求人公開日:2024/11/18
社会福祉法人ななくさ
給与 | 時給 1,150 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県越谷市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
特別養護老人ホームえくぼは、埼玉県越谷市にある入居施設です。定員数は100名で、平均要介護度は3.8ほど。60〜90代の方が入居しています。職員の年齢層は20~60代と幅広く、年齢や経験に関わらず、職員皆で切磋琢磨しながら働いています。 当施設では、職員が働きやすいよう、さまざまな取り組みを行っています。職員には、リフレッシュ休暇を毎年、5日間ほど付与。リフレッシュ休暇は、入職した月から取得可能です。入職したばかりの職員にも「有休がないから、休んではいけない」というプレッシャーを与えず、体調不良のときも気兼ねなく休んでもらえるような取り組みとなっています。また、有休の取りやすさも魅力の一つです。職員皆お互いさまの精神があり、快くフォローし合いながら休みを取得しています。ほかにも、残業時間は月に10時間程度と少なめ。残業が多く発生している職員には、主任・副主任が面談を実施しています。残業が発生している要因を一緒に考え、減らしていけるようサポートしているので、新人さんも安心です。
備考:
雇用期間:4ヶ月~12ヶ月
【入居者の日常生活】 ・食事、排泄、入浴等の支援 ・レクリエーションの企画、開催など
通勤手当:あり
備考:
規定による
POINT
1
働きやすさ
職員の「やりたい!」を尊重。率先して自分の意見を伝えられる職場です
特別養護老人ホームえくぼでは、職員からの意見を大切にしています。職員同士の仲が良いこともあり、業務の空いた時間に意見やアイデアを共有している場面も多数。自分の思っていることを気軽に伝えることができる職場です。お互いに尊重し合いながら、日々業務に取り組んでいます。また、定期的に行われるユニットリーダー会議は、ほかのユニットの職員から出た意見を聞ける場となっています。自分たちのユニットでできていなかったことや、アイデアを参考にして、業務に活かしています。 当施設の運営元である社会福祉法人 ななくさは、少数精鋭で行っている法人です。そのため、全体会議のときには理事長が参加する機会も。自分の意見が上の職員に伝わりやすく、積極的に取り入れてもらえる環境です。実際に、職員から「Instagramに力を入れていきたい。」という意見が出たため、取り入れたことも。Instagramや公式HP、ブログなどで利用者様の日々の様子を伝えられ、職員のやりがいとなっています。自分の「やってみたい!」という想いを尊重してもらいやすい職場なので、考えを伝えやすい環境です。
ユニット型の介護施設。夜勤時は全体で約5名体制と、新人さんも心強い体制です
POINT
2
職場の特徴
「食事」をテーマにしたレクを実施。利用者様の笑顔を大切にできます
特別養護老人ホームえくぼでは、「食事」をテーマにしたさまざまなレクリエーションを大切にしています。施設に入居していると、甘い食べ物やジャンクフードを食べる機会が少なくなることも。そのため、当施設では各ユニットの利用者様に合わせ、普段口にされない食べ物をレクリエーションを通して楽しんでいただく機会を設けています。過去には、どら焼き作りやパフェ作りのほか、カップラーメンを皆で食べるといった、ユニークなレクリエーションも行ったユニットも。利用者様が笑顔で食事を楽しまれている様子が、私たちのやりがいにつながっています。 当施設では、職員も楽しみながらレクリエーションを行っており、各ユニットごとにスムーズに協力。利用者様がレクリエーションを望まないユニットもあるため、実施の頻度はそれぞれ異なります。準備も就業時間内に済ませられるようゆとりを確保しているので、無理せず働くことが可能です。
温かみのあるリビング。スペースが確保されており、介助しやすい空間です
POINT
3
教育・スキルアップ
外部研修の受講費用を全額補助! 働きながら専門性を高められます
特別養護老人ホームえくぼでは、衛生や接遇など、幅広い内容の研修を実施しています。たとえば、外部から訪問歯科の先生を招いて、年に2回ほど口腔衛生管理の仕方について勉強する機会を設定。研修は1時間程度で、日常での口腔ケアについて職員の日ごろの困りごとを解決していく時間となっています。職員からも、口腔衛生管理についての研修は好評で、学んだ内容を業務に活かしています。 当施設では、社外研修での費用も補助しています。リスクマネジメント研修やユニットリーダー研修など、業務命令で参加するものに関しては、当法人が費用を全額補助。職員が負担なくスキルアップできる環境を整えています。 また、当施設には入職して2年目でユニットリーダーとして活躍している職員も。やる気があれば、誰でもキャリアアップを目指せる職場なので、目標を持って働くことが可能です。
特別養護老人ホームえくぼでは、利用者様お一人おひとりに合ったケアを提供しています。新人さんは、どうしても最初のうちは利用者様への対応方法に慣れず、難しさを感じて不安になるかもしれません。 しかし、当施設では、ユニットリーダーと介護主任・副主任が連携しながら、新人の介護職員を丁寧にサポートしています。OJTの期間の目安は、3ヶ月程度。最初は先輩職員が一緒になって利用者様の対応にあたるので、安心してください。利用者様それぞれに合った対応方法は、先輩職員から直接アドバイスをもらえます。3ヶ月の間で徐々に覚えていけば問題ありません。分からないことは同じユニットの先輩職員にいつでも聞ける環境なので、新人さんも心強いはずです。
特別養護老人ホームえくぼ(とくべつようごろうじんほーむえくぼ)
〒3430851
埼玉県越谷市七左町6-191-1
社会福祉法人ななくさ ( しゃかいふくしほうじんななくさ )