レバウェル

求人公開日:2024/12/02

合同会社きぼう

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
有料老人ホーム
給与

時給

1,200

勤務地 北海道旭川市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

職員の希望を尊重してシフトを作成。働きやすい職場づくりに注力する施設です

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡は、北海道旭川市にある施設です。定員は26名で、要介護度2前後の入居者さまが多め。職員は入居者さまの各居室にお伺いし、訪問介護サービスを提供しています。 当施設の魅力は、職員が自分の体調やプライベートを大事にしながら働き続けられる職場環境であること。実際に、勤続3年以上の職員が全体の約半数を占めており、なかには勤続10年以上の方もいるほどです。心身ともに無理なく働き続けてもらいたいという思いから、当施設では職員一人ひとりの希望を尊重して毎月のシフトを組んでいます。 夜勤の回数は、正職員であれば月平均3~4回。「この月はもっと多く入って稼ぎたい」「今月は体調を考慮して少なめにしたい」といった相談も可能です。また、月の希望休は基本的に2~3日としていますが、それより多い回数であっても柔軟に対応しています。職員に寄り添い、働きやすい職場でありたいという思いを大切にしている住宅型有料老人ホームです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

■住宅型有料老人ホームでの夜勤専従介護業務 ・夜勤時の利用者様の健康管理、緊急時対応等、日常生活における介護や支援を行っていただきます。

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~
  • 備考:
    一勤務22,000円(深夜割増手当含む)*昇給は、本人の勤務実績及び業績等による

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    会社規定により支給(20円/km)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:1500:15(休憩 120 分)
  • 備考:
    夜勤: 月3~4回ですが、回数はご相談に応じます。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023

職場について

職場の魅力

相談しやすい環境であることが魅力です。職員一人ひとりとカジュアルに話すなかで、悩みや困りごとを抱えている様子があれば一緒に解決していきたいと考えています。業務改善に関する意見が上がったときにも、積極的に取り入れていますね。

この仕事への思い

入居者さまにとっても職員にとっても、過ごしやすい空間づくりを行っていきたいと考えています。職員が業務をよりスムーズに行えるように、導線も改善していきたいです。

その他

求職者の方へメッセージ

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡には、20~70代と幅広い年齢の職員がおり、どの年代の方が入職されても馴染みやすい職場だと思います。皆で一緒に楽しく働けたらうれしいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほぼなし&有休消化率は約100%! プライベートの充実も叶います

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡は、仕事とプライベートのバランスに配慮しています。当施設では、入居者さまの急変などイレギュラー対応が必要なときを除いて、残業はほぼ発生していません。場面によって、経験豊富な職員がメインで対応するといった対策を行い、スムーズに業務を終えられるようにしています。また、スタッフルームにはスケジュール表を掲示し、職員それぞれがその日に行う担当業務を記載。「○○さんの予定に余裕がありそうだから、ヘルプをお願いできるかも」と、すぐに判断が可能です。スケジュールを可視化することで声がかけやすく、残業の削減にもつながっています。 また、当施設は有休も取得しやすい環境で、消化率はほぼ100%です。時間単位での取得もでき、中抜けの相談もOK。シフト休と有休を組み合わせることも可能で、なかにはパートナーの出産に合わせて連休を取得した職員もいます。趣味を楽しんだり家族とゆっくり過ごしたりと、プライベートを充実させやすい環境です。

POINT

2

職場の特徴

段階的な教育体制が自慢。業務を一つひとつ着実に覚えていける環境です!

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡では、新人さんが業務を段階的に覚えていけるような教育体制を整えています。入職後は、管理者を中心に複数の先輩職員が交代で新人さんの側について指導。まずは、居室の清掃や介護度が低い方の介助といった取り組みやすい業務からスタートします。慣れてきたら、介護度が高い方の介助などにも携わっていく流れです。1日に対応する入居者さまも、少ない人数から徐々に増やしていくため、焦らず着実に成長していけます。 独り立ちや夜勤に入ってもらうタイミングは、新人さん一人ひとりの学びの進み具合を見ながら柔軟に調整。実際に、すぐに夜勤をスタートした職員もいれば、入職して約1ヶ月後から始めた方もいます。夜勤を始める際、最初の2回程度は必ず先輩職員がついて業務のやり方をレクチャーするので安心です。

POINT

3

教育・スキルアップ

レクリエーションや行事に注力。入居者さまに楽しい時間を提供できます

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡では、レクリエーションや行事に注力しています。レクリエーションは体を動かす内容が多く、ラジオ体操や歌体操、歩行訓練などを実施。施設内に完備しているカラオケルームやマッサージ機も活用しています。レクリエーションで何をするかは、当日に職員同士で話し合い決定。入居者さまの体調を考慮したうえで、楽しめる活動を行っています。体操の際にはYou Tubeの動画を活用しているため、職員の負担も軽く安心です。 また、行事では入居者さまに季節を感じていただくことを重視。正月に書き初めをしたり、3月にはひな祭りをしたりと、季節に合わせた行事を開催しています。入居者さまに日々の生活のなかで充実感を味わっていただけることが、職員にとって何よりのやりがいです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

レクリエーションやイベントも段階的に慣れていけるように指導していきます

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡は、レクリエーションや行事に力を入れていることが特徴です。これまでレクリエーションやイベントに携わったことがない方は、「自分が企画や進行をこなせるかな」と不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで、当施設では、新人さんがレクリエーションやイベントに段階的に慣れていけるような教育体制を整えました。レクリエーションでは、まず先輩職員のやり方を見て覚えてもらうことからスタート。そのあと、先輩職員からレクチャーを受けながら、できることを少しずつ増やしていきます。最終的には、進行役もできるようになってもらうという流れです。また、当施設は、職員がレクリエーションやイベントで自分の得意なことも活かせる環境でもあります。実際に、スポーツ関連の資格を持っている職員が体を動かすレクリエーションを提案し、実現したこともありました。新人さんが不安なく慣れていけるように施設全体でサポートしていくので、ご安心ください。

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡の職場環境について

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡の基本情報

事業所名

住宅型有料老人ホームセラヴィ豊岡(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむせらゔぃとみおか)

所在地

0788234

北海道旭川市豊岡4条3-4-12

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

合同会社きぼう ( ごうどうがいしゃきぼう )