レバウェル介護

求人更新日:2025/07/22

有限会社SCC大阪
介護ステーション2丁目ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

訪問介護ステーション
給与

時給

1,280

1,880

勤務地 大阪府松原市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり週2、3日からOK扶養内控除考慮復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり再雇用あり表彰制度あり

働きやすさと充実した福利厚生が魅力の事業所です♪

ご高齢者様の日常生活のお手伝いを通じて、利用者様の生活の質を向上させることが私たちの目的です。 身体介助、調理、掃除などの業務に加え、生活相談や家族へのサポートも行っています。 当事業所では「資格取得支援制度」「年次有給休暇」「会社用スマホ貸与」などの制度を導入しています。 さらに、併設する『2丁目の整骨院(当ビル3階)』と連携しているので、スタッフの体調管理や心身についても充実したケアをおこなっています♪ 私たちと「利用者様と共に生活を支える仕事」に取り組んでみませんか?

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【必須】 ・ヘルパー2級(介護職員初任者研修修了者) ・実務者研修 ・介護福祉士 ※いずれか必須 【あれば尚可】 ・ガイドヘルパー資格 ・同行援護資格

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須40代活躍中50代活躍中60代活躍中実務経験歓迎PCスキル歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中副業・WワークOK年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK正職員登用あり

仕事内容

介護事務身体介護生活援助

ご高齢者様へのヘルパー業務全般 ・生活援助/家事援助 ・身体介護

給与・賞与

日・祝日給与UPあり

給与

  • 時給 1,280円 ~ 1,880円
  • 備考:
    介護保険報酬例※処遇改善手当含む ◯生活援助:生活31,480円~ 〇身体介護:身体21,880円~ 総合支援報酬例※処遇改善手当含む 〇家事援助:時給1280円~ 〇身体介護:時給1780円~ ≪時間帯により加算あり≫※移動支援除く *6時~8時/18時~22時・・・時給25%増 *22時~翌6時・・・時給50%増 ※土日祝手当・・200円/1件 ※資格手当・・30円~50円/1件(実務者研修、介護福祉士)※当日キャンセル手当500円/1件

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:なし

    備考:
    自転車通勤可

  • 処遇改善手当あり

    備考:
    当事業所は処遇改善加算を取得しています。(旧処遇改善加算、旧特定処遇改善加算、旧ベースアップ加算)

待遇・教育制度

扶養内控除考慮復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり再雇用あり表彰制度あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    入職者向けに動画研修を実施します。内容は法定研修(会社理念やコンプライアンス)及び介護実務研修(ヘルパー研修やマナー接遇等)。

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 復職支援あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり
  • 再雇用あり
  • 表彰制度あり
  • 日・祝日給与UPあり
  • 備考:
    勤続年数に応じた「永年勤続手当」の支給などがあります。

勤務時間・勤務体制

午前のみ勤務可午後のみ勤務可残業ほぼなし18時までに退社可週2、3日からOK

勤務時間

  • 23:0012:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    ★シフト希望の時間帯、曜日ご相談ください、詳細は面接時に(^^♪ ☆記載の時間で週2~3日以上勤務できる方も歓迎(^^♪ ☆土日のみの勤務や、平日夕方から夜間帯のみの時間帯も、ご相談に応じます(^^♪

勤務形態

  • 午前のみ勤務可
  • 午後のみ勤務可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

シフト制

休日

  • 休日制度:

    シフト制

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つオープンなコミュニケーション周りに質問しやすい従業員定着率高い働きに見合った給与がもらえる仕事を楽しむ時間や場所に縛られず働く健康第一で働く体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    サービス提供責任者主任・チーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2011
  • 経験年数:サービス提供責任者 14

転職について

入職した理由

以前、グループホームで働いていたときに、訪問介護の仕事に興味を持ったんです。介護ステーション2丁目ではダブルワークが可能でということで、空き時間に訪問に行けるところが良いなと思い、登録ヘルパーとして入職したことが当事業所との出会いでした。

働いてみての感想

利用者さまと一対一でしっかりと向き合えるところが良いなと思います。また、利用者さまと密にコミュニケーションがとれる点も魅力ですね。私は以前、病院の病棟で看護助手として働いていたこともあるのですが、大人数を相手にする職場では患者さま一人ひとりに向き合える時間が限られていました。今は利用者さまの思いにしっかりと向き合うことができています。

職場について

職場の魅力

職員のチームワークが本当に良いところが自慢です。訪問業務は1人で行うことが多いので、どうしても孤独というか、不安を自分の中で抱えがちになってしまうと思うのですが、そんなときに相談できる仲間がいるというのが一番の強みだと思います。 普段から職員同士でいろいろなことを話し合っているので、皆自分が担当していない利用者さまのことも良く知っています。私自身もサービス提供責任者として、職員それぞれの困りごとに耳を傾け、少しでも力になれるようなアドバイスをしていきたいと思っています。

おすすめの方、向いている人

一番は「訪問介護の仕事が好き」という気持ちを持って働ける方に来ていただけたらうれしいです。また、当事業所は、周りの職員との協調性を大切にしながら働きたい方にもぴったりな職場だと思います。

40代後半

  • 職種:

    サービス提供責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2015
  • 経験年数:サービス提供責任者 9

転職について

働いてみての感想

登録ヘルパーとして働いていたときから常勤の方々がいつも声を掛けて気遣ってくださっていたので、常勤になるときも「ここならやっていけるな」と思えました。 いま、私自身がその立場になり、新人さんには何でも話してほしいと思っていますし、疑問があれば納得いくまで説明もしたいです。不安を取り除けるよう丁寧に対応していきたいなと思っているので、安心してチャレンジしていただきたいです。

