求人公開日:2024/11/11

社会福祉法人清正会
特別養護老人ホームグリンサイド清盛のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,240 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市旭区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
行事に注力。活気あふれる雰囲気のなかで、利用者さまと関係を築いていけます
特別養護老人ホームグリンサイド清盛は、1993年に設立した従来型の施設です。定員は、長期入所100名・短期入所20名。利用者さまの平均介護度は3.5程度です。看護師は約6名、介護職は約40名で対応しています。20代から30代を中心に、幅広い世代が活躍中です。 活気あふれる雰囲気が、当施設の自慢。運動会や餅つき大会などの行事に力を入れており、利用者さまと職員が一緒になって盛り上がっています。運動会では、全力で玉入れをしたり応援団を結成して声を出したりと大盛り上がり。行事を通して利用者さまとの関係を築いていけます。 また、年2回ほど法人内の施設合同で親睦会を行っています。星見会やお花見会といった行事を実施。グループに分かれて話したりゲームを楽しんだりしながら、他施設の職員と交流できる機会です。普段は関わることが少ない人の意見や考え方に触れ、刺激を受けられる環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
■特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)・レクリエーションや趣味活動のサポート ・自立に必要な生活訓練の支援 ・外出の際の付き添い ・生活や介護内容についての記録・報告 ・シーツ取替え、清掃など 【施設概要】 従来型特別養護老人ホーム 定員:入所104名 居室:2人室1室/3人室2室/4人室28室
給与・賞与
給与
- 月収 250,240円 ~
- 備考:
基本給194,400円+諸手当55,840円 資格手当:10,000円(介護福祉士)調整手当:19,440円(基本給の10%)夜勤手当:26,400円(4,400円×月6回)※上記は「35歳・独身・経験6年」の方のモデルになります。 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 時間外手当 住宅手当:8,000円~12,000円/月 扶養手当:配偶者16,000円 試用期間中:条件変更なし 昇給:年1回 各種社会保険完備 住宅手当あり 制服貸与 退職金制度あり(勤続年数1年以上)再雇用制度あり(満65歳迄)
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
前年度実績3.8ヶ月
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 40,000円 / 月
備考:
自転車・バイク通勤応相談
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
OJT
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 16:15 〜 10:15(休憩 120 分)
- 備考:
休日・休暇: シフト制 夏季休暇(5日)年末年始休暇(3日)慶弔休暇 看護休暇 介護休暇 産前産後休暇 育児休暇 年次有給休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:112 日
現場スタッフ紹介
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2008年
転職について
入職した理由
前職では、介護業界と異なる場所で事務の仕事をしていました。転職先を探している際に、特別養護老人ホームグリンサイド清盛の事務員の求人を見つけ、入職を決めました。
働いてみての感想
先輩職員から、車椅子の誘導の仕方や認知症の方との接し方などを学びました。多職種と関わるうえで、それぞれの立場になって考えながら言葉を発するように心掛けています。
職場について
おすすめの方、向いている人
ハキハキとした声で明るく「おはようございます」と挨拶できる方が向いていると思います。笑顔が素敵な方と一緒に働きたいです。
この仕事への思い
利用者さまはもちろんのこと、職員にとっても笑顔が絶えない職場にしたいと考えています。温かい雰囲気のなかで過ごせたら良いなと思いますね。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホームグリンサイド清盛の取材レポート
特別養護老人ホームグリンサイド清盛で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
約1年間のチューター制度で、都度相談しながら業務に慣れていける環境です
