レバウェル

求人公開日:2024/11/05

株式会社フォルム

西町調剤薬局薬剤師求人 ( パート・アルバイト )
調剤薬局
給与

時給

2,300

3,000

勤務地 福島県南相馬市
職種

薬剤師

パート・アルバイト薬剤師 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり

地域に根差した調剤薬局。患者さまとの関係性も良く働きやすい職場です

西町調剤薬局は、1996年に福島県南相馬市に開設しました。地域を支える医療インフラとして、医療機関を限定せずに幅広く患者さまの処方箋を受けつけています。1日に受けつける処方箋は主に一般内科を中心として、30枚〜40枚程度。患者さまの年齢層は、50代以上の方が8割ほどです。 西町調剤薬局は、地域に根差した調剤薬局として患者さまに親しまれています。当薬局では患者さまの顔や名前、疾患なども覚え、患者さまが安心できるような対応に注力。開業当時から働いている職員もおり、患者さまから名前で呼ばれたりプライベートなお話をされたりするなど、良好な関係性が強みです。さらに当薬局では、患者さまが薬を待っている間も快適に過ごせるような環境づくりにも尽力しており、広い待合室や自由に飲める飲み物を用意し、くつろげる空間を提供しています。長年通い続けてくださっている患者さまも多く、約20年通われている方もいるほどです。職員に会うことを楽しみにしている患者さまや、「薬局は西町調剤薬局に決めている」と言ってくださる方も。地域の医療に寄り添い患者さまとの関わりを大切にしながら働ける職場です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    普通自動車運転免許(AT限定可) ※未経験・ブランク可

応募要件

薬剤師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

■外来調剤・服薬指導 ■在宅業務

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 2,300円 ~ 3,000円
  • 備考:
    昇給:実績による

賞与

  • 賞与:なし
  • 備考:
    実績による

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 00:0004:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    平日:① 土:② ※営業時間内で応相談 ※週所定労働日数週1日~ 休日:シフト制(日、祝)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    法人営業
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20248月

転職について

入職した理由

もともと、製薬会社に長く在籍していました。そのなかで、薬局を経営するという夢に対してタイミングが合ったことがきっかけです。母が看護師だったので、昔から医療が身近にあったことも決め手の一つでした。

働いてみての感想

業務中はもちろん、業務以外の部分でもコミュニケーションをとることを大切にしている職場です。代表も現場にしっかり携わり、職員が意見や相談をしやすい環境づくりや、現場への反映に尽力してくれます。「自分も店舗の成長に関わっている」という意識で働いていますね。

職場について

この仕事への思い

この仕事のやりがいは、サービスを提供した患者さまから感謝の言葉をいただいたり、一緒に働く仲間と達成感を得られたりすること。日々、実感できています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

西町調剤薬局で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員間の関係性が良好! 現場の意見をより良い店舗づくりに活かせます

西町調剤薬局では、職員の意見を積極的に店舗運営にとり入れています。当薬局では、店舗をより良くしたいという思いから、職員が患者さまへの対応や運営などについて積極的に話し合っていることが特徴です。時期によっては、不足しがちな医薬品を患者さまにお渡しできるよう調達方法を考えたり、ほかの薬局と連携したりして必要量を確保することも。運営側も、現場の意見を積極的に店舗に反映する体制を整えています。特定の医薬品の販売をやめた際には、職員から現場でのニーズが高く再度とり入れてほしいと意見があり、販売を再開したことも。現場の声を活かし、より良い店舗づくりに貢献したい方にも最適な職場です。 職員同士でも良好なコミュニケーションがとれており、人間関係が良いことも当薬局の特徴です。日ごろから職員同士で報連相を行い、運営側に報告や相談をする内容についても必ず職員全員で相談して決定。職員間の認識が一致しているため、連携もスムーズです。また当薬局では、職員同士の親交を深める目的で定期的に食事会を実施。任意の参加なので、自分の予定を大切にしながら職場での人間関係も深められます。

