レバウェルリハビリ

求人更新日:2024/12/08

株式会社 結びの糸

在宅看護センター風言語聴覚士求人 ( パート・アルバイト )
訪問看護ステーション
給与

時給

1,800

勤務地 埼玉県草加市
職種

言語聴覚士

パート・アルバイト言語聴覚士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

未経験でも安心! 同行訪問からスタートし、徐々に慣れていける環境です

在宅看護センター 風は、埼玉県草加市にあり、草加市や越谷市、八潮市、川口市にお住まいの方へ訪問看護と在宅リハビリを提供している事業所です。利用者さまの数は85名前後で、介護度は2~3の方が中心。現在5名の看護師とリハビリ職3名で対応しています。 当事業所では、経験年数を問わず個々に合わせた教育体制を確立。個人の経験やスキルを考慮しながらフォローを行っています。まずは、先輩の同行訪問からスタート。基本的な知識をはじめ、徐々に業務を覚える流れです。同行時には、利用者さまの特性を踏まえた仕事のコツを先輩がアドバイス。1人の訪問に不安があれば同行の回数を増やし、自信を持って訪問できるようになるまでしっかりとサポートします。経験のある方は約1ヶ月、未経験の方も2~3ヶ月ほどで独り立ちできるように体制を整えています。経験の有無に関わらず安心して働ける環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    普通自動車第一種免許(AT限定可)(自動車免許が無くても問題ありません。自転車で訪問して頂きます。)

応募要件

言語聴覚士 必須

仕事内容

訪問看護におけるリハビリとそれに伴う体調確認 ご利用者のご自宅へ訪問し、医師の指示所に基づいたリハビリ業務を行います。 訪問は一人で出るからこそ、スタッフ間の情報共有やコミュニケーションを大切にしています。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,800円 ~

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    会社の収入によって変動あり。目標は2カ月。

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:3 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2022

転職について

入職した理由

子育てが落ち着き、仕事を探した際に在宅看護センター 風に出会いました。条件を見て、家庭を優先できそうだと感じて面接に来たのがきっかけです。面接で話してみて、雰囲気が良く、家庭への理解も高いと感じて入職を決めました。

働いてみての感想

最初は男性の多い職場でなじめるかな、と思いましたが自然に溶け込むことができて、のびのびと働けていますね。性別を問わず、職員同士のコミュニケーションがとりやすい職場です。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまはもちろん、職員同士のチームワークを大切にできる方が向いている職場だと思います。チームで医療ケアを提供しているので、協調性はとても大切ですね。

プライベートとの両立

子どもの急な体調不良や学校行事なども考慮してもらえるため、家庭を優先して柔軟に働けています。私自身はパートですが、出勤時間や退勤時間も子どもの時間に合わせて融通を利かせていただいているので、とても助かっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

在宅看護センター風で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

eラーニングや研修など学べる機会が多数。フットケアの技術も身につきます

在宅看護センター 風では、働きながら常に学び続け、スキルアップできる体制があります。日本看護協会のeラーニングやS-QUE訪問看護eラーニングが受講でき、看護技術をはじめ、マナーやハラスメントについてなどの法定外研修も充実。自分のスキルレベルに合わせた研修を受けられるのが魅力の一つです。会社用の携帯電話であれば、いつでもログインが可能。業務の隙間時間を有効活用しながら学べるのもうれしいポイントです。 また当事業所では、職員の技術向上のため、社外研修への参加も積極的に後押し。定期的に勉強会の情報を広報しているため、興味を持った研修があれば受講が可能です。なかでも特にフットケアに注目しているということもあって、爪切りやフットマッサージ研修の参加実績も多数。「背中が曲がってしまい足まで手が届かない」という方も多く、フットケアを通じて「すっきりしたよ、ありがとう」とのお言葉をいただいた際は、喜びもひとしおです。看護技術はもちろん、利用者さまが快適な在宅生活をするためのケア方法を学びたい方にぴったりの環境が整っています。

POINT

2

働きやすさ

1日の訪問数は約4~5件。自分の時間を大事にしながら働ける点が魅力です

在宅看護センター 風では、職員が負担少なく働けるよう業務量を調整しており、無理なく働けます。というのも、看護師の1日の訪問件数は4~5件で、1件あたりのケア時間は約1時間。記録もケアの一部と考え、訪問時間内で完結できるようスケジュールを組んでいるためです。事業所に戻ってからの事務作業も少なく、残業はほぼ発生しません。業務が終了後のプライベートの時間を大切にしながら働けます。 また誰もが気兼ねなく有休を取れる環境であることも、当事業所の魅力。「休むのはお互いさま」の風土ができています。有休は半日単位での取得が可能。オンオフにしっかりとメリハリをつけて活躍できる職場環境です。その上、訪問業務についてチーム制を導入。全員が利用者さまの状況を把握しており、誰が訪問してもスムーズにケアできる体制を整えています。そのため、急なお休みがあっても慌てずに対応できる点が強みです。

POINT

3

職場の特徴

訪問中も常に相談することが可能。職員の意見も積極的に採用しています

在宅看護センター 風では、職員間のコミュニケーションがとりやすく、経験年数を問わずに意見を発信することが可能。毎日、朝と夕方にミーティングを実施し、利用者さまの状況などの情報を共有しています。また、訪問中に分からないことや困ったことがあった際は、電話をはじめChatworkやLINEなどのチャットツールを活用。常に誰かとつながれる体制を整えており、安心感があります。 さらに当事業所は、より良いサービス提供のための手段や業務負担の軽減についての提案など、職員の声を大切にする風土。「〇〇で困っているので、もっとこうしたらいいかも」と相談があれば、早急に対応しています。小規模な事業所だからこそ、声が届きやすいのも強み。職員の声をきっかけに業務に役立つ備品を追加し、採用した実例もあります。困ったことがあれば、遠慮なくご相談ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

円滑な訪問業務を行うため、患者さまの情報共有を徹底する事業所です

在宅看護センター 風の利用者さまの年齢層は40代~90代までと幅広く、症状も多岐にわたります。病棟ごとに整備された病院とは異なり、ご家庭の状況もさまざまなので、慣れるまではどこに何があるのか分からなかったり、対応方法に戸惑ったりすることがあるかもしれません。 しかし当事業所では、職員が戸惑わずに業務を行えるように、ハードとソフト両面から工夫。ハード面では、利用者さまごとに看護の手順を分かりやすく記載したファイルを用意しています。ファイルはもちろん常に閲覧OK。訪問前にチェックしてから現地へ向かうことも可能です。ソフト面では、同行訪問時に先輩が利用者さまとのコミュニケーションのとり方について、じっくりとレクチャーを実施。利用者さまの特徴は必ず共有するので、ご安心ください。また、利用者さまと体格差があるなどどうしても対応が難しい場合は、担当を調整することも。無理なく利用者さまと関われるように配慮しています。

職場の風景

在宅看護センター風の職場環境について

在宅看護センター風の基本情報

事業所名

在宅看護センター風(ざいたくかんごせんたーかぜ)

所在地

3400052

埼玉県草加市金明町416-1 金明駒崎ビル202

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社 結びの糸 ( かぶしきがいしゃむすびのいと ) 

  • 設立
    • 代表者:奥村和也
    • 資本金:88 万円
    • 設立日:2020年12月22日
  • 上場企業
    • 上場していない