レバウェル介護

求人更新日:2024/12/18

医療法人聖峰会
岡田病院看護助手求人 ( 正社員 )

ケアミックス病院
給与

月収

170,000

210,000

勤務地 千葉県柏市
職種

看護助手

正社員賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

募集要項

職種

看護助手(病棟)

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【歓迎】 ・基本的な手技が身に付いており、即戦力で働ける臨床経験3年以上の方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・患者様へ明るく誠実な対応ができる方 ※ブランクのある方でもOKです ・定年制あり(定年年齢65歳) ・再雇用制度あり(上限70歳)

応募要件

無資格OK

仕事内容

◎病院内における看護補助業務全般 ・電子カルテなし ・配属先:病棟 ・診療科目:内科、外科、整形外科、小児科、婦人科、泌尿器科、リハビリテーション科

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 170,000円 ~ 210,000円
  • 備考:
    【別途支給】 ・扶養手当:配偶者16,000円、子ども4,500円(※二人目以降は1,000円)・時間外手当 ・皆勤手当:5,000円 【昇給】 1ヶ月あたり100円~3,000円(2023年度実績) 試用期間中:労働条件変動なし ・退職金あり(3年勤務以上の方)・医療費補助制度あり (当院受診の場合、医療費1割負担)・食事補助制度あり(月額6,600円で昼食あり)・基本的に面接と同時に施設見学OK (応募後に連絡をいただければ、先に見学のみの実施も可能)・休憩室あり ・インフルエンザ予防接種あり

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    自転車通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    3交替制

    勤務時間

    • 07:0015:30(休憩 60 分)
    • 08:3017:00(休憩 60 分)
    • 10:0018:30(休憩 60 分)
    • 備考:
      交代制 ※1ヶ月単位の変形労働時間制 【休日】 4週8休(シフト制)※希望休について月2日~3日OK 【休暇】 ・年次有給休暇(法定どおり付与)・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇あり ・育児休業(取得実績あり)・介護休業(取得実績あり)・看護休暇(取得実績あり)

    勤務形態

    • 3交替制

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    年間休日120日以上

    休日

    • 年間休日:124 日
    • 休日制度:

      年間休日120日以上

    現場スタッフ紹介

    50代後半

    • 職種:

      看護師・准看護師看護部長
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2014
    • 経験年数:看護師・准看護師 34

    転職について

    働いてみての感想

    専門分野に特化しているのではなく、外来の患者さまや入院している患者さまに幅広く対応することに、はじめは大変さや難しさを感じました。しかし、だからこそ自分の看護スキルが培えたように思えます。

    職場について

    職場の魅力

    患者さまに寄り添ったケアを心掛けているので、退院するときに笑顔が見られるとうれしい気持ちになります。やりがいを感じながら働ける職場です。

    おすすめの方、向いている人

    患者さまに寄り添い、より良いケアを行いたい方に向いていると思います。看護マネジメントに理解がある方であれば、スムーズに活躍できますよ。

    30代前半

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20244月
    • 経験年数:看護師・准看護師 11

    転職について

    働いてみての感想

    はじめは「自宅から近い」という理由で選んだ勤務先でしたが、職員も親切な方が多く、優しいので安心して働くことができています。

    職場について

    職場の魅力

    2人体制でケアができるので、ゆとりをもって患者さまに関わることができます。自分の足腰にも負担が少ないですし、患者さまにとっても気持ち良くケアを受けやすいので、良い体制だなと思っています。 また、福利厚生の面では当院での診療代や内服薬を低価格で利用できるのでありがたいですね。

    レバウェル編集局が取材しました!岡田病院の取材レポート

    岡田病院で働く魅力

    POINT

    1

    業務内容

    ケアの質の向上を目指せる! 患者さまに適した対応で介在価値を実感できます

    岡田病院の一般病棟では、急な入院対応が必要になることもあることから、臨機応変に対応する能力が必要になります。検査結果や患者さまの様子に合わせて対応しているので、スピード感が必要になることも。意思疎通が難しい寝たきりの患者さまが多数入院されているなか、穏やかに最期を迎えていただけるようなサポートを心掛けている当院。「一人ひとりに寄り添った看護とは」を追求することで、満足いただけるためのケア方法を培えます。 また、当院は看護師としてのやりがいを感じられる環境です。意思疎通ができない患者さまの場合は、ご家族とのやり取りも大切にしています。おむつ交換後に患者さまが気持ち良さそうな表情をされて、様子を見ていたご家族から「いつもありがとう」と感謝の言葉をいただけることも。小規模な病院だからこそ、信頼のおける人間関係を築けることが魅力です。感謝を直接伝えていただける場面も多く、働きがいを実感できます。

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    基礎から実践まで、段階的に業務を覚えていける職場です

    岡田病院は、入社後1~2ヶ月程度は、日勤の業務の流れを学びます。患者さまの名前や性格、症状はもちろん、ご家族の情報や便のサイクルまでしっかり把握。当院でスムーズに働くための基礎を覚えることに集中できます。 夜勤開始のタイミングは、師長や主任が様子を見て判断。はじめは既職員の看護師2名とともに入り、実践をとおして作業を覚えていくスタイルです。2~3回程度の夜勤を経験したのちに独り立ちになります。 また、当院では申し送りの時間を10~20分程度確保しています。細々としたことも丁寧に伝えることを心がけており、職員全員が対応する患者さまの様子や変化を把握できている状態を徹底。患者さまの状態が分からないまま業務に入ることがないので安心です。

    POINT

    3

    働きやすさ

    職員が仕事とプライベートのメリハリをつけながら働ける環境を目指しています

    岡田病院の公休は法定休日と任意休日2日です。特に祝日が多い月の場合はお休みが月12日ほどになることもあります。また、夏季休暇と冬期休暇を支給。夏季休暇は7・8・9月の期間の中で約3日、冬期休暇は1月1~3日の分を約3日用意しています。 また、当院では突発的な残業が発生することがあります。土曜日のみ、日勤と夜勤の交代時間の関係上、日勤の職員には2時間程度の残業をあらかじめ組み込んでいます。日勤・夜勤はバランスを見てシフトを作っているため、誰か1人に残業時間が偏ることはないように努めています。

    職場の風景

    岡田病院の職場環境について

    岡田病院の基本情報

    事業所名

    岡田病院(おかだびょういん)

    所在地

    2770842

    千葉県柏市末広町2-10

    施設形態

    ケアミックス病院

    診療科目

    一般内科小児科一般外科整形外科泌尿器科婦人科リハビリテーション科

    法人情報

    医療法人聖峰会 ( いりょうほうじんせいほうかい ) 

    Loading…