求人公開日:2024/10/07
給与 | 日給 10,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
千葉ダルクは、千葉県千葉市にある依存症回復支援施設です。JR内房線の「蘇我」駅から徒歩17分ほどの、落ち着いた住宅街のなかにあります。利用者さまの半数以上がアルコール依存症のある方で、50~60代の男性がほとんど。入所から退所までの期間は2~3年であることが多く、状況によって長引くこともあります。 当事業所は、利用者さまの日常生活への復帰を目指して回復訓練を行っているのが特徴です。規則正しい生活や家事、他者とコミュニケーションといった日常に必要なことをできるようにサポートしています。ほかにもグループミーティングを実施し、周りの意見を聞いたり、主観的・客観的に自分を捉え直したりできるように支援しているのもポイントです。 また当事業所は、地域の催し物やボウリング大会なども積極的に参加しています。利用者さまがイベントを通じて少しずつ周囲の人たちと馴染めるようになり、ほかの利用者さまをリードできるようになることもあるなど、他者との交流を通して回復する様子を目の当たりにできるため、職員のやりがいにつながっています。
障害者支援施設におけるヘルパー・介護職業務
通勤手当:なし
POINT
1
職場の特徴
週1回の全体会議を実施。情報共有を密に行い、外部との連携もスムーズです
千葉ダルクでは、週に1回全体会議を実施しています。スケジュールや利用者さまの状況の変化を報告し合っていますが、こまめに情報共有を行うことで業務を円滑に進められるよう注力しているのが特徴です。利用者さまに最適な支援ができるよう、努めています。 また、系列法人の職員や行政の職員など外部とのやりとりも頻繁にあり、客観的な意見を聞ける貴重な機会があるのも魅力です。系列法人の職員とは直接会ったり、電話やLINEで連絡をとったりするなど、仕事がなくても赴いてコミュニケーションをとることもあります。さらに利用者さまが生活保護や障がい福祉サービスを利用されている場合は、自治体の担当者と関わることも。事業所の内外を問わず情報の共有を行っており、スムーズな連携を図っています。 さらに当事業所の職員は、ピアサポーターが多いところも特徴です。利用者さまに共感しながら、寄り添うことを大切にしているため利用者さまとしっかり向き合ってケアをしたい方に適しています。
POINT
2
教育・スキルアップ
充実した研修内容。利用者さまの支援に必要な知識を、しっかり学べます
千葉ダルクは、新人職員が業務を覚えやすいよう手厚い教育体制を整えているのも魅力です。入職後は仕事の大枠から習得し、少しずつ細部に着手していきます。利用者さまとの面談は、慣れるまで先輩が同席。不安なことや分からないことがあればいつでも質問できるので、新人職員も安心して仕事に取り組める環境です。 また当事業所は、外部研修に積極的に参加しており職員のスキルアップを図っているのも特徴。実際に、依存症のある方の家族向けに開催された研修に、参加したり招かれたりしたこともあります。過去には、精神疾患の知識を深めるための研修に参加したこともあり、幅広い知識を得ることが可能です。参加する研修の選定は事業所が行っています。初めに分野を決定し、内容に応じて受講に適した職員を選び、交代で参加。入職後もしっかり学べる機会があるため、着実にスキルアップしていけるのが魅力です。 また依存症のある利用者さまのなかには、ほかの疾患の治療をされている方もいらっしゃいます。そのため依存症だけでなく、さまざまな疾患についての知見も身につけられる環境です。
POINT
3
働きやすさ
残業ほぼゼロ。分業化を徹底し、時間を有効活用して業務に取り組んでいます
千葉ダルクは、自分のペースで自由度高く働けるところが魅力です。パートの場合は、週1日から勤務が可能。本業と両立しながらダブルワークをしている職員が多く、メインの仕事とのシフト調整にも柔軟に対応しています。 また当事業所は残業がほとんどなく、職員は基本的に定時で退勤しているのも特徴。分業化を徹底しており、事務作業は専門家に依頼して業務効率化を推進しています。たとえば会計関連は公認会計士に委託し、書類の作成は行政書士に委託。事務作業を外部に委ねてできた時間は利用者さまのミーティングに同席したり、一緒に買い物に行ったりすることに充当するなど時間を有効活用できるよう努めています。利用者さまとの時間をしっかり確保しながらも、ワークライフバランスを保って働けるのが魅力です。 さらに当事業所は、利用者さまが入居される宿舎を完備しています。事業所から徒歩約10~15分の場所にあり、利用者さま同士で通所することがほとんどです。そのため利用者さまの送迎業務がなく、職員の負担軽減につながっています。
千葉ダルクは、アルコールや薬物などさまざまな依存症のある方の回復を支援しています。利用者さまの行動は状況によって変わることも多く、臨機応変に対応する必要があるため、依存症のある方と関わった経験のない方は対応に戸惑うことがあるかもしれません。 そのため当事業所では、新人職員が安心して仕事に取り組めるよう配慮しています。たとえば、入職後は先輩が業務に付き添いながらレクチャー。利用者さまごとに接し方や注意する必要のある内容を丁寧に説明します。また面談がある場合も先輩が必ず同席し、しっかりフォローしているのもポイント。新人職員の志向性やスキルを見極めたうえで適切に指導できるよう心掛けています。段階的にステップアップできる環境なので安心です。
一般社団法人千葉ダルク(いっぱんしゃだんほうじんちばだるく)
〒2600841
千葉県千葉市中央区白旗3-16-7
一般社団法人千葉ダルク ( いっぱんしゃだんほうじんだるく )