腰が弱くなってきた方、体調に気を配らなければならない方もいらっしゃいます。そのため、身体介助が必要な場面は多め。特に介護経験がない方は、自分に業務が務まるのか不安に感じるかもしれません。 しかし、当施設では新人さんのサポート体制を整えているのでご安心ください。特に教育期間中は、新人さんが一人きりで対応に悩むことのないよう、常に近くに先輩スタッフがいます。分からないことがあればすぐに確認・相談ができ、不安なく業務に取り組める環境です。 また、利用者さまの転倒・急変といった緊急時は、各部屋のナースコールを押してヘルプ要請が可能。常にスタッフ同士で協力し合っているので、独り立ち後も心配いりません。
職場の風景
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜の職場環境について
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜の基本情報
事業所名
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむながれのもりきのもり)
所在地
〒6410001
和歌山県和歌山市杭ノ瀬449−5
施設形態
法人情報
有限会社 ViVifala 島ゆかこ ( ゆうげんがいしゃヴぃうぃふぁーらしまゆかこ )
住宅型有料老人ホーム湧れの杜・粋の杜周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
利用者さまに寄り添う介護を重視。多職種と連携をとりながら生活を支えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
利用者さまに寄り添う介護を重視。多職種と連携をとりながら生活を支えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
230,000
円
〜
250,000
円
利用者さまに寄り添う介護を重視。多職種と連携をとりながら生活を支えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
240,000
円
ホスピタリティを大切に。利用者さまの笑顔を育みたい方にぴったりの職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職(施設)の求人
月収
155,000
円
〜
新人教育・資格取得支援制度あり! 無資格でも問題なく成長していけます
職場の紹介あり