求人更新日:2025/02/20
給与 | 月収 205,000 円 〜 225,000 円 |
勤務地 | 東京都世田谷区 |
職種 | 医療事務 |
レセプト作成業務がなく、接遇を大切にしているクリニック受付とその他書類対応など。
通勤手当:あり
4週8休、
日祝休み、
シフト制、
年間休日120日以上
職種:
前職は自由診療のクリニックで、23年ほど事務長を務めていました。一般診療のクリニックにも興味を持つようになっていたころに運営元の医療法人社団ダイアステップからスカウトを受け、そのご縁で入職しました。
入職してすぐに前任の事務長が異動してしまったので、早1ヶ月ほどですべてを任された状態になったときは少し大変でした。そこから、人の入れ替わりもいろいろと見てきましたが、今は全体的に落ち着きました。職場の雰囲気も良いですね。
「自分で◯◯をしたい」「こんな風に変えていきたい」と前向きな方ですね。与えられたままではつまらないと思うので、「いろいろなことに関わって、いろいろなことがしたい」といった考え方の方が来てくれると良いですね。
患者さまやご家族さまとの距離が近く、寄り添ったケアができる職場です。感謝のお言葉をいただくこともあり、やりがいを感じられます。
外来のスタッフが中心となり、患者さまとのウォーキングイベントを開催したことがあります。約4kmの道のりを散歩し、楽しい思い出となりました。
POINT
1
働きやすさ
育児中の職員も多数活躍中。一緒に働く仲間と良好な関係性を築ける職場です
おうちのドクターには、子育て中や育児経験者の職員が多く、家庭との両立への理解が深い点が魅力です。お子さんのイベントや学校行事にはできる限り参加できるよう、管理者が配慮。休暇の申請がしやすい環境です。また、雇用形態の変更においても、できる限り柔軟に対応。ライフステージが変化しても、キャリアを途切れさせることなく、長く活躍し続けられます。 職員同士が良好な関係性を築いている点も魅力の一つ。新しい方が入職された際は任意参加で歓迎会を催しており、仕事以外の場での交流を楽しんでいます。そのほか、参加者を募って休みの日にバーベキューを企画したり、野球観戦に行ったりすることも。職員が横のつながりも大事にできる環境です。
東急世田谷線・田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩約1分と、アクセスが良好です
POINT
2
教育・スキルアップ
約1ヶ月かけて丁寧に教育。先輩の手本を見ながら、着実に成長できます
おうちのドクターでは、事務経験がない方でも安心して活躍できるよう、教育体制を整えています。当クリニックの訪問を担当する職員は、同系列の川崎にあるクリニックと兼務することも。研修の際に川崎のクリニックに行く可能性もあります。訪問診療に同行する事務員の入職後は、訪問診療について理解を深めてもらってから、医師と先輩事務を含む3名体制での同行訪問をスタート。約1ヶ月のあいだ、多数の患者さまの診療に同行し、現場での対応方法や各連携機関との関わり方などを実践的に習得します。患者さまに提供可能なケア内容について、医師に代わって事務員が把握できるよう先輩が丁寧に指導するので、心強い体制。先輩の動き方を見て学び、アドバイスを受けながら、着実に独り立ちを目指せる体制です。 昼と夕方は事務所に戻るため、職員同士で顔を合わせて話す機会があります。業務で不明なところがあっても直接確認が取れるので安心。分からないことや疑問に思っていることは随時質問できるため、日々の業務や対応に不安を残すことはありません。
運転や器具の準備などは事務員が担当するため、医師はスムーズに診療を進められます
POINT
3
職場の特徴
売上達成でインセンティブを支給! モチベーションを維持して働けます
おうちのドクターは、クリニックの成長に貢献できる職場です。当クリニックでは、1ヶ月単位で売上目標を立てており、達成に向けてチーム一丸となって取り組んでいます。訪問診療に同行する事務員は、ケアマネジャーや訪問看護師といった他職種との接触件数を担保することによって目標達成に貢献。同行件数や他職種との接触状況は数字で管理しており、その数字をもとに翌月の売上目標を決定しています。 月の売上目標の達成率に応じて、全正職員を対象に一律のインセンティブを支給。全員で協力して成果を上げられた頑張りが収入で還元されるため、チームのモチベーションも維持しやすい環境です。 当クリニックでは業務に関係する資格を取得した職員に資格手当を支給しています。法人内には働きながら医療事務の資格に合格した事務員もおり、職員の頑張りをきちんと給与にて還元しています。
2011年に開設されたクリニック。訪問診療のほかに、内科の外来診療も行っています
おうちのドクターの訪問診療に同行する事務員は、訪問以外に営業活動も行っています。具体的には、在宅医療サービスを必要とする患者さまの紹介を受けるために、地域のケアマネジャーのもとに顔を出すというもの。営業が初めての方は「自分にできるかな」と、プレッシャーに感じるかもしれません。 しかし、営業といっても数字を取りに行くというより、関係性の構築や情報共有といったことが中心になるので構えることはありません。これまでに、初めて営業活動に携わった先輩方も抵抗なく対応してきているので、不安に思わなくても大丈夫。もちろん、新規契約の流れについても先輩職員のノウハウを見て学べる体制です。さらに、当クリニックでは定期的に面談も実施。新人職員へのフォロー体制も整えています。 営業活動については面接時にお話をしています。もしも、気になることや質問があればお答えするので、面接の際にお気軽にお尋ねください。
おうちのドクター(おうちのどくたー)
〒1540004
東京都世田谷区太子堂4丁目22−7 森住ビル3F
医療法人社団ダイアステップ ( いりょうほうじんしゃだんだいあすてっぷ )
月収
193,000
円
〜
『自己実現』を大切にする訪問看護ステーション。地域に根差し、やりがいを感じます。
月収
193,000
円
〜
地域貢献を大切にする訪問看護ステーション。和やかに楽しく働ける職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
193,000
円
〜
地域貢献を大切にする訪問看護ステーション。和やかに楽しく働ける職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
193,000
円
〜
220,000
円
2025年7月開設のステーション「新しい挑戦をしたい」や、訪問看護が好きな方へ。
月収
220,000
円
〜
250,000
円