求人更新日:2025/03/05
給与 | 月収 210,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
職種 | 調剤事務 |
市川真間グリーン薬局は、京成線「市川真間」駅より徒歩1分ほどのところに位置しています。2021年に開院して以降、地域に根ざした調剤薬局として患者さまの健康をサポートして参りました。当薬局の近隣には小児科や耳鼻科があり、乳幼児から80代の高齢者まで幅広い年齢層の患者さまがご来局されます。一日に対応する処方箋は70件ほど。混雑することはほとんどなく、落ち着いた環境で患者さま一人ひとりに向き合うことが可能です。 当薬局は、千葉県内におよそ11の調剤薬局を構える「A.S.O調剤薬局株式会社」が運営しています。法人内の強固な連携が強みで、情報共有ツールの一つとしてチャットを活用。薬剤が不足している場合は、本部のスタッフが車で届けに来ます。業務の負担を法人内でカバーしあうことで、各薬局は患者さまに寄り添った薬局運営に注力することが可能に。当薬局では接遇面での強化を図っており、対応に配慮が必要な患者さまの情報に関してはメモを残して共有しています。小さなお子さまがいる場合は、可能な限り待合席まで薬剤をお届け。患者さまからお褒めの言葉をいただくこともあり、スタッフのやりがいに繋がっています。
調剤事務業務全般
通勤手当:あり
備考:
実費支給
年間休日120日以上
20代後半
職種:
知人の紹介で、市川真間グリーン薬局に入職しました。分からないことは先輩が丁寧に教えてくださり、安心して業務を覚えることができました。また、幅広い年齢層の方がご来局されるため、それぞれのご年齢に合った対応スキルが身につきます。自分のペースで、着実に成長できる職場です。
自ら積極的に動いて仕事ができる方や意欲的に業務を覚えられる方は、やりがいを感じながら働けると思います。また、市川真間グリーン薬局はお子さまの来局が多いため、小さいお子さまと関わることが好きな方にも、ぴったりな職場ですね。
患者さまから直接お褒めの言葉をいただくことがあります。「ここの薬局は、ほかよりも待ち時間が短くて良いね」とおっしゃっていただいたときは、とてもうれしかったです。また、当薬局ではお子さまに折り紙をお配りしています。保護者の方から、お子さまが折り紙を楽しみにしていらっしゃるというお話を伺い、とてもうれしく感じました。やりがいを感じる瞬間ですね。
30代後半
職種:
困ったことや分からないことがあった際、先輩が親切に指導してくれました。すぐに聞けるような雰囲気があり、とても助かっています。
明るい接客ができる方に向いていますね。また、市川真間グリーン薬局には、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の方が来局されます。年齢層に合わせて患者さまへの気配りができる方は、特に向いている職場だと思います。
子どもがいるのですが、無理なく仕事と育児の両立ができています。融通をきかせながら、自分のペースで仕事ができる点が魅力です。
調剤事務の仕事自体は10年ほど経験がありますが、入社した当初は久しぶりの仕事復帰でした。戸惑うことも多く、自分の思っていることを伝えることが難しいと感じた場面もあります。それでも、先輩は何度も懇切丁寧に指導し続けてくれました。今では、コミュニケーション能力や迅速な対応が身に付いたと実感しています。業務をスムーズにこなせたときは、やりがいを感じますね。
POINT
1
業務内容
IT化を推進し、薬剤師と患者さまに優しい薬局を実現しました
市川真間グリーン薬局では最終の患者さまの受付を可能にするために、病院と連携して受付終了時間を調整しています。しかし、薬剤師にとっては業務の負担となる場合も。そこで、当薬局では調剤業務の時間短縮につながる取り組みを積極的に推進。一つは、薬歴記入のIT化です。患者さまと対話しながらタッチパネルで記入が完了する薬歴記入システム「Musubi」を導入しました。「病院を受診された最後の一人まで薬剤を処方すること」と「薬剤師の負担軽減をすること」、この2つの両立に大いに役立っています。 また、薬剤師の1日の業務において大幅な時間を占めているのが薬剤の分包です。当薬局は、小児科を受診される患者さまが多くいらっしゃいます。お子さまの体格に合わせて適切な用量に薬剤を小分けする必要があり、通常の処方よりも時間を要する作業です。そこで、当薬局では分包機をVマス式から、短時間で処方が可能な円盤式に変更。風邪や花粉症の患者さまが多い冬や春などのシーズン以外は、比較的早い時間帯に終業できています。
