レバウェル

求人公開日:2024/12/02

株式会社山久薬局

山久薬局薬剤師求人 ( パート・アルバイト )
調剤薬局
給与

時給

2,100

勤務地 千葉県富津市
職種

薬剤師

パート・アルバイト薬剤師 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

地域に根ざした薬局。幅広い年代の患者さまと密に関わりながら働けます

山久薬局は、JR内房線「青堀」駅より徒歩約6分の場所にあります。1日に取り扱う処方箋は約140枚。受付が約3名、薬剤師が約4名とゆとりのある人員配置を行っており、患者さまと密に関われる環境です。 当薬局では、お子さまからご高齢の方まで幅広い年代の患者さまに対応しています。内科や小児科、精神科といった幅広い診療科目の処方箋にふれることができ、薬剤師として多くの経験を積める環境です。 また、当薬局には長く通われている顔馴染みの患者さまが多くいらっしゃいます。服薬に関するアドバイスも積極的に行っており、患者さまに親身になってコミュニケーションをとりやすい地域密着型の薬局です。地域に根付き愛されている薬局で働きたい人が活躍できます。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

薬剤師 必須

仕事内容

調剤薬局における薬剤師

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 2,100円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:3004:30(休憩 0 分)
  • 05:3009:30(休憩 0 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    薬剤師管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:薬剤師 4

職場について

職場の魅力

職員の定着率が高めで、安定しているところが魅力だと思います。疑問に思ったことも先輩職員に相談しやすい環境です。コミュニケーションをしっかりとろうという風土が根付いています。

おすすめの方、向いている人

患者さまによって抱えている症状やお気持ちも違うので、それぞれに合わせて切り替えながら対応できる方が向いていますね。

入社前後でギャップを感じたこと

地域に根ざした薬局なので、地域活動に参加する機会が多く大変だと感じることもあります。ですが、そのぶん患者さまからの「血糖値の数値がよくなった」といったポジティブな反応も直に感じやすいです。大変なこともありますが、やりがいも大きい仕事ですよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

山久薬局で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

年間休日は120日以上! 残業も少なめでプライベートを大切にできます

山久薬局は、プライベートと仕事の両立がしやすい職場です。休日は日曜日・祝日と平日1日の完全週休2日制。年末年始や夏季には長期休暇もあり、年間休日は120日以上です。有給休暇は半日単位で取れるので、家庭の都合に合わせて柔軟な働き方ができます。また、普段からシフトの人数に余裕をもたせているため、急なお休みにも対応しやすい環境です。私生活を大切にしながら働けます。 さらに、当薬局は残業が月10時間以下と少なめです。普段から残業が発生しないように業務の量や内容を調整しています。くわえて、感染症の流行といった事情で残業が発生しやすい時期には出勤時間をずらすといった対応を検討中。今後も残業削減のための工夫を続け、職員が働きやすい職場づくりを行っていく予定です。

窓には格子をはめており、防犯面をしっかり対策しています

POINT

2

職場の特徴

徹底した管理体制でミスを大幅に削減。患者さまも職員も安心の環境です

山久薬局は、患者さまに安心してお薬を受け取っていただける体制を整えています。ヒューマンエラーを防ぐため、処方前には調剤監査システムによる薬の確認を徹底。ピッキング業務に関しても、担当した薬剤師とは別の薬剤師がダブルチェックを行っています。過去に一度でもミスがあった薬は電子薬歴に記録し、同じミスを繰り返さないような仕組みづくりを実施。人為的ミス防止のためのICT化を進め、職員の負担軽減にもつながりました。 また、当薬局では薬の処方だけでなく、患者さまの生活全体を考慮した支援を行っています。薬を処方する際には、患者さまとコミュニケーションをとりながら受診頻度や服薬方法といった情報を引き出しています。処方されたお薬を適切に服薬できているかを確認し、声掛けはもちろん、なかには電話での確認を行うことも。地域に根ざした当薬局ならではの、患者さまの暮らしに寄り添ったサポートを提供できます。

POINT

3

教育・スキルアップ

経験を活かして働ける職場。手厚い支援でさらなるスキルアップも目指せます

山久薬局では、薬剤師としての経験を活かしながら働けます。入職の際に面談を行い、これまでの経験を加味しながら業務を開始。各職員のスキルに合わせて1週間から1ヶ月ほどの間で業務の流れを覚え、独り立ちを目指す方針です。これまでの経験が当薬局の方向性と合致している場合は、早期の活躍を目指せます。身につけてきたスキルや知識から当薬局をより良くするための提案があれば、積極的に意見を言える環境。新人さんであっても意見を交わし合い、より良い職場を作っていけます。 また、当薬局ではスキルアップを目指す職員への支援を行っています。研修にかかる費用は内容に応じて当薬局で負担。薬剤師会の主催の勉強会やオンライン研修には積極的に参加していただいています。そのほかにも、職員から参加したい研修の希望があれば随時相談が可能。成長を目指しながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ICT化を進め業務効率化に尽力! 不慣れな方も焦らず業務をこなせます

山久薬局では、1日にお出しする処方箋が平均140枚と多めです。薬局内が混みあってしまう場合もあり、経験の浅い方はスムーズに業務をこなせるか不安を覚えるかもしれません。 しかし、当薬局では、業務効率化を進めて職員の負担軽減に尽力しています。「ミニディメロ」や「ミニアクア」といった機械を導入し、自動で調剤できる設備を完備。1件あたりの工数を削減できているため、焦らず業務を行えます。また、分からないことも先輩職員に気軽に相談できる環境です。業務が一段落したときには、新人さんと先輩職員が話し合いながら一緒に疑問を解決している場面もしばしば。新人さんも安心して働ける職場です。

職場の風景

山久薬局の職場環境について

山久薬局の基本情報

事業所名

山久薬局(やまひさやっきょく)

所在地

2930001

千葉県富津市大堀2-14-12

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社山久薬局 ( かぶしきがいしゃやまきゅうやっきょく )