レバウェル

求人更新日:2025/03/05

A.S.O.調剤薬局株式会社

サトミグリーン薬局調剤事務求人 ( 正社員 )
調剤薬局
給与

月収

210,000

勤務地 千葉県市川市
職種

調剤事務

正社員賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

職員同士のコミュニケーションが活発な薬局。互いに助け合いながら働けます

サトミグリーン薬局は、外来のほか在宅医療も行っており、幅広い患者さまにご利用いただいています。国立国際医療研究センター国府台病院が近くにあり、精神科や小児科などのさまざまな処方箋に対応。職員数は薬剤師が約4名、医療事務が約4名で、女性が多い職場です。医療事務の中には、栄養士を兼任している職員もいます。 運営母体は、千葉県内に複数の調剤薬局を展開するA.S.O.調剤薬局株式会社です。各店舗の職員一人ひとりがエキスパートとしての高い意識を持ち、地域の患者さまのニーズにきめ細かく対応できる薬局づくりに努めています。 当薬局は、人間関係が良好で、職員同士で助け合いながら働けるところが魅力。職員は日頃から積極的にコミュニケーションを取り合い、患者さまに関する情報共有を密に行っています。協力体制は万全で、訪問担当者が外来業務に手を取られていれば、ほかの職員が「代わりにお届けにいくね」とすかさずフォロー。忙しく、余裕がなくなりがちな状況になっても、スムーズな連携を実現しています。 また、当薬局では、年末に参加できる職員で忘年会を実施。業務外にも仲間との交流やコミュニケーションを図る機会があります。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK

仕事内容

調剤事務業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 210,000円 ~
  • 備考:
    経験によって応相談

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月/回)
  • 備考:
    支払い予定日:7月,12月 ※初年度は賞与支給なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 23:0011:00(休憩 60 分)
    • 備考:
      勤務時間①の内、実働8時間

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:7 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし
    • 転勤:なし

    休日・休暇

    年間休日120日以上

    休日

    • 年間休日:120 日
    • 休日制度:

      年間休日120日以上

    現場スタッフ紹介

    30代前半

    • 職種:

      薬剤師
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:薬剤師 4

    職場について

    職場の魅力

    施設訪問や在宅に関する業務も経験でき、患者さまと深く関わることができるので、やりがいを感じます。また、職員同士の仲が良いので働きやすい職場です。

    おすすめの方、向いている人

    外来のほか、在宅・施設への訪問といった、さまざまな業務を同時並行することが多いので、マルチタスクが得意な方は向いていると思います。

    プライベートとの両立

    パートとして、午後4時までの勤務をさせてもらっています。仕事と育児の両立が無理なくできる職場ですね。

    40代前半

    • 職種:

      薬剤師管理職・マネージャー
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 経験年数:薬剤師 12

    転職について

    働いてみての感想

    結婚、出産、子育てを経て社会復帰したため、かなりブランクがありましたが、親切に指導してもらい安心して働くことができました。 働く中で患者さまに感謝の言葉をいただけるときに、やりがいを感じます。

    職場について

    職場の魅力

    取り扱う薬品が多いので、さまざまな種類の薬剤について学ぶことができます。注射薬の混注業務も経験できるので、スキルアップにつながります。 また、年に一度納涼会があり、美味しい食事を食べたり他店舗の職員と話をしたりできる機会があります。

    おすすめの方、向いている人

    外来や、在宅・施設への訪問といった多岐にわたるサービスをとおしてさまざまな患者さまに関わる環境なので、パワフルで明るい方は向いていると思います。

    60代前半

    • 職種:

      薬剤師
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 経験年数:薬剤師 25

    転職について

    入職した理由

    職員が皆良い方でしたし、関係性が良好で、職場の雰囲気もとても良かったのでここで働きたいと思いました。場所が自宅から近く、通いやすかったという点も決め手の一つですね。

    働いてみての感想

    働き始めた当初は業務や環境に慣れていないこともあり、思ったより仕事がハードに感じました。ですが、先輩職員が優しく指導してくれたので安心でしたね。

    職場について

    職場の魅力

    私にとっては、患者さまや一緒に働く職員から必要としてもらえるという点が、サトミグリーン薬局で働く中での魅力です。 また、毎年法人内の薬局の職員が集まる納涼会があります。私も参加し、皆と交流できてうれしかったですね。

    おすすめの方、向いている人

    外来のほか、在宅・施設訪問があり業務が幅広いので、やはり薬剤師としての経験・スキルがある方や、意欲の高い方が馴染みやすいのではないかと思います。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    サトミグリーン薬局で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    患者さまと近い距離感で関わることが可能。やりがいを感じられる職場です