POINT

2

教育・スキルアップ

マンツーマン指導&各種マニュアル用意。新人職員も安心して働ける環境です

西町調剤薬局では、新人職員には先輩職員がつき、マンツーマンで指導します。薬の調剤業務や服薬指導は、先輩職員の対応を見て覚えることからスタート。先輩職員のサポートを受けながら、実践を通して習得していきます。20年以上の経験があり、豊富な知識をもつ職員もいるため、新人職員も安心して学んでいける環境です。研修期間は定めておらず、新人職員の習熟度に合わせて設定。業務を覚えるまで、一つひとつ丁寧に教える体制です。 当薬局では、業務に関するさまざまなマニュアルも用意。調剤報酬の種類や仕組み、レセコン、勤怠システムなどのマニュアルもあり、業務中に迷った際にも確認しながら進められます。とり扱っている薬剤の種類や内容もリスト化しているため、薬に関する知識に不安がある方も安心です。 当薬局では、職員のスキルアップを積極的にサポートしています。当薬局は在宅医療も行っており、希望があれば在宅訪問業務も習得可能。訪問時は慣れるまで先輩職員が同行し、独り立ちまでサポートするので安心です。また職員の資格取得も支援しており、とりたい資格があれば、要望に応じて費用を補助。意欲次第でスキルアップできる環境です。

POINT

3

働きやすさ

年間休日120日以上。希望に応じてフレキシブルな働き方を実現できます

西町調剤薬局は、ワークライフバランスを実現しやすい職場です。当薬局は完全週休2日制で、年間休日は120日以上。休暇の希望も通りやすいことが特徴です。休みを取得する際は、職員同士で積極的にフォローし合って対応しています。当薬局では、非常勤の方は週に1日からの勤務も可能。午前や午後のみといった働き方もできます。必要に応じて働く曜日や時間帯を変更するなど、フレキシブルな働き方にも対応。Wワークをしたい方も、希望の時間帯に合わせて働けます。柔軟な働き方ができるため、子育て中の方やブランクのある方、定年退職後の方など、さまざまなライフステージの方にも適した環境です。 当薬局では、就業時間内にすべての業務を終わらせるように心掛けており、残業を発生させないために調整しているため、残業もほとんどありません。基本的にはその日にできることに絞って作業するようにしており、翌日以降に対応できるものがあれば、無理せず翌日に持ち越します。時間が掛かる棚卸作業も一気に行うのではなく、数日に分けて対応。業務を詰め込んでバタバタすることはなく、ゆったりとした雰囲気のなかで働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

対応への不安は先輩職員が丁寧にサポート。分からない点もすぐに聞けます

西町調剤薬局の特徴は地域に根差した薬局として、患者さまお一人おひとりに丁寧に向き合えることです。そのため、勤務する場合には、主体的な行動を求められることもあります。しかし、大手薬局のようにすべてがマニュアル化されているわけではないため、患者さまへの対応方法に戸惑ってしまうこともあるかもしれません。 当薬局では、先輩職員がマンツーマンで新人職員をサポートし、不明点や不安点もすぐに聞ける体制があるためご安心ください。先輩職員のフォローを受けながら経験を積んでいくうちに、自信をもって対応できるようになるはずです。月に1度、代表との面談もあり、分からない点や、普段は相談しづらいことなどを伝えられる機会も設けています。 また当薬局は、より良い店舗づくりに向けて改善を重ねており、職員の意見も積極的にとり入れる方針です。現場のニーズや働くなかでの気づきを、店舗の成長に活かすこともできます。組織の体制や仕組みづくりに貢献したい方にも、最適な職場です。

職場の風景

西町調剤薬局の職場環境について

西町調剤薬局の基本情報

事業所名

西町調剤薬局(にしちょうちょうざいやっきょく)

所在地

9750014

福島県南相馬市原町区西町1-67

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社フォルム ( かぶしきがいしゃふぉるむ )