レバウェル

求人公開日:2024/12/23

医療法人社団すこやか武蔵野
武蔵小金井駅前こどもクリニック医療事務求人 ( パート・アルバイト )

診療所・クリニック
給与

時給

1,163

勤務地 東京都小金井市
職種

医療事務

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

抜群のチームワーク! クリニックの枠を超えた職員の協力体制が強みです

武蔵小金井駅前こどもクリニックは、JR中央線「武蔵小金井」駅より徒歩約1分の場所にあります。診療科目は小児科とアレルギー科で、1日の来院数は50名ほど。患者さまの年齢層は0歳~15歳で、感染症やアレルギーに関する相談などで受診されるお子さまが多くいらっしゃいます。 当クリニックを運営する医療法人社団すこやか武蔵野は、4つの医院を展開しています。職員は複数の医院で勤務することもあり、クリニック間の協力体制が万全です。系列クリニックで学んだ内容を自分の職場で活かせることも多く、職員の成長につながっています。 また、分からないことがあれば、職場の枠を超えて電話で質問することも可能です。お互いにアドバイスしたり教えたりしながら業務にあたっています。さらに、医療事務の仕事で使用するシステムは、4ヶ所すべてで同じものを導入。新しく使い方を覚える必要がなく、職員の負担を軽減しています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:4ヶ月以上

応募要件

無資格OK

仕事内容

受付、電話対応、PC入力、簡単な診療補助、院内清掃、業務に慣れてきたらレセプト業務(教育制度あり)

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,163円 ~
  • 備考:
    ※経験・能力を考慮(当院の基準により判断します) 加入保険は法定通り

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3009:00(休憩 90 分)
  • 備考:
    上記勤務時間または午前診療の実働4h〜、午後診療の実働4h〜 ※休日診療あり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20225月

転職について

入職した理由

前職での経験と子育ての経験を活かせると思い、小児科のあるクリニックの医療事務を希望し、求職活動をしていました。武蔵小金井駅前こどもクリニックのWebサイトを見つけた際に、「ここで働いてみたい」と思ったのが応募のきっかけです。

職場について

職場の魅力

理事長が法人理念の「一期一会」を大切にしており、職員が理念に共感して同じ方向を向いているところです。患者さまだけでなく、職員同士のご縁も大事にしながら仕事をしているので、思いやりにあふれている職場だと感じています。

おすすめの方、向いている人

お子さまと接するのが好きな方に向いていると思います。また、保護者の方とのやりとりもあるため、人とコミュニケーションをとることが得意な方は活躍できるはずです。

その他

仕事のやりがい

受診後に、お子さまや保護者の方が安心した表情で帰宅されるのを見るとやりがいを感じますね。なかでも印象に残っているのは、来院されたときに不安そうなお顔をしていたお子さまが、 帰りに笑顔で「バイバイ」と言ってくれたことです。安心して来院できるクリニックを目指そうと意欲が湧きます。

レバウェル編集局が取材しました!武蔵小金井駅前こどもクリニックの取材レポート

武蔵小金井駅前こどもクリニックで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

チェックリストを活用した丁寧な指導。資格取得支援にも力を入れています

武蔵小金井駅前こどもクリニックは、新入職員に手厚い教育を行っています。入職後は、教育係がチェックリストを活用しながら、丁寧に指導。パソコンの使い方や予約の確認方法、受電対応の説明などをしっかり行います。チェックリストは、新入職員の習得状況を把握できるよう、ほかの職員とも共有。新入職員が無理なく業務を覚えていける環境を整えています。 また、当クリニックでは、職員のスキルアップにも力を入れています。年に1回ほど、医療事務の職員を対象にした勉強会を実施。テーマは現場の状況に応じて決めており、レセプト委員会が主催して算定ルールについて学んだことも。ほかには、資格取得支援制度もあり、業務に関連する資格を取る場合に、費用の一部を法人が補助しています。実際に、制度を利用して医療事務の資格を取得した職員もおり、向上心をもって働きたい方にぴったりです。