職場について

職場の魅力

介護ステーション2丁目の一番の魅力は、職員同士のコミュニケーションがとりやすいところです。利用者さまのことだけでなく、職員同士のプライベートな話題まで、気軽に話せる関係性ができています。家族よりも一緒にいる時間が長い仲間たちですから、いろいろなことを話しながら日々笑い合っています。居心地の良い環境で働けるところが良いなと思いますね。

おすすめの方、向いている人

報連相がしっかりとできる方に来ていただけたらうれしいなと思っています。利用者さまやほかの職員に優しい気持ちで接することができる方だと良いですね。

プライベートとの両立

希望休をほぼ申請どおりに取得できるところがうれしいです。職員同士のフォロー体制が整っているので、仕事とプライベートを両立しながら働けます。

レバウェル編集局が取材しました!介護ステーション2丁目の取材レポート

介護ステーション2丁目で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

勤続年数の長い職員が多数活躍中。人間関係の良さが自慢の職場です

介護ステーション2丁目では、職員が働きやすい環境づくりに力を入れています。職員は福利厚生の一環として、併設の整骨院を無料で利用することが可能です。身体の不調を感じた際に施術を受けるだけでなく、痛みを予防するための身体の動かし方を柔道整復師に相談ができます。実際に利用している職員からも好評で、気軽に通いやすいところが魅力です。身体を定期的にメンテナンスしながら無理なく働ける職場です。 職員同士の人間関係が良いところも、当事業所の自慢の一つです。事務所には、常勤の訪問ヘルパー・サービス提供責任者・事務員が在籍。穏やかな雰囲気の中で仕事に励んでいます。また、雇用形態や職種を問わず関係性が良好で、事務所で顔を合わせた際は会話を楽しむこともしばしば。職員同士の仲の良さは定着率の高さにもつながっており、長期的に働いている職員が多数活躍しています。

併設の整骨院を無料で利用可能。身体が資本の訪問介護を支えます

POINT

2

業務内容

「自宅で過ごしたい」と願う利用者さまの生活をすぐ側で支えられます

介護ステーション2丁目では、利用者さまがご自宅で生活できるよう、幅広いサポートを行っています。職員の業務内容は、身体介護と生活援助が中心です。身体介護では、食事や入浴、排泄といった介助全般のほか、調理や掃除などの家事を利用者さまと一緒に行うこともあります。生活援助では、利用者さまの代わりに買い物や洗濯などを実施。利用者さまが積み重ねてきた暮らしを大切にし、一人ひとりに合ったケアを提供できます。 利用者さまの「自宅で過ごしたい」という希望を叶えられることが、職員がやりがいを感じられる大きな理由の一つ。ご家族の方から施設への入居を勧められていた利用者さまに「訪問ヘルパーさんが来てくれるおかげで、自宅に居られる」と喜んでいただくことも多くあります。日々のケアを通じて、利用者さまの思いに寄り添えるところが魅力です。

「午前のみ・午後のみ」といった勤務が可能。自分の都合に合わせて働けます

POINT

3

教育・スキルアップ

eラーニングで興味のある研修を受講可能。スキルアップを目指せる環境です

介護ステーション2丁目は、職員の学びの場が充実しています。当事業所では、eラーニングを活用した研修システムを導入。月1回ほど、職員の経験年数や職種、役職に合わせた研修を実施しています。職員は必須項目のほかに、興味のある項目を自由に受講することが可能です。研修内容はスマートフォンで閲覧できるため、自分の好きな時間に視聴できます。介護に関する知識を意欲的に学びたい方にぴったりな職場です。 当事業所では、職員のスキルアップを応援。介護職員初任者研修資格の保有者で、介護福祉士実務者研修の取得を目指している職員に対し、費用の補助を行っています。継続的に学びながら目標を高く持って働ける環境です。

相談しやすい体制が整っている当事業所。1人で悩みを抱え込む心配はありません

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先は市内のみ。先輩職員のフォローのもと、徐々に慣れていけます

介護ステーション2丁目では、職員が利用者さまのご自宅に伺ってケアを行います。訪問業務未経験の方の中には、「移動に慣れるまで大変そう」と感じる方がいらっしゃるかもしれません。 当事業所の職員が訪問する範囲は松原市内のみで、1件あたりの移動時間は15分以内が中心。次の訪問先にスムーズに向かえるよう考慮したルートを組んでいるため、長距離の移動はほとんど発生していません。入職後初めて訪問を行う際は先輩職員が同行。その後も心配であれば、2~3回ほど同行回数を増やすことが可能です。事務所に立ち寄った際に職員同士気軽にコミュニケーションをとれる環境づくりに注力しており、訪問について心配なことがあれば気軽に相談ができるのでご安心ください。

職場の風景

介護ステーション2丁目の職場環境について

介護ステーション2丁目の基本情報

事業所名

介護ステーション2丁目(かいごすてーしょんにちょうめ)

所在地

5800016

大阪府松原市上田2丁目1の3 五島ビル2F

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

有限会社SCC大阪 ( ゆうげんかいしゃえすしーしーおおさか ) 

  • 設立
    • 代表者:五島 広文
    • 設立日:1999年12月14日

介護ステーション2丁目周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,150

職員同士の人間関係の良さが自慢。困ったときには自然と助け合える職場です

普通自動車運転免許 歓迎交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,400

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,385

1,455

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

日給

22,721

23,789

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

1,500

交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与