求人公開日:2024/10/28
給与 | 月収 233,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都荒川区 |
職種 | 調剤事務 |
つばき薬局は株式会社スマイルファーマが運営する調剤薬局です。都営荒川線「小台」駅から徒歩約6分の場所に位置しており、通勤にも便利。1日に受け付ける処方箋の数は120枚前後で、主に耳鼻科や内科の調剤を行っています。 当法人の代表は、私生活の充実が仕事への活力に繋がると考えています。そのため、職員が家族と過ごしたり、趣味に打ち込んだりする時間を重視。薬局内の人員配置に余裕を持たせ、有給休暇を取りやすい環境を整えています。系列の約15ある調剤薬局のうち、2、3店舗あたり1名ほど、複数の薬局を掛け持ちする職員を配置しているのも、その一環です。一時的に人員が不足する場合は、掛け持ちの職員がフォロー。お互いに感謝の気持ちを忘れず、温かく支え合っています。有給休暇と公休を合わせて連休にすることにもできる限り対応。「好きなアーティストのライブに行きたい」「家族と旅行に行きたい」といったイベントも楽しめることが当薬局で働く魅力です。リフレッシュする時間をしっかり取ったうえで仕事に取り組めます。
備考:
雇用期間:6ヶ月その後正規雇用
無資格可
未経験可
経験者歓迎
■処方箋受け取りなどの一時接客 ■処方箋情報をもとに行う入力作業 ■薬剤師のフォロー作業である調剤補助業務(薬剤師の指示のもとで行う) ■会計業務 ■レセプト請求業務
通勤手当:あり
備考:
全額支給
年間休日120日以上
30代後半
職種:
経営・マネジメントに興味があり、調剤薬局へ転職を考えていたんです。代表取締役の面接を受けたときに、家庭環境が近く、小さい子どもがいるという点で共感できることが多いと感じました。ワークライフバランスを重視する方針に魅力を感じたことが入職の決め手です。
入職時は、複数店舗を兼任して勤務していました。どこの店舗も職員間で協力体制ができており、同じ方向を見て業務に取り組んでいると感じました。急に休む職員がいたときもほかの職員が嫌な顔をせず対応しており、小さい子どもがいる自分も働きやすかったです。
毎年社長から、お中元とお歳暮が届くのでそれがとても楽しみです。職員それぞれの誕生日月には経費でケーキなどを買って、みんなでお祝いしています。店舗によっては、同じ月に複数回ケーキを食べることもありますね。
会社が従業員に求めていることは「感謝・チームワーク・コミットメント」の3つなんですね。会社の方針に沿って、ほかの職員と協力して積極的に業務に取り組むことが大切です。それができる方であれば、調剤薬局での勤務が未経験の方も無理なく馴染めると思います。
ワークライフバランスを充実させやすい職場です。希望休は、基本的に希望どおり取れていますね。一時的に人手が足りない店舗には近隣店舗の職員が応援に入ったり、マネージャーがフォローに入ったりしています。ある程度、余裕を持った人員配置をしているため、急なお休みでも対応できています。子育て中の急なお休みにも理解があるので、ありがたいです。
定期的にご来局いただく患者さまが自分の名前を覚えてくださったり、薬のことに限らず相談をしてくださったときにやりがいを感じます。「地域に根差した仕事ができている」と思いますね。
内科や小児科、耳鼻咽喉科などさまざまな診療科の門前薬局がグループ内にあるため、興味のある診療科での勉強ができました。また、店舗ごとにある程度の裁量権があり、店舗スタッフとして働きながら、在庫管理や業務効率化などのマネジメントを覚えることができます。
以前、在宅で関わらせていただいている患者さまと私服姿で出会ったときに、声をかけてもらったことがありました。白衣やマスクをしている業務中と違う姿なので、普通なら分からないことも多いと思います。それでもその方は私に気づいてくださり、週1回・数十分という短い時間の関わりでも覚えてもらえるような寄り添い方ができていたんだと感じました。これからもどんな患者さんにも寄り添えるような薬剤師であろうと思えた体験でした。
40代前半
職種:
面接の際、代表取締役の話し方や雰囲気がとても良く、ここで働いてみたいと思えたことが入職のきっかけです。
以前は個人薬局に長く勤務しており、職員との交流は限られた範囲のものでした。複数の店舗を運営する株式会社スマイルファーマに入職して他店との交流が増えたことで、チームワークの重要性を実感しましたね。
バレンタインデーには、代表取締役からチョコレートをいただけます。さらに、年に2回カタログギフトも届くため、家族全員で何を選ぶかを相談し、楽しい時間を過ごすことができています。
薬局業務以外にも、新しいことへのチャレンジを望む方にぴったりの会社だと思います。専門知識の有無に関わらず、やる気と明るさ、そして適度な柔軟性がある方と一緒に働きたいです。