待合室の壁にシールを貼るなど、お子さまが楽しく過ごせる空間づくりを行っています

POINT

2

働きやすさ

職員の子育てを応援! 急な休みにもお互いさまの精神で快く対応しています

武蔵小金井駅前こどもクリニックは、子育て中の方も働きやすい環境です。有休は半日単位で取得でき、申請すればほぼ希望どおりに休めます。また、夏季と年末年始にそれぞれ1週間ほどの休暇を取得可能。公休と合わせて連休にする職員もおり、仕事と家庭を両立させながら働けます。 当クリニックは、子育て経験者や育児中の職員が多く活躍しています。子どもの体調不良による急な休みにも、お互いに助け合う気持ちをもって快く対応しているところが魅力です。また、診療は予約制のため、1日の来院数を事前に把握することが可能。業務の優先順位をつけながら、効率良く仕事を進められます。残業時間も月10時間以内と少なめで、プライベートの時間をしっかり確保できる環境です。 さらに、当クリニックでは、90分ほどの休憩時間があります。休憩中の過ごし方は、休憩室で談笑したり一度帰宅したりするなど、職員によってさまざま。職員が仕事のオンとオフをしっかり切り替えられる職場づくりに努めており、長く働きたい方に最適です。

受付は明るい照明で、体調が悪いお子さまが少しでも元気になれるよう配慮しています

POINT

3

職場の特徴

困っている職員を積極的にサポート。職種の垣根を超えて協力し合っています

武蔵小金井駅前こどもクリニックは、職員の関係性が良好で、お互いに助け合う風土があります。たとえば、受付の繁忙時は手が空いている看護師が患者さまの対応をしたり、電話を受けたりすることも。困っている職員がいれば、職種に関係なく率先してサポートしています。各職員が日ごろから周りの状況に気を配っており、新人職員もすぐに仕事に慣れていける環境です。 運営元の医療法人社団すこやか武蔵野は、クリニック同士の交流が盛んです。法人全体で納涼祭や新年会を開催することもあり、毎回大いに盛り上がります。また、月に1回ほどクリニックごとのランチ会もあり、費用を法人が負担しています。日常的な職員同士のコミュニケーションが連携のとりやすさにつながっており、一人で悩みを抱える心配がありません。職員同士で協力しながら働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

安心のフォロー体制! ベテラン職員が多く気兼ねなく質問できる職場です

武蔵小金井駅前こどもクリニックは、医療事務の場合、基本的に2名体制で対応しています。少数精鋭で仕事に取り組んでおり、患者さまへの対応やレセプトの入力など、複数の業務を同時に行うことも多いです。そのため、経験の浅い方は仕事を進められるか不安に感じるかもしれません。 当クリニックは、職場全体で新入職員をフォローする体制が整っています。分からないことや困ったことがあれば、いつでもほかの職員に質問可能です。ベテラン職員が多く、なかには職種の経験年数が8年ほどある経験豊富な職員も。気軽に質問できるため、すぐに疑問を解消できます。もし、手の空いている職員がいない場合は、系列クリニックの職員に電話でアドバイスを求めることも可能。新入職員が安心して業務に取り組める体制を整えています。

職場の風景

武蔵小金井駅前こどもクリニックの職場環境について

武蔵小金井駅前こどもクリニックの基本情報

事業所名

武蔵小金井駅前こどもクリニック(むさしこがねいえきぜんこどもくりにっく)

所在地

1840004

東京都小金井市本町1丁目18−3 203C

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

アレルギー科小児科

法人情報

医療法人社団すこやか武蔵野 ( いりょうほうじんしゃだんすこやかむさしの ) 

武蔵小金井駅前こどもクリニック周辺の医療事務求人(パート・アルバイト)

医療事務の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

1,500

プライベートを大切にできる環境。スタッフ同士の関係性の良さも魅力です

賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

医療事務の求人

パート・アルバイト

時給

1,163

抜群のチームワーク! クリニックの枠を超えた職員の協力体制が強みです

交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

医療事務の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

交通費支給あり社会保険完備