求人更新日:2025/04/21

医療法人社団浩央会
東小金井さくらクリニックの医療事務求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 190,000 円 〜 258,000 円 |
勤務地 | 東京都小金井市 |
職種 | 医療事務 |
地域医療を支える医療事務!年間休日140日以上でプライベートも充実!
地域医療を支える医療事務スタッフとして、あなたも私たちのチームの一員になりませんか。当院では患者さまの受付や電話対応、会計業務、レセプト処理、企業健診の運営など、多岐にわたる業務を通じて地域医療に貢献しています。医療事務の経験がない方でも応募可能で、先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心して働けます。地域医療に興味のある方、患者さまとのコミュニケーションが好きな方はぜひご検討ください。 正社員として安定した環境で働けるだけでなく、福利厚生も充実しています。昇給や賞与、交通費支給、退職金制度に加え、職員旅行や会員制保養施設の利用も可能です。さらに子育て支援制度も整備されており、家庭との両立を目指す方にも働きやすい環境を提供しています。 年間休日は140日以上。平日には集中して働き、土曜日午後や日曜日、祝日にはしっかり休めます。さらにシフト制で週に1日のお休みを取得することも可能です。夏季休暇や年末年始休暇に加え、有給休暇も柔軟に取得できるため、ライフワークバランスを大切にしたい方に最適です。企業健診の運営や医師会関連の業務を通じて幅広いスキルを習得するチャンスもあります。 この機会にぜひ、地域医療の現場で新しい一歩を踏み出してみませんか。あなたのご応募を心よりお待ちしています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中は月給制ではなく時給制となります。時給は1150円~1570円で、試用期間終了後に提示される月給を所定労働時間で割った金額に基づいて設定されます。
応募要件
仕事内容
クリニック内における医療事務業務全般 ・受付窓口、電話対応 ・診療報酬請求(レセプト業務) ・院内の清掃、清掃に関する備品の購入や交換等 ・健康診断の窓口業務 従事すべき業務の変更の範囲 変更の範囲:あり(法人内のすべての業務に配置転換の可能性あり) 就業場所の変更の範囲 就業場所の変更:あり(法人が定める都内事業所へ異動の可能性あり)
給与・賞与
給与
- 月収 190,000円 ~ 258,000円
- 備考:
・基本給:190,000~258,000円 試用期間中の条件:時給制1,150円~1,570円
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
- 備考:
前年度実績として、賞与は基本給の3か月分を支給しています。
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
定時昇給は毎年4月に実施しています。
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
交通費は公共交通機関を利用した場合にのみ実費支給されます。車通勤の場合は、通勤にかかるガソリン代に距離を掛けた金額を支給します。ただし、駐車場代の支給はありません。
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
退職金制度は入職2年目から適用され、3年目以降に支給対象となります。
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
当院では、入職後の教育として先輩スタッフが業務を丁寧に教えるOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を実施しています。実際の業務を通じてスキルを身につけられるため、未経験の方でも安心して働くことができます。
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 正社員登用あり
- 育児支援あり
- 再雇用あり
- 表彰制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 18:45(休憩 75 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 19時までに退社可
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:あり
備考:
当法人内での転勤の可能性があります。勤務地は東京都内の事業所で、国立さくら病院またはさくらホームケアクリニックへの異動となる場合があります。
休日・休暇
休日
- 年間休日:140 日
- 休日制度:
4週9休以上、
週休2日、
日祝休み、
シフト制、
年間休日120日以上
休暇
- 有休消化率 90 %
- 夏季休暇
備考:
夏季休暇は7月から9月の間で3日間取得が可能です。ただし、7月1日時点で試用期間中の方は対象外となります。 - 冬季休暇
備考:
