レバウェル

求人公開日:2024/10/22

有限会社さわやか介護

さわやか渋谷東センターヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
訪問介護ステーション
給与

時給

1,400

2,500

勤務地 東京都渋谷区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

地域に根ざした事業所。利用者さまの気持ちに寄り添った支援を提供できます

さわやか渋谷東センターは、東京都渋谷区にある訪問介護の事業所です。JR線「恵比寿」駅より徒歩約13分の場所に位置しています。訪問介護を利用する登録者は70名ほどです。利用者さまは、65歳~100歳の方まで幅広くいらっしゃいます。介護の割合は、要支援が7割ほどで、要介護が3割ほどです。職員は、50代~60代後半の女性が多く在籍。利用者さまの担当制を取り入れ、約8名の職員で訪問しています。利用者さま一人ひとりを尊重し、住み慣れた地域で生活できるようサポートしていることが強みです。 当事業所の法人である有限会社さわやか介護は、居宅介護支援事業や訪問介護事業を展開しています。訪問介護の事業所は、拠点を渋谷区に置き、千葉県・埼玉県・神奈川県にも訪問エリアを拡大しているのが特徴です。法人内で連携することも多くあり、スムーズな情報共有ができる体制を整えています。地域の利用者さまに寄り添った支援を行いたい方に最適の職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:6ヶ月

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

訪問介護ステーションにおけるヘルパー・介護職業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,400円 ~ 2,500円

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    業績によって金額変動

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3009:00(休憩 90 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    管理職・管理職候補(介護)
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2005
  • 経験年数:管理職・管理職候補(介護) 20

転職について

入職した理由

以前は公務員として働いていました。45歳のときに今後のキャリアについて悩むようになり、長く働けるような職業を考えた結果、居宅介護支援事業所のさわやかを起業しました。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまそれぞれの価値観を尊重できると良いですね。一人ひとりに寄り添った介護を提供したい方に向いていると思います。

この仕事への思い

自分の地元で開業しました。ご高齢の方は昔のことをよく覚えており、地域のことで話が盛り上がることも。地域の方々に貢献できていると思うと、やりがいを感じます。これからも地域との関係性を深めていきたいですね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

さわやか渋谷東センターで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

生活援助からスタート。取り組みやすい業務から徐々に覚えていける環境です

さわやか渋谷東センターは、実務経験がない方も挑戦しやすい体制を整えています。当事業所では、OJTで研修を進めていく体制です。入職後は、生活援助からスタートし、徐々に身体介護に挑戦。段階的に業務を覚えられ、できることを増やしていけます。生活援助の場合は、1回~2回の同行で独り立ちするのが目安です。身体介護の場合は、新人職員の自信がつくまで何度でも同行しています。身体介護の経験が少ない方にとって、安心のフォロー体制です。またマニュアルも用意しているため、訪問先ごとの業務手順を確認できます。利用者さま一人ひとりに合わせた支援を提供できる体制です。 また、介護福祉士やサービス提供責任者に合格すると、資格手当がつき昇給も目指せる環境です。勉強のモチベーションを維持しながら働けます。

POINT

2

働きやすさ

管理者に話しやすい雰囲気で、訪問での困りごとを解決しながら働けます

さわやか渋谷東センターでは、管理者から職員に連絡をすることで、相談できるきっかけをつくっています。スケジュールが変更になったときや訪問件数が多い職員には、管理者から必ず伝達。同時に利用者さまの近況を聞き、訪問での困りごとを相談できる場を設けています。 また当事業所は管理者と職員の距離が近く、管理者が職員の話を受け止めてくれるため、安心して働ける環境です。何かあったときには、必要に応じて管理者が利用者さまとコンタクトをとることも。手厚いフォロー体制があり、新人職員も話しやすい環境です。 当事業所は、同法人の居宅介護支援事業所であるさわやかに登録している利用者さまも担当しています。利用者さまのことで気になることがあれば、LINEを介して情報を共有。必要に応じて画像の送付もでき、法人内の連携もしやすい体制です。

POINT

3

職場の特徴

地域全体で協力して、利用者さま一人ひとりの生活をサポートできる職場です

さわやか渋谷東センターでは、地域内の他事業所と密に連携を行い、利用者さまにサービスを提供しています。新規の受け入れや利用者さまの利用回数が増えたときには、他事業所から依頼が来ることも。逆に、当事業所から他事業所に相談することもあり、お互いに助け合っています。また、地域のなかでケアマネジャーとして長年活躍している職員もおり、同業者とのネットワークが強固なことも強みです。地域全体で協力しながら、利用者さまの生活がより快適になるようサポートできます。 当事業所では、利用者さまと一緒に「これからの人生をどのように歩んでいきたいか」を考えています。利用者さまが求めていることを汲み取り、サービスに反映していることが特長です。利用者さま一人ひとりの人生を尊重し、寄り添ったサービスを提供したい方にとって最適の職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問の移動がしやすいよう、ルートに配慮したスケジュールを組んでいます!

さわやか渋谷東センターでは、訪問の件数を増やすことでより収入を得ることも可能です。訪問の件数が多くなることで、移動に時間が掛かってしまう場合も。件数を増やすことを検討している方にとっては、移動で疲れてしまうのではないかと心配するかもしれません。 しかし当事業所では、距離やルートを考えて訪問先を調整しているので、安心して訪問に注力できる環境です。管理者が各職員の訪問スケジュールを組んでおり、一方向に移動できるようルートを考えています。また、事務所に寄らずとも訪問ができるよう、渋谷駅と恵比寿駅の駐輪場に社用の電動自転車を設置。電車通勤の職員や近くに住んでいる職員が使用でき、直行直帰も可能です。訪問の移動距離は、長くて電動自転車で15分ほど。移動による手間が省けるよう配慮している職場で、希望する訪問件数を実行できます。

職場の風景

さわやか渋谷東センターの職場環境について

さわやか渋谷東センターの基本情報

事業所名

さわやか渋谷東センター(さわやかしぶやひがしせんたー)

所在地

1500011

東京都渋谷区東2-17-12 パーシモンチバ402

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

有限会社さわやか介護 ( ゆうげんがいしゃさわやかかいご )