新しい機器は管理職が丁寧に解説。分からないことはすぐに相談できる環境です
POINT
2
働きやすさ
男性の育休取得実績あり。男女問わず子育てに理解のある環境で働けます
市川真間グリーン薬局には、薬剤師が約2名、調剤事務が約2名在籍しています。スタッフの多くが家庭をもっており、子育て中の人がほとんど。働きながらの子育てに理解のある職場で、仕事との両立がしやすい環境です。実際に、産休・育休を取得している職員が在籍しており、育休取得者の中には男性も。男女問わず、仕事と育児の両立を目指せます。 当薬局では、プライベートの時間を確保しやすくするための取り組みを行っています。有休は午前・午後と、分けての取得が可能。家族の予定に合わせて柔軟に取得できるのが魅力です。さらに、管理職から積極的に有休消化の声掛けを行っています。休みを取りにくいという雰囲気は、ほとんどありません。また、当薬局の年間休日は約120日で、木曜と日曜、祝日が休日の週休2日制。予定が立てやすく、プライベートな時間を充実させながら働けます。
体調不良で急な病欠が発生した際は、他薬局のスタッフが駆け付けます
POINT
3
職場の特徴
アイディアを店舗運営に活かし、やりがいを感じながら働ける職場です
市川真間グリーン薬局では、これまでの経験やスキル、アイデアを存分に活かせる職場です。スタッフの意見を積極的に薬局運営に反映させており、患者さまからも好評をいただいております。代表的な事例の一つが、折り紙です。お子さまがご来局した際は、スタッフが作成した折り紙を一人ひとつ配布しています。お子さまたちからは、「折り紙があるからまた来たい」という声があがるほどの人気ぶり。自分の案が集客に貢献できているという実感が、スタッフのやりがいに繋がっています。 また、スタッフの主体性を活かしながら働ける点も魅力の一つです。当薬局の近隣病院には耳鼻科があるため、副鼻腔炎やめまいの症状を訴える患者さまが多数ご来局されます。そこで、スタッフが自主的に耳や鼻の図解を掲示。そのほかにも、病気の解説が掲載されたパンフレットを設置しました。実際に手に取って持ち帰られる患者さまが多く、健康に関する情報提供に役立っています。主体的に地域の健康をサポートしたいという思いのある方が、力を発揮できる職場です。
「折り紙の薬局なら行く!」スタッフの案が選ばれる薬局作りに貢献しています
市川真間グリーン薬局では、系列薬局のスタッフと一緒に勤務する場合があります。決して多くはない人数の中で、円滑に業務を進めるためです。毎回同じスタッフが来るとは限らず、週数日ほど交代で勤務することがほとんど。入職者の中には、ほかの薬局のスタッフと一緒に働くことに、慣れていない方も多いかもしれません。 しかし、A.S.O調剤薬局株式会社では系列薬局と交流する機会を設けています。たとえば、オンライン会議や年に一度開催される懇親会などです。薬局同士で協力しながら運営していく場面が多いからこそ、交流や法人内の繋がりを大切にしています。 また、系列薬局のスタッフは当薬局のスタッフに、積極的に話しかけながらコミュニケーションを取っています。話しかけにくいという雰囲気はありません。同じ法人の仲間として、協力しながら業務に当たっています。
市川真間グリーン薬局(いちかわままぐりーんやっきょく)
〒2720034
千葉県市川市市川1-27-5 元木ビル101
A.S.O.調剤薬局株式会社 ( えいえすおーちょうざいやっきょくかぶしきがいしゃ )
月収
180,000
円
〜
240,000
円
月収
210,000
円
〜
職員同士のコミュニケーションが活発な薬局。互いに助け合いながら働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
210,000
円
〜
眼科と脳神経内科の門前薬局。職員間の連携がスムーズで、働きやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
185,000
円
〜
270,000
円
月収
185,000
円
〜
240,000
円