年末年始休暇は12月31日から1月3日までの4日間となります。 - 産前産後休暇
備考:
産前産後休暇を取得することが可能です。産前休暇は出産予定日の6週間前から、産後休暇は出産翌日から8週間の期間で取得できます。 - 育児休暇
備考:
育児休暇は法定に基づき、子どもが1歳に達するまで取得可能です。特別な事情がある場合は延長が可能です。 - 慶弔休暇
備考:
慶弔休暇を取得することができます。結婚や出産、家族の不幸など、個人の状況に応じて一定の日数が付与されます。 - 有給休暇
備考:
有給休暇は入職6か月後に10日付与されます。その後、勤続年数に応じて日数が増加し、柔軟に取得できる環境を整えています。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
一般事務・受付訪問- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:一般事務・受付 3年
転職について
入職した理由
元々、医療業界で働いていました。転職をするタイミングで知人に紹介していただいたことが入職したきっかけです。
働いてみての感想
臨時で対応しなければならないケースが発生するので、患者さまのご家族や介護サービスなどの連携、事前準備、柔軟な対応などが大切だと感じました。
職場について
職場の魅力
最寄り駅から近くて通勤しやすいところですね。また、お休みは、1日・半日・時間単位で申請できるところも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
医師や看護師、事務など、スタッフ同士で話し合いながら、患者さまの気持ちを優先して医療を提供したい方に向いている職場だと思います。
プライベートとの両立
夜間や休日における患者さまからの問い合わせは、外部委託を行っているため負担は少なく済んでいます。また、休暇申請は1日・半日・時間単位で申請可能なため、プライベートの予定に合わせて働けますよ。
この仕事への思い
訪問診療では、患者さまと近い距離で関われます。患者さまのご自宅へ訪問したときに、飾られた写真や置物などから素敵な思い出話をしてくださることがあり、うれしそうに話している姿を見ると、この仕事に携わっていて良かったなと思いますね。また、患者さまやご家族から感謝の言葉をいただいたときも働いていて良かったなと思うので、今後も頑張っていこうと思います。
その他
身に付くスキル
外来業務や在宅診療など、学べることは多いです。医療だけでなく介護との連携も必要となるため、他職種とスムーズに連携するためのスキルを身に付けられます。
20代後半
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:一般事務・受付 1年
転職について
入職した理由
医療事務が未経験でも受け入れてもらえそうな職場を探していたところ、東小金井さくらクリニックを見つけました。職場の雰囲気が良く、スタッフ同士の仲が良さそうなところに惹かれて応募し、現在に至ります。
働いてみての感想
医療事務未経験だったので、最初は業務や環境に慣れていけるか不安でした。しかし、分からないことや困ったことがあれば周りのスタッフに聞けますし、丁寧に教えてもらえます。日々の業務は忙しいですが、皆で助け合いながら取り組んでいるので働きやすいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
業務は、患者さまやご家族の対応が中心となるため、相手に寄り添って対応できる方が向いていると思います。コミュニケーションスキルが身に付きますよ。また、スタッフの皆さんと協力し合いながら働ける方も向いていると思います。
プライベートとの両立
お休みは、土曜日の午後・日曜日・祝日のほかに平日にも休みがあります。週末だけでなく週の半ばにリフレッシュできるタイミングがあることがうれしいです。
入社前後でギャップを感じたこと
受付業務は、想像していたよりも覚えることが多いと感じました。しかし、分からないことやできないことに対応できるようになると、自分が成長しているなと思えるのでやりがいを感じながら働けています。
レバウェル編集局が取材しました!東小金井さくらクリニックの取材レポート
東小金井さくらクリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日は140~145日! 仕事とプライベートを両立しながら働けます
東小金井さくらクリニックは、仕事とプライベートの両立を目指せる環境を整えています。 変形労働時間制を採用しており、1日の労働時間は9時間と長め。しかし、お休みは土曜日の午後・日曜日・ほか1日の週休2.5日となっており、年間休日は140~145日と豊富にあります。希望休も通りやすく、用事に合わせて休みを取れる点も魅力です。 長期休暇は、夏に約3日間、年末年始に約4日間。夏季休暇は7~9月の間で取得できるようにしており、1日毎に取得しても連続して取得しても大丈夫です。プライベートの時間をしっかり確保できる環境だからこそ、10年以上働き続けるスタッフもいます。休むときはしっかり休むことで、メリハリを付けて働くことが可能です。