    サトミグリーン薬局では、近い距離感で患者さまの服薬をサポートできるところが特徴です。外来に加えて、在宅医療にも対応しており、患者さまの居宅や高齢者施設などへの訪問を行っています。患者さまやご家族との会話の中から症状や薬の管理方法を聞き取り、お一人おひとりに関するより詳細な情報を把握したうえで適切な対応を行えることが、在宅医療の強み。ただお薬をお渡しして終わりではなく、一貫したサポートを提供できます。在宅を選択している患者さまやご家族の中には、「一人で家に残して待たせるのは不安で…」「薬を取りにいくのが大変」という声も。そんな患者さまやご家族に「来てくれて助かる」と感謝の言葉をいただけることは、やりがいにつながります。 また、当薬局には栄養士が在籍。患者さまに対する栄養相談も行っています。「これは食べても良いのか」「どれほどの量の食事なら大丈夫なのか」という相談にも、専門的な知識を活用して的確にお答えしており、患者さまからは好評。患者さまの不安をすぐに解決できるので、薬剤師も安心です。

    約1800品目の薬剤を取り扱っているので、幅広い知識が身に付きます

    POINT

    2

    働きやすさ

    職員の意見を積極的に採用。会社全体で働きやすさを追及しています

    サトミグリーン薬局では、働きやすい環境づくりに注力。職員の意見を取り入れ、積極的に業務改善に取り組んでいます。過去には、職員の提案をもとに、ホワイトボードに1日のタスクを書き出し終わったものから消していくスタイルを採用。業務が可視化され、対応漏れの防止につながりました。それ以外にも、職員が作成した残薬を適切に管理できる表を取り入れた実績があります。 また、運営母体のA.S.O調剤薬局株式会社のバックアップが手厚い点も魅力の一つです。当社では、データ量の増大により遅くなったパソコンの動作を解消するため、新たなシステムを導入。現場の困りごとを直ちに吸い上げ、改善に努めています。 当薬局の近隣には、系列薬局が2店舗あります。3店舗の事務職員は定期的に集まり、ミーティングを実施。業務に関しての共有や、意見交換をとおして他店舗の取り組みや事例に触れ、視野を広げていくことが可能です。 また、店舗間の協力体制は抜群で、欠員が出たときにはお互いにヘルプを送り合っています。

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    実務を行いながら業務を覚えていける環境。自分のペースで成長できます

    サトミグリーン薬局は、新人職員が自分のペースで成長できる環境です。 入職後は、外来と在宅の業務を同時進行で覚えてもらいます。どちらも、先輩職員の仕事を見て、業務の流れを掴むところからのスタートです。訪問の場合、はじめの1ヶ月ほどは、先輩薬剤師の訪問に同行。まずは、以前から利用していただいている患者さまの中で、処方内容が比較的複雑でない方から担当してもらいます。追って、新規の在宅患者さまへの契約内容の説明の仕方といった業務も、基本的なことから指導。一通りの実務を行いながら業務を習得していけるので、在宅経験の浅い方でも安心です。加えて、1日の終わりには、当日できたことや残った課題、翌日に取り組むことについてのすり合わせができる振り返りの時間を、5~10分程度設けています。疑問点があれば、その機会にすぐ解消することができるので、不安を持ち続けることはありません。 また、在宅では注射の混注業務をする機会も多く、経験を積んでいく中でスキルアップが図れるのも魅力です。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    新人さんの習熟度を考慮したうえで業務量を調整。焦らず慣れていけます

    サトミグリーン薬局は、外来のほか、在宅・施設訪問に対応しているので、業務内容が多岐にわたります。薬剤師の経験が浅い方や薬剤師の業務範囲が狭い薬局で勤務していた方は、業務量の多さに戸惑い、「全部覚えられるだろうか...」と不安に感じるかもしれません。 しかし、はじめから全部できなくても大丈夫です。当薬局では、新しいメンバーのスキルや習熟度を考慮したうえでお任せする業務の内容や量を調整し、負担がかかり過ぎないようにしています。たとえば、まずは外来のみを担当してもらい、慣れてから在宅を担当してもらうということも可能です。焦らず、自分のペースで成長してもらえるようサポートします。 また、上司や先輩職員が適宜フォローしますので、悩みや不安点があるときには、業務の合間に気軽に相談してください。

    職場の風景

    サトミグリーン薬局の職場環境について

    サトミグリーン薬局の基本情報

    事業所名

    サトミグリーン薬局(さとみぐりーんやっきょく)

    所在地

    2720827

    千葉県市川市国府台3-1-25

    施設形態

    調剤薬局

    法人情報

    A.S.O.調剤薬局株式会社 ( えいえすおーちょうざいやっきょくかぶしきがいしゃ )