レバウェル保育士

求人更新日:2025/06/25

合同会社ZEST FOR LIFE
放課後等デイサービス ZEST町田児童指導員求人 ( パート・アルバイト )

放課後等デイサービス
給与

時給

1,600

2,000

勤務地 東京都町田市
職種

児童指導員

パート・アルバイト児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり

心理的安全性の高さが魅力。意見を出し合ってお子さまの支援ができる職場です

放課後等デイサービス ZEST町田は東京都町田市にあります。重症心身障がいのあるお子さまを多く受け入れている、放課後等デイサービスです。人工呼吸器や胃ろうなどを使用し、医療的ケアが必要なお子さまもいらっしゃいます。定員は1日5名程度。小学生を中心に約20名のお子さまが登録されています。 当事業所が大切にしているのは、職員が自分の考えを自由に発信できる「心理的安全性の高さ」です。積極的に意見を言い合えるからこそ、お子さまの支援の幅も広がると考えています。意見を言いやすい雰囲気を作るための取り組みも行っており、月に1~2回、職員だけのゲーム大会を開催。ボードゲームやコミュニケーションゲームを通じて楽しく話をしたり、お互いの意外な一面を知ったりして、職員同士の親睦を深めていけます。 職員から出た気づきやアイデアを、なるべく現場に活かすことも当事業所の方針です。過去には、理学療法士を中心にストレッチ会を行い、「支援される側」の立場を体験したことも。不快に感じる手の添え方や声掛けなどがないか見直し、お子さまへの対応に活かしています。主体的に現場に関わっていけるため、やりがいも大きな職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:条件変更無し 応募要件 児童指導員任用資格必須(社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許・3年以上児童福祉業経験など) 歓迎要件 重症心身障がい児向け放課後等デイサービスでの勤務経験がある方優遇

応募要件

児童指導員任用資格 必須

仕事内容

6歳~18歳までの重症心身障がい児および医療的ケア児を対象とした療育施設での支援 ・直接支援 ・機能訓練 ・特別支援計画立案業務 ・送迎および添乗 1日の流れ(例)【平日 14:30~学校送迎開始 15:30~事業所到着、トイレ、水分・おやつ摂取 16:00~プログラム(1)個別活動(機能訓練、学習 17:00~プログラム(2)集団活動(SST、創作 17:30~帰りの支援 18:00~送迎開始 【休日】 9:00~自宅 10:00~事業所到着、トイレ、水分摂取 10:30~外出(畑・公園等散歩 12:00~お昼ごはん、休憩 14:00~プログラム(1)個別活動(機能訓練、学習 15:00~休憩 15:30~プログラム(2)集団活動(SST、創作)16:30~帰りの支度 17:00~送迎開始 18:00~帰社、ケース会議(スタッフミーティング

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,600円 ~ 2,000円
  • 月収 200,000円 ~ 370,000円
  • 備考:
    給与内訳 ・実務経験を考慮して基本給を決定します ・超過勤務分は全額支給 (※2023年上期、1か月残業時間平均6時間、1日約18分 運転手当(送迎ありの場合)10,000円 昇給:年1回 待遇 社会保険相談可 マイカー・自転車通勤可 バイク通勤応相談

賞与

  • 賞与 年1回
  • 備考:
    5月支給(業績による)、2023年(開設年)支給無、2024年支給有

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    上限あり

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし
  • 備考:
    勤務日数によって社会保険応相談

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 10:0019:00(休憩 60 分)
    • 09:0018:00(休憩 60 分)
    • 備考:
      勤務時間①:平日 勤務時間②:学校休業日 上記時間内にて勤務時間応相談

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:6 〜 6 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    応募するか迷ったら...

    求人について事業所に質問する

    現場スタッフ紹介

    30代前半

    • 職種:

      理学療法士
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20236月
    • 経験年数:理学療法士 5

    転職について

    入職した理由

    障がいがあるお子さまのリハビリに携われる場所を探していたところ、放課後等デイサービス ZEST町田に出会いました。家から近く、身体への負担が少なかったことも決め手になりましたね。

    働いてみての感想

    まだまだ発展中の事業所なので、場合によっては業務の進め方などが変わることはありますが、いずれにしても良い方向に向かっていると思います。

    職場について

    職場の魅力

    理学療法士は数字に追われることなくリハビリに専念できます。また、記録といった事務作業も業務時間内に完了できるので、働きやすいですね。

    おすすめの方、向いている人

    やさしく人と接する方、お子さまが大好きな方に向いている職場です。ほかの事業所と連携する機会も多いので、他職種との関わりを楽しみたい方にも向いています。

    プライベートとの両立

    調子を崩すことが多く、体調に合わせてシフトを調整してもらえるのでとてもありがたいです。おかげで仕事とプライベートを問題なく両立できています。

    この仕事への思い

    重度心身障がいがあるお子さまは、リハビリの成果がすぐに出ることは少ないですが、生活のなかにリハビリを組み込むことで、長期的に成長を見ることができ、成果を感じやすくなります。 過去に、立ち上がりや立位の訓練を促してもなかなかできなかったお子さまが、立てたことがありました。感動されたご家族が、お子さまの写真を使ってTシャツを作ってくださったことが印象に残っています。

    その他

    身につくスキル

    お子さまは集団活動で学ぶことがたくさんあります。そこにリハビリの視点を加えてもらえることで、マンツーマンでは実現できない結果につながることもあり、やりがいを感じますね。