スタッフの約9割が正社員のため、顔を合わせる機会が多く、関係を築きやすいです
POINT
2
職場の特徴
多岐にわたる診療科目での経験を重ね、豊富な知識やスキルを習得できます
東小金井さくらクリニックは、総合内科や消化器内科、整形外科など、幅広い診療科目を標榜しています。そのため、スタッフはさまざまな経験やスキルを積めるところが特徴です。 例として、看護師の場合、整形外科ではオペがあるので手術室看護師のような立ち位置を務められるほか、内視鏡室では内視鏡についての技術を学ぶこともできます。くわえて、医師とともにさまざまな疾患のある患者さまに対応するため、医療の知識を満遍なく身に付けることが可能です。 医療事務の場合、来院された患者さまのお話を伺い、適切な診療科へ案内する臨機応変さや、幅広い診療科目のレセプト作成スキルを習得できます。 また、職種を問わず、患者さまとのコミュニケーションを重ねることで、ニーズを読み取る能力や柔軟な対応力を磨ける点も魅力です。各自が専門職として、さらなるスキルアップを目指せる環境です。

看護師や医療事務は、日頃から患者さまの情報共有をまめに行っています
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得やセミナー受講の費用を負担。成長したい気持ちを後押ししています
東小金井さくらクリニックは、スタッフの成長意欲を手厚くサポートしている職場です。 具体的には、スタッフに対し定期的に資格取得やセミナー受講などの案内を伝え、情報を得る機会を作っています。また、スタッフからの「この資格を取得したいです」「このセミナーに参加したいです」という希望も歓迎。業務に関わりのある内容であれば、かかる費用は基本的に当クリニックが全額負担しています。過去には、消化器内視鏡技師の資格取得や、医療事務養成講座の受講を支援したこともありました。クリニックのスタッフとして成長できる環境があり、積極的に学ぶ姿勢のある方はモチベーションを高く保って働けます。

スタッフはお昼休みや業務の合間もコミュニケーションを取っており関係性が良好です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
OJTや段階を踏んだ指導で、安心して業務に携われるようサポートします
東小金井さくらクリニックは、クリニックの規模が大きく、来院される患者さまの人数も多いことが特徴です。小規模なクリニックに勤めていた方の中には、覚えることの多さに戸惑いを感じる方がいるかもしれません。 そこで、当施設では、新人スタッフが着実に業務に慣れていけるよう先輩スタッフがサポートしています。入職後は、先輩が付いてOJTを実施。新人スタッフには覚えやすい仕事から始めることができ、看護師の場合は処置室の業務、医療事務員の場合は会計業務を初めにお任せします。また、教育期間は定めていません。入職してからしばらくの間は、定期的なヒアリングで業務の習得度合いを確認しており、新人スタッフの習熟度に合わせて指導を行っています。安心して働ける環境を整えているのでご安心ください。
職場の風景
東小金井さくらクリニックの職場環境について
東小金井さくらクリニックの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
45
歳
未経験
10
%
男女比
20
%
:
80
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
東小金井さくらクリニックの基本情報
事業所名
東小金井さくらクリニック(ひがしこがねいさくらくりにっく)
所在地
〒1840011
東京都小金井市東町4丁目37−26
施設形態
診療科目
救急指定
- 救急指定なし
対応件数
- 平均外来件数:200 件 / 月
- 平均オペ件数:50 件 / 月
休業日
- 土曜日休み(午後)
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12/31~1/3
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場3台
- 駐車場
法人情報
医療法人社団浩央会 ( いりょうほうじんしゃだんひろおかいひがしこがねいさくらくりにっく )
- 設立
- 代表者:中村陽
- 設立日:2001年2月22日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 地域に根ざした医療サービスの提供を目指し、複数の医療機関を運営しています。外来診療、訪問診療、健康診断、入院、透析、通所リハビリテーションを行い、幅広い医療ニーズに対応しています。患者さま一人ひとりに寄り添った医療を提供し、地域の健康を総合的にサポートします。また、最新の医療設備と質の高い医療スタッフをそろえ、信頼される医療機関として地域社会に貢献しています。
ホームページ
東小金井さくらクリニック 公式
https://www.higashikoganei-sakura.com/
東小金井さくらクリニック周辺の医療事務求人(正社員)
医療事務の求人
月収
196,000
円
〜
医療事務の求人
月収
196,000
円
〜