求人公開日:2024/12/09
社会福祉法人七彩学舎
給与 | 月収 233,000 円 〜 254,000 円 |
勤務地 | 大阪府貝塚市 |
職種 | 保育教諭 |
パルティ道教寺は、1975年に大阪府貝塚市にて開園した認定こども園です。JR阪和線「東貝塚」駅より徒歩で約2分と好立地に位置しています。定員数は、保育園部が130名、幼稚園部が15名。0歳から5歳までのお子さまをお預かりしています。 当園では、お子さまとじっくりと関われる、きめ細やかな保育を行えます。お子さまに合わせた柔軟な保育を大切にしており、発達の著しい乳児クラスでは担当制を導入。お子さま一人ひとりに対して、特定の保育者が着替えや食事など身の回りのお世話から、連絡帳の記入まで担当します。お子さまの成長を近くで見守れる、やりがいのある職場です。 また、当園ではお子さまの成長につながるより良い保育ができるよう、日頃から職員同士で協力し合っています。職員間の関係性も良く、休憩時間にはプライベートの話をし合うことも。チームで支え合いながら、お子さまの成長をサポートしていけます。
認定こども園での保育士業務
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
理念
農作業や乗馬体験も実施。お子さまの「好き」を見つけるサポートができます
パルティ道教寺では、お子さまに寄り添う丁寧な保育を大切にしています。お子さま自身に「好き」を見つけてほしいという思いから、当園では行事に注力。運動会や生活発表会、節分などの行事のほか、縁日ごっこや乗馬体験、お茶会などさまざまなイベントを開催しています。さまざまな体験を通じて、お子さまが得意なことや心惹かれるものを見つけていく様子が見られることも、当園で働く大きな魅力です。また、担任が主体となってクラス運営の方向性を決めていけるところも特徴の一つ。当園の理念を主軸に、職員間で共通の認識を持ちながら自身の保育観も大切にして働けます。お子さまと信頼関係を築きながら、充実した日々を送れる職場です。 さらに、当園では職員がより保育のスキルを向上できるようなサポートも行っています。研修は勤務時間内に行っているほか、資格取得の際にはシフトと被らないように勤務を調整。実際に、働きながら資格を取得した職員もいます。負担なく保育の専門性を高めていける環境です。
「遊・優・友」3つの「ゆう」を大切にした保育を実施。お子さまの成長がやりがいです
POINT
2
働きやすさ
休日の多さが魅力。子育てとの両立がしやすく、無理なく続けられる職場です
パルティ道教寺はお休みを取りやすく、子育て中の方も安心して働けます。実際に子育てをしながら働いている職員も多く、「お互いさま」の気持ちでカバーし合っている当園。お子さんの体調不良といった急な休みに対しても、柔軟に対応しています。 年間休日は約123日と多く、土曜日に出勤した場合には、平日に振替休日を取得可能。また、有休を入職日から取得できる点も当園の魅力です。有休は取りやすく、公休と組み合わせて連休にすることもOK。プライベートと仕事のメリハリをつけて働けます。 さらに、当園では勤務中も職員が心身ともにリフレッシュできる時間を確保。お昼休みは、休憩室で落ち着いて過ごせます。お子さまと離れる時間を作ることで、気持ちを切り替えて仕事に取り組めるはずです。
明るく広々とした保育室。年齢ごとに環境を整えており、一人ひとりに目が行き届きます
POINT
3
職場の特徴
20~70代の幅広い世代が活躍。分からないことも気軽に相談できます!
パルティ道教寺は、職員それぞれが意見を発信しやすく、チームワークが良い職場です。職員同士の仲が良く、コミュニケーションも活発。業務中に気になることがあれば、その都度聞ける関係性です。また、月に約1回各クラスで顔を合わせて話し合う場を設けているほか、年に数回ランチミーティングを実施しています。リラックスした雰囲気で、若い世代からベテラン職員までフラットに意見交換できる場です。職員の人数が多いため、代表者が集まる会議では意見をクラスごとにまとめてから共有。個人の意見をできる限り反映できるように心掛けています。 クラスの垣根を越えて、職員同士で協力し合い行事を作り上げているのも当園の特徴です。運動会や生活発表会の対象は3~5歳児ですが、乳児クラスの職員もピアノを弾いたり、劇の手伝いをしたりと役割を分担。園全体で協力し合い、より良い保育を目指しています。
園庭には、季節の野菜を育てる畑も。お子さまが収穫を楽しむ姿を間近で見られます
パルティ道教寺では、お子さまにより多くの経験をしてほしいという思いから、年間行事に力を入れています。制作をしたり、ピアノを弾いたりする機会も多くあるため、「苦手な分野をこなせるか不安」と感じる方もいるかもしれません。 しかし、当園では職員それぞれが得意なことを活かして働けるので、ご安心ください。苦手な分野がある場合には、ほかの職員でカバーできる体制です。得意な職員がピアノを演奏したり、手先が器用な職員が制作を担当したりと、担当クラスに関わらず協力し合っています。一人ひとりの職員の精神的な負担を減らし、楽しく働けるように取り組んでいる職場です。
パルティ道教寺(ぱるてぃどうきょうじ)
〒5970033
大阪府貝塚市半田1-3-6
社会福祉法人七彩学舎 ( しゃかいふくしほうじんなないろがくしゃ )