レバウェル

求人公開日:2024/11/25

株式会社リトルユニコーン
放課後等デイサービスおともだち小深作児童発達支援管理責任者求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

290,000

350,000

勤務地 埼玉県さいたま市見沼区
職種

児童発達支援管理責任者

正社員児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上社会保険完備資格取得支援制度あり

スタッフはお子さまの「おともだち」。温かい雰囲気で成長を見守る放デイです

放課後等デイサービスおともだち小深作は、埼玉県さいたま市見沼区に位置しています。定員は10名。小学1年生~高校3年生までのお子さまが対象で、知的障がいがある方のご利用が中心です。スタッフは、20代~50代の約10名。自分の意見を発信しやすい風土があり、円滑にコミュニケーションをとりながら業務に励んでいます。 当施設の特長は、スタッフがお子さまの上に立たず、横並びになる関係を築いていること。教育者としてではなく「おともだち」として、同じ目線で感情を共有することを大切にしています。たとえば、お子さまを褒めるときには、「えらいね」といった上から目線の表現を避け、「すごいね!とても上手!」といったフレーズを使用。具体的な価値観やマインドセットは「フレンズハンドブック」というマニュアルにまとめてあり、入職後に学べます。近い距離感でフレンドリーに接することで、お子さまが安心感を持って過ごせる環境を目指している施設です。 実際に、不登校だったお子さまが登校できるようになったり、スタッフのことを「友達ができた!」とうれしそうに家族に報告したりといった前向きな変化も。お子さまが新たな一歩を踏み出す瞬間が、スタッフにとって何よりの大きなやりがいです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

児童の個別計画の作成 保護者への相談支援 子どもたちが楽しむための企画提案 地域への貢献活動など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 290,000円 ~ 350,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    車通勤OK、駐車場完備 自転車・バイク通勤は応相談

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    研修制度あり 資格取得・外部の会議などの参加費用は全て会社負担

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:0010:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    保育士管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20172月
  • 経験年数:保育士 5

転職について

入職した理由

私の兄は発達障がいを持っていますが、当時は放課後等デイサービスのような支援施設がありませんでした。あるとき、以前の職場で知り合いから「こういう業種があるよ」と聞き、自分も挑戦してみたいと思ったのが入職のきっかけです。

働いてみての感想

働き始めて感じたのは、心理面の難しさですね。お子さまの行動や言葉は目に見える部分だけがすべてではないです。背景にどんな理由や感情があるのかを考える必要があります。大変で難しいことですが、その分やりがいのある仕事です。

職場について

この仕事への思い

お子さまはもちろん、スタッフもリラックスしてのびのびと過ごせる環境を大切に、楽しんで仕事に取り組める職場づくりを心掛けています。

レバウェル編集局が取材しました!放課後等デイサービスおともだち小深作の取材レポート

放課後等デイサービスおともだち小深作で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

有休消化率ほぼ100%! 旅行で1週間お休みするスタッフもいます

放課後等デイサービスおともだち小深作は、プライベートの時間をしっかり確保できる職場環境です。勤務は完全週休2日制。日曜・祝日のほかに、週1日ずつ休み希望を出してシフトが決まります。有給休暇は半日単位から気軽に利用可能。公休と合わせて1週間程度の連休を取得し、旅行や帰省でリフレッシュするスタッフも多く、消化率は約100%です。趣味や家族との時間をたっぷり取り、日々の生活を楽しみながら働けます。 さらに、残業がほとんどなく、時間内で業務を終えられる効率の良い体制が整備されています。たとえば、以前は記述箇所が多かった日報を、簡単にチェックを入れるだけで終えられる形式に変更し、業務を効率化しました。時間ができた分を、一人ひとりのケース記録に回せるようになったのも良い点です。子どもたちと向き合う時間をより多く確保しながら、スタッフの負担を軽減しています。仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりの職場です。

