レバウェル

求人更新日:2025/04/16

医療法人知粋会

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターケアマネジャー求人 ( 正社員 )
居宅介護支援事業所
給与

月収

290,000

340,000

勤務地 神奈川県相模原市南区
職種

ケアマネジャー

正社員ケアマネジャー 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり再雇用あり

運営が医療法人だからこそ、医師・看護師と密に連携しやすい環境です

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターは、2023年に開所した居宅介護支援事業所です。利用者さまは約90名で、要支援の方が20名~30名ほど、要介護の方が60名~70名ほど。社用車や原付バイクで利用者さまを訪問しています。 当事業所は、医療チームと密に連携を行っています。当事業所を運営しているのは、往診クリニックや訪問看護などを運営する医療法人知粋会です。同フロア内に訪問看護の看護師が常駐しているため、有事の際にも、迅速な対応ができます。医師や看護師と連携もしやすいため、医療に関する不安や疑問をすぐに解消可能。利用者さまの症状や血液データなどの情報も医師と共有しており、適切なサービス提供につながっています。 また、当事業所は指定難病やがん末期など、医療依存度の高い利用者さまが多いことが特徴です。業務を通して医療の知識を深め、ケアマネジャーとして成長できます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中の条件変更なし

応募要件

ケアマネジャー 必須40代活躍中男性活躍中女性活躍中

仕事内容

■ケアプランの作成 ■利用者宅への訪問

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 290,000円 ~ 340,000円
  • 年収 3,480,000円 ~ 4,080,000円
  • 備考:
    固定残業代60,000円(30時間/月)※超過分別途支給 ・年間休日120日以上

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可時短勤務相談可

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 時短勤務相談可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    30 時間分の時間外手当として 60000 円を支給
  • 転勤:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:125 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

休暇

  • 夏季休暇

    備考:
    5日間

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするプライベートでも仲良くするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高い個人の成果を大事にする組織の成果を大事にする誰かの役に立つワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    ケアマネジャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:ケアマネジャー 17

転職について

入職した理由

面接を担当してくれたスタッフの印象がとても良かったことが、居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターに入職した決め手です。良い人のいるところで働きたいと思いました。

働いてみての感想

事業所の雰囲気がとても明るく、話しやすい人が多いです。また、医療職の方々と連携を図れるので、ありがたいですね。医療知識も身につきました。

職場について

職場の魅力

福利厚生として、家族もインフルエンザの予防接種を受けられます。働いているスタッフだけでなく、家族のことも気に掛けてもらえるのは、ありがたいですね。

おすすめの方、向いている人

視野を広くもち、相手の立場で考えられる方と一緒に働きたいですね。また、お互いにスキルアップにつながる話ができると、うれしいです。

プライベートとの両立

自宅が近いこともあり、前職のときよりも帰宅時間が早くなりました。家事をする時間が確保できたので、助かっています。

この仕事への思い

利用者さまとサービスをうまくマッチングでき、楽しさを感じてもらえたときに、やりがいを感じます。また、利用者さま本人の希望どおりに最後のときを迎えられたときのことは、忘れられません。家族の方も利用者さまに寄り添い、やりきった表情をしておられたことを覚えています。一緒に涙を流し、この仕事をしていて良かったと感じました。

入社前後でギャップを感じたこと

入職した当初は、一気に引き継ぎがあり大変さを感じました。前に勤めていた事業所とは、使用ソフトや市町村が異なるため、違いに戸惑うこともありましたね。

その他

印象に残っているエピソード

利用者さまのご自宅を数ヶ月掛けて片付けたときのことが、印象に残っています。利用者さまが「ホテルのようだ、自分の家とは信じられない」とよろこんでくださいました。感謝の言葉が、仕事のやりがいにもつながっていますね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