特別養護老人ホームグリンサイド清盛では、丁寧な新人教育を行っています。入職から約1年間は、教育担当がついて指導。職員によって指導内容が異ならないように、マンツーマンで教えています。教育担当はなるべく新人さんと同じ世代の職員を選び、相性を考慮して決定。いつでも気軽に悩みを相談しやすいようにしています。独り立ちまでの、期間は1ヶ月から3ヶ月ほどが目安。新人さんのペースに合わせて業務量を調整しており、一つずつ着実に覚えていける体制です。独り立ちまでは新人さんのシフトに先輩が1名つくようにしているので、未経験の方も安心して業務にあたれます。 そのほか、当施設では、職員それぞれが研究会に所属して知識を深めています。研究内容は、褥瘡予防や認知症の介護についてなどさまざま。施設長が職員の配置を考えて、各研究会に振り分けています。研究会で出た案は紙に書いて各フロアに貼り出すことで、他職員にも共有。介護職としてスキルアップをし続けられます。
POINT
2
職場の特徴
看護師と介護職でケアの認識をそろえながら、お互いに支え合って働けます
特別養護老人ホームグリンサイド清盛では、看護師と介護職で認識をそろえて利用者さまのケアにあたっています。看護師と介護職は、各フロアに用意してある引き継ぎ書を活用して連携。日中は看護師、夜勤帯は介護職が記入しています。「目の焦点が合っていない」「食事の際に元気がなかった」など、細かい気づきを共有。急変のリスクがある場合は、あらかじめ対処法をすり合わせており、慌てることなく迅速な対応ができるようにしています。 また、当施設には、職員同士が気軽に意見交換できる雰囲気があります。明るい人柄の職員が多く、職種を越えて話しやすい環境です。看護師と介護職は、利用者さまの入浴介助の際に、直接情報を交換し合っています。入浴時は、介護職が介助を行い、看護師が褥瘡がないかを確認するといった業務分担で連携。看護師と介護職で、お互いに支え合いながら働けます。
POINT
3
働きやすさ
業務効率を意識した働き方で、プライベートの充実も図れる職場です
特別養護老人ホームグリンサイド清盛では、プライベートを大事にしながら働けます。残業は月平均で6時間程度。「時間内に業務を終わらせることも仕事の一つ」という意識のもと、効率を考えた行動をしたりお互いに声掛けをしたりと工夫しています。退勤後の時間も有効に使える環境です。 また、当施設の有休消化率は、9割を超えています。全職員がしっかり取得できるよう、シフト作成者がしっかりと調整していることが消化率の高い理由です。有給休暇は半日単位から利用できます。そのほか、当施設は、看護師のオンコール対応がありません。オンコールには夜勤の生活相談員が対応しており、必要であればかかりつけ医に連絡。緊急時も、看護師を介さずに対応できるようにしています。仕事とプライベートでメリハリをつけて働ける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験豊富な先輩にノウハウを学びながら少しずつ業務のコツを掴んでいけます
特別養護老人ホームグリンサイド清盛の介護職は、利用者さまの細かい変化に気づけるよう、常に意識を向けることを大切にしています。利用者さまの表情や行動を細かく観察する必要があるため、「自分に判断できるのだろうか」と不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当施設では、経験豊富な先輩職員がしっかりサポートするので、ご安心ください。職員のなかには勤続年数が長い職員もおり、経験を活かしたアドバイスが可能。新人さんに対して、「こういう症状が見られたら、こうなる可能性がある」といったノウハウを共有します。利用者さまの対応にあたる際は、それまでの状態を把握したうえでケアできる環境です。新卒や未経験で入職した職員も活躍している当施設。新人さんも焦ることなく自身のペースで業務に慣れていけます。
職場の風景
特別養護老人ホームグリンサイド清盛の職場環境について
特別養護老人ホームグリンサイド清盛の基本情報
事業所名
特別養護老人ホームグリンサイド清盛(とくべつようごろうじんほーむぐりんさいどせいじょう)
所在地
〒2410836
神奈川県横浜市旭区万騎が原4番地
施設形態
法人情報
社会福祉法人清正会 ( しゃかいふくしほうじんせいしょうかい )
特別養護老人ホームグリンサイド清盛周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
238,000
円
〜
438,000
円
横浜市旭区希望が丘にある事業所です★訪問エリア:瀬谷区・戸塚区・泉区・緑区です。
ヘルパー・介護職の求人
月収
246,000
円
〜
278,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
258,000
円
〜
262,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
229,000
円
〜
239,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
215,700
円
〜
264,700
円