POINT

2

教育・スキルアップ

エルダー・メンター制度を採用! 年齢の近い先輩がサポートします

放課後等デイサービスおともだち小深作は、未経験の方も安心して活躍できるよう、現場での教育に力を入れています。入職後の最初の1ヶ月は、お子さまとの交流を最優先にしてたくさん遊び、まずは仲良くなることからスタート。難しい対応が必要な場面では、その都度先輩スタッフが具体的なアドバイスを行い、一つずつ着実に学んでいける環境です。「今、このお子さまの心の中はこうなっているから、こういった対応が良いよ」と理由を伝えながら、対応方法とその背景にある考え方も丁寧にレクチャー。ほかのお子さまにも応用できる判断力を養えます。 エルダー・メンター制度を採用しているので担当の先輩スタッフがついており、分からないことがあればすぐに相談できることも魅力。新人スタッフと年齢が近い先輩スタッフをメンターとして設定し、親身になってサポートします。加えて、療育の方針や心構え、事例に応じた適切な対応例を記載したマニュアルを事務所に常備。万全なサポート体制があるので、未経験の方でも不安なく成長していけます。

POINT

3

職場の特徴

スタッフの意見を積極的に実現。意見交換が活発で、風通しの良さが強みです

放課後等デイサービスおともだち小深作では、スタッフ同士のコミュニケーションを重視しており、風通しの良い職場です。連携を大切にしているため、毎日の朝礼・夕礼を欠かさず実施。当日のスケジュール確認や前日の振り返りを行うだけでなく、業務を通じて感じたことや改善案を話し合う時間も設けています。実際に、送迎ルートの見直しや業務フローの改善といった提案が生まれ、それを実務に活かすことで効率的な運営を叶えてきました。 スタッフが「やりたい」と思ったことを尊重し、その実現を法人全体でサポート。現場の考えを重視する風土があるので、意見の出し甲斐があります。過去には、スタッフの意見をもとに花火大会やお泊まり保育などの行事を開催しました。自分のアイデアを伝えやすく、実現しやすい環境のため、仕事に対するモチベーションを高く保って業務に臨めます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

まずは対応しやすい領域から。お子さまとの絆を少しずつ育めます

放課後等デイサービスおともだち小深作には、試し行動が見られるお子さまもいらっしゃいます。試し行動とは、相手にかまってもらったり反応を確かめたりするために、わざと悪いことをすることです。そのため、障がいのある方への支援が初めての方は、「うまく対処できるかな」「仲良くなれるだろうか」と不安を感じるかもしれません。 入職してから当分の間は、新人スタッフは試し行動をする可能性があるお子さまの対応はしません。まず、お子さまとの関係を少しずつ築いていき、段階的に対応範囲を広げていきます。また、「このお子さまはこういう遊びや話題が好き」「外遊びではこうすると楽しんでくれる」など、関わる上でのポイントを先輩スタッフが事前に共有。具体的なアドバイスを受けられるため、焦らずに目の前のお子さまと楽しく関わることに集中できます。施設全体で新人スタッフを支えていますので、安心してください。

職場の風景

放課後等デイサービスおともだち小深作の職場環境について

放課後等デイサービスおともだち小深作の基本情報

事業所名

放課後等デイサービスおともだち小深作(ほうかごとうでいさーびすおともだちこふかさく)

所在地

3370005

埼玉県さいたま市見沼区小深作186-5

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社リトルユニコーン ( かぶしきがいしゃりとるゆにこーん ) 

放課後等デイサービスおともだち小深作周辺の児童発達支援管理責任者求人(正社員)

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

255,000

355,000

児童発達支援管理責任者研修 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

290,000

350,000

スタッフはお子さまの「おともだち」。温かい雰囲気で成長を見守る放デイです

児童発達支援管理責任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

265,000

300,000

児童発達支援管理責任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

220,000

250,000

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須介護職員初任者研修 歓迎社会福祉主事任用資格 歓迎児童指導員任用資格 歓迎保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可