子どもの看護休暇あり! プライベートと仕事を両立させやすい体制です

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターは、プライベートと仕事を両立させやすいことが強みです。当事業所の年間休日は127日ほどで、基本的には土日が休みとなります。長期休暇は、年末年始に約6日間、夏季休暇が約5日間。子どもの看護休暇もあり、子育て中のスタッフに有休とは別で付与しています。看護休暇は年間40時間あり、入職してすぐに使用することができるため、子育て世代の方も働きやすい環境です。 当事業所は、残業がほとんどありません。基本的に、スタッフは定時の午後5時30分には退勤することが可能です。また、当事業所では残業の有無に関わらず、30時間分の固定残業手当を支給しています。時間内にしっかり業務を終えて退勤し、自分の時間を確保することが可能。メリハリをつけて働きたい方におすすめの事業所です。

スタッフ同士の距離が近く、業務後の相談も気軽に話せる雰囲気の職場です

POINT

2

職場の特徴

法人内の交流が活発! フットサルや納涼会などで、部署を超えて関われます

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターでは、法人内交流が活発です。当法人はさまざまな事業所を運営しており、さまざまな職種のスタッフが在籍しています。職種や部署を超えて、スタッフ同士がコミュニケーションをとれる場が豊富です。月に1回~2回ほど活動するフットサルチームをはじめ、トライアスロンやランニングなど、幅広いコミュニティがあります。納涼会や忘年会などのイベントも定期的に開催するなど、他職種や他事業所のスタッフと関わり、視野を広げられる職場です。 当事業所は、経験豊富なスタッフによるサポート体制が充実しています。各分野にベテランスタッフが多数在籍しており、居宅介護支援事業所には主任ケアマネが3名いるほか、医療相談員にも頼れる先輩スタッフがいます。また、法人内の統括次長にも気軽に相談が可能です。統括次長は必要に応じてスタッフと面談を行っており、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。他部署との連携方法や利用者さまへの対応方法など、具体的な相談ができるため、悩みを抱え込むことなく働ける環境です。

POINT

3

教育・スキルアップ

頼れるベテランがサポート! 新人スタッフの経験に応じた指導を行います

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターは、未経験の方も着実に成長できる教育体制です。新人スタッフの経験に応じて、主任ケアマネジャー3名が丁寧に指導します。入職後の最初の1週間は、カルテやソフトの使用方法、居宅介護の基本について研修を実施。その後は3ヶ月ほど掛けて、OJTを行います。OJTでは、医療依存度の低い方や、比較的負担の少ない利用者さま1名を担当することからスタート。経験豊富なベテランスタッフが新人スタッフのサポートに入るため、安心して業務に取り組めます。 また当事業所は、スタッフのスキルアップやキャリアアップを応援しています。仕事に役立つ資格であれば、法人が資格取得の費用を全額補助。ケアマネジャーの資格の更新料についても、補助対象です。出勤扱いで研修を受講できます。 また当法人では、居宅介護支援事業所の運営が安定すれば、店舗拡大する方針です。そのため、将来的には管理者に抜擢される可能性も。キャリアアップを考えている方にもぴったりの職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

疑問や不安があれば、職種に関わらず気軽に周囲に相談しやすい職場です

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターには、医療的な支援が必要な利用者さまが多くいらっしゃいます。医療知識をつける必要もあるため、ケアマネジャーの経験が浅い方は、不安に感じられるかもしれません。 当事業所は周りに頼りやすい環境のため、安心して働けます。看護師や先輩ケアマネジャーにいつでも気軽に相談しやすい雰囲気。優しい性格のスタッフが多く、新人スタッフも声を掛けやすい環境です。また、誰に相談すれば良いのかが分からないときは、管理者に相談することも可能。管理者が詳しく話を聞き、適切な相談先や対応方法を指導しています。

職場の風景

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターの職場環境について

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンターの基本情報

事業所名

居宅介護支援 地域・訪問ケアプランセンター(きょたくかいごしえんちいきほうもんけあぷらんせんたー)

所在地

2520333

神奈川県相模原市南区東大沼3-27-13 シャーレ共和1F

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

医療法人知粋会 ( いりょうほうじんちいきかい )