    レバウェル編集局が取材しました!放課後等デイサービス ZEST町田の取材レポート

    放課後等デイサービス ZEST町田で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    残業月8時間以下&有給取得率高め! メリハリのある働き方が叶います

    放課後等デイサービス ZEST町田は、プライベートと両立しやすい職場です。 年間休日は110日以上で、約3日間の夏季休暇と、約6日間の年末年始休暇を付与。有休は時間単位でも取得できるほか、公休とつなげて連休の取得もできるため、プライベートの時間をしっかり確保できます。休みの希望は職員同士で調整し合って決めており、融通が効きやすいです。そのため、結果的に有休取得率はほぼ100%!お互いに気持ち良く休めるよう、フォローし合う意識が根づいています。 当事業所は、時間内に業務を完了できるようなスケジューリングを徹底。実際に、残業時間も月に8時間以下と少なめです。送迎業務終了後は、緊急を要する内容でない限り、情報共有などは翌日に実施。送迎時の交通状況により、15分程度の遅延が発生することがありますが、基本的には定時で退勤できます。メリハリのある働き方をしたい方に適した環境です。

    1時間の休憩は必ず取れるようスケジュールを調整。身体をしっかり休められます

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    段階的なOJTで新人職員をサポート。送迎業務のフォローも万全です

    放課後等デイサービス ZEST町田では、新人職員が安心して仕事に慣れていける環境を整えています。入職後は1~3ヶ月掛けてOJTを実施。まずは、お子さま一人ひとりの状態や必要なケア、活動内容などを把握するところからスタートし、軽度のお子さまから実際の支援に入ります。当事業所では、支援の事前準備を重視しており、お子さまが来所する前の時間帯にしっかり情報を共有。分からないことは、その都度先輩職員に確認できるほか、LINE WORKSで質問することもできます。不明点をこまめに解消しながら仕事に慣れていけます。 送迎業務に関しても、先輩職員がしっかりフォローします。当事業所の送迎車はミニバンと大型ワゴン車がメイン。まずは、サイズが小さいミニバンで学校までの道のりや、お子さまの自宅のルートを把握。1ヶ月ほど練習を重ねてから、実際にお子さまを乗せて送迎を行います。どうしても運転が苦手な方は状況に応じて対応しますので、ご相談ください。無理せず、自分のペースで仕事に取り組める職場です。

    車椅子を約4台積載できるキャラバンでの送迎は、じっくり練習を重ねてからでOK

    POINT

    3

    職場の特徴

    お子さまの意思を尊重。一人ひとりに寄り添った丁寧な支援を提供します

    放課後等デイサービス ZEST町田では、お子さま一人ひとりの心情を大切にし、丁寧な対応を心掛けています。たとえば、高校生のお子さまに対して、幼いお子さまと同じような声掛けをすることはありません。トイレ介助に関しても、歩けるお子さまには手を貸す前に“歩いてみる?”と意思を確認。常にお子さまの気持ちを尊重し、一人ひとりに寄り添ったケアを実践できます。 当事業所では、保護者対応に不安のある方も安心です。保護者の方とのやりとりはLINEがメイン。毎日、お子さまがどんな様子でどんな活動をしたのか、文章に写真や動画を添えて保護者の方に送信しています。報告する内容は、過去に先輩が送ったものを参照可能。また、最初の約1ヶ月は、LINEを送信する前に先輩が文面をチェックするので、不安なく保護者の方々との関わりをスタートできます。 個別支援計画の作成にも段階的に関われます。慣れるまでは代表や先輩と一緒にモニタリングに参加し、お子さまの日ごろの様子を報告することがメイン。少しずつ取り組む範囲を広げていきます。いきなりすべてを任せることはないので、ご安心ください。

    受け入れ前の準備を徹底。職員同士で声を掛け合い、安全な環境設定に努めます

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    障がいのあるお子さまとの関わりが初めてでも大丈夫。先輩がサポートします

    放課後等デイサービス ZEST町田の利用者さまのなかには、意思表示がむずかしいお子さまも多くいらっしゃいます。そのため、お子さまとうまく意思疎通を図れるか、不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では、周囲が丁寧にバックアップするため安心です。保護者の方からのアセスメントのほか、教育機関や医療機関、相談支援専門員からの情報収集に時間を掛け、お子さまを理解するステップを大切にしています。お子さまを深く知ることで、少しずつ「表情は変わっていないけれど、今とても楽しんでいる」といったことが分かるようになることも。お子さまは、一人ひとりコミュニケーションのとり方が異なります。自分なりの方法でお子さまとの相互理解を深め、お子さまの個性を引き出せたときには、大きなやりがいを感じられる環境です。

    職場の風景

    放課後等デイサービス ZEST町田の職場環境について

    放課後等デイサービス ZEST町田の基本情報

    事業所名

    放課後等デイサービス ZEST町田(ほうかごとうでいさーびすぜすとまちだ)

    所在地

    1940031

    東京都町田市南大谷1287-1

    施設形態

    放課後等デイサービス

    法人情報

    合同会社ZEST FOR LIFE ( ごうどうがいしゃぜすとふぉーらいふ ) 

    放課後等デイサービス ZEST町田周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)

    児童指導員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,280

    残業ほぼゼロ! 休みがとりやすく、仕事とプライベートの両立を叶えられます

    児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    児童指導員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,280

    残業ほぼゼロ! 休みがとりやすく、仕事とプライベートの両立を叶えられます

    児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    児童指導員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,230

    児童指導員任用資格 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり
    Loading…

    町田市児童指導員求人を雇用形態で絞り込む

    町田市児童指導員求人サービス形態で絞り込む