代表取締役がオンとオフの切り替えを重視していることもあり、これまで働いたどの会社よりも休みを取りやすいです。
職員全員で団結して目標の数字を達成できたときや、患者さんに名前と顔を覚えてもらい、世間話を楽しく交わす関係を築けたときに大きなやりがいを感じます。
門前薬局のため、医師とのコミュニケーションを通じて、医療業界の知識を深めていけます。専門的な知識が身に付くので、成長意欲がある方にも良い環境だと思います。
これまで1つの店舗で地域に根差して働いていましたが、複数店舗の兼任になってからはしばらくお会いできなかった患者さまもいました。しかし、数年ぶりに再会したにもかかわらず私のことを覚えていてくれる方がたまにいらっしゃいます。そんなとき、「これまでの努力は決して無駄ではなかったな」とうれしくなりますね。
POINT
1
働きやすさ
年間休日は約120日! 夏季・冬季には連休もあり、働きやすい職場です
つばき薬局では、ワークライフバランスを保ちながら働けます。年間休日は、約120日と多め。固定の休日に加えて夏季休暇3日と年末年始に4日の連休があるので、旅行や帰省にも便利です。公休曜日は職員ごとに、相談のうえで基本的に固定しています。シフトの希望休の申請が通りやすく、「この週だけ公休曜日を変更したい」といった要望にも対応可能です。自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が叶います。 また、混雑する時間帯に手厚い人員配置を行ったうえで、早番・遅番のシフトを導入。遅番には営業終了後の業務も鑑みたうえで出勤時間を設定しており、残業ができる限り発生しないよう工夫しています。オンとオフのメリハリを付けて働きたい方にぴったりです。
POINT
2
職場の特徴
会社からの感謝を込め、福利厚生を整備。仕事のモチベーションが高まります
つばき薬局では、職員の日頃の労をねぎらうため、福利厚生に力を入れています。薬局内に誕生日を迎える職員がいる月は、ケーキを買って皆でお祝い。費用は会社が負担しています。お中元とお歳暮のシーズンには、会社からカタログギフトを贈呈。職員本人はもちろん、支えてくれる家族の方々にも感謝を伝える機会を設けています。「家族全員で選ぶのが楽しみ」と職員からも好評です。普段の頑張りを目に見える形で評価してもらえることが、職員の働きがいにつながっています。 また、職場内で親睦を深めるために、会社負担で忘年会もしくは新年会を開催。普段とは違った雰囲気の中で打ち解けられる時間を取り、コミュニケーションの円滑化を図っています。 そのほか、社内報を四半期に1回発行。「法人の目標を達成するために各店舗で取り組んでいること」「職員の紹介」など、内容はさまざまです。法人としての方針や、他店舗の様子を社内全員で認識することが可能。職場全体でビジョンを共有し、同じ目標に向かって業務に励めます。
POINT
3
教育・スキルアップ
キャリアアップは立候補制。職員の「挑戦したい」気持ちを応援しています!
つばき薬局では、意欲のある職員がチャンスを掴めるよう、昇進については挙手制を採用しています。たとえばエリアマネージャーに立候補した職員は、一定の期間内でマネジメント業務に挑戦。その結果を上層部が判断し、正式任用という流れです。現場で経験を積んで実践的なスキルを身に付けたうえで、経営マネジメントや人材育成などにも携われます。年齢や性別を問わずキャリアアップの機会が用意されているので、向上心がある方に向いている職場です。 また、当薬局には、職員の意見発信を歓迎する風土があります。「固定概念を持たずチャレンジをする」という考えを重視している当法人。「趣味の知識を利用してこんな取り組みをしたい」「取得した資格を活かして働きたい」といった職員からの提案を、積極的に採用しています。過去には産業医カウンセラーの資格を持つ職員が、相談窓口を作った事例も。自分で考えたことを実践したい方は特に働きやすいと感じるはずです。
つばき薬局(つばきやっきょく)
〒1160011
東京都荒川区西尾久1丁目31-12
株式会社スマイルファーマ ( かぶしきがいしゃすまいるふぁーま )
月収
200,000
円
〜
230,000
円
職員の日頃の頑張りをしっかりと評価。どんどんキャリアアップを目指せます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
224,000
円
〜
有給休暇が取りやすいので、プライベートを充実させながら仕事に励めます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
185,000
円
〜
240,000
円
月収
220,000
円
〜
240,000
円