求人公開日:2025/01/28

株式会社TMS・I
ねこの手デイサービスのヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 175,000 円 〜 |
勤務地 | 北海道札幌市白石区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さまの笑顔を大切に。喜ぶ姿を見られることがやりがいにつながります!
ねこの手デイサービスは、北海道札幌市豊平区に位置しています。通所介護と訪問介護の双方に対応している当施設。通所の定員数は10名で、利用者さまの平均的な要介護度は2程度です。訪問介護は1日あたり最大5件ほどで、所要時間は約1時間が目安。職員の年齢層は30~70代までと幅広く、約8名で協力しながら支援にあたっています。また、施設内で猫を3匹ほど飼っていることも当施設の魅力です。職員も猫と触れ合いながら、癒しの空間で働けます。 「楽しい時間を過ごしてもらうこと」が当施設のモットー。食事にこだわっていることも取り組みの一つです。毎日の食事は基本的には職員が手作りしており、ときには利用者さまの希望に応えてメニューを決定することも。クリスマスツリーに見立てたポテトサラダや、お正月のおせち料理など、四季を感じてもらうことも大切にしています。さらに、月2回ほど実施しているレクリエーション活動にも注力。工場見学に参加したり、イルミネーションを見に行ったりと内容も工夫しています。日々の支援に取り組むなかで、利用者さまから「次も楽しみにしてるね」といったうれしい言葉をいただけることが職員のやりがいです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
デイサービスにおける介護職業務
給与・賞与
給与
- 月収 175,000円 ~
- 備考:
基本給175000円 資格手当:ヘルパー2級5000円、介福:1万5000円 送迎手当15000円宿直1回5000円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
シフト制 週休:2日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
ヘルパー・介護職施設長- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
転職について
入職した理由
「人の役に立つ仕事がしたい」という介護職の兄に勧められたことがきっかけです。「挑戦してみよう」と思い、兄と一緒にねこの手デイサービスを立ち上げました。最初は無資格からスタートしたのですが、働きながら介護職員初任者研修と介護福祉士を取得できましたね。活躍の場も広がり、利用者さまの笑顔に喜びを感じながら働けています。
職場について
この仕事への思い
「職員が楽しみながら働ける職場」を目指しています。介護職は大変なイメージがあるかもしれませんが、実際は利用者さまと喜びや思い出を共有できるとても素敵な仕事なんです。利用者さまから「会えて良かったよ」「今日もありがとう」といった感謝の言葉をいただけることが、職員のやりがいにつながっていると思います。
その他
印象に残っているエピソード
以前、自身の母の看取りケアをしたことがありました。兄弟と協力しながら対応し、最後まで笑顔で見送れたときは「介護職はすごい仕事だな」と改めて思いましたね。看取りケアを通して経験したことが、今の自分自身や業務にとても活かされていると感じています。
レバウェル編集局が取材しました!ねこの手デイサービスの取材レポート
ねこの手デイサービスで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
OJT研修で未経験から成長をサポート。勉強会でスキルアップも可能です
ねこの手デイサービスでは、経験の浅い方も安心できる教育体制を整えています。入職後はOJT研修を実施。まずは先輩職員の業務を見学し、利用者さまとの関わり方を学んでいくことからスタート。1日の流れを把握したあとは、介助方法のコツや利用者さまごとの注意事項などを先輩職員がしっかり教えていきます。研修期間はあえて定めず、個人の習熟度や経験に合わせて柔軟に調整。不安がなくなるまでフォローしますのでご安心ください。新人さんは段階的な教育を通して、着実に成長できます。 学びの機会を豊富に設けていることも、当施設の特徴です。ミーティングの時間を活用し、施設内で定期的に勉強会を開催。介護技術・緊急時の対応方法・安全対策・リスクマネジメントに関することなど、内容はさまざまです。職員の意見や現場のニーズに合わせて研修テーマを決定。必要な知識を適宜身に付け、業務に活かしていける環境です。 さらに、資格取得に対する支援も行っています。介護職員初任者研修や介護福祉士などの取得に掛かる費用は法人が補助。職員は職場からの後押しを受けながら、自己研鑽に励めます。
POINT
2
働きやすさ
有休が取りやすい職場。助け合いの精神が根付いており、負担少なく働けます
ねこの手デイサービスは、オンとオフのメリハリをつけて働ける職場です。週休2日制を採用しており、年末年始には約5日間の連休もあります。また、有給休暇も気兼ねなく取得しやすい雰囲気。半日や1時間単位での使用もできるので、通院や家庭の用事など短時間の予定を済ませたいときにも便利です。業務の調整が問題なくできていれば、公休と組み合わせて連休の取得も相談OK。職員はリフレッシュしながら、プライベートを楽しむ時間をしっかり確保できます。 当施設では、苦手なことは無理強いしない方針です。自信がない業務があれば、周りの職員がカバー。職員はお互いへの感謝の気持ちを忘れず、日々助け合っています。たとえば、苦手な調理業務の代わりに入浴介助を率先して担当したり、猫好きな職員が自主的にお世話を担当したりすることも。職員同士で業務を分担しながら、心にゆとりをもって働ける体制です。
POINT
3
業務内容
人員配置が手厚く、お一人おひとりと丁寧に関われるところが魅力です!
ねこの手デイサービスでは、職員が利用者さまにしっかりと目を向けられる環境を整えています。通所の場合は利用者さま約10名に対して、職員約3名を配置。人員に余裕をもたせているため、食材の大きさやご飯の柔らかさといった細かな点にも目を行き届かせた個別対応を行えます。 また、利用者さまがその方らしい時間を過ごせるよう、ゲーム・麻雀・カラオケなど日々の活動は自由にやりたいことをしていただく方針。小規模だからこそ利用者さまや職員間の距離が近く、必要に応じてすぐにフォローし合える体制なので安心感を持って業務にあたれます。利用者さまに寄り添いながら、パーソナルなケアを提供したい方に最適な職場です。 当施設では、ご家族との密な関わりも大切にしています。送迎時のコミュニケーションやアンケートの回答などを通して、利用者さまに関する情報をヒアリング。職員はご家族の声を参考にしながら、より良いサービスを追求していけます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩がしっかりフォロー。不安を解消しながら着実に業務を覚えていけます
ねこの手デイサービスでは、基本的にはすべての職員が通所介護と訪問介護の双方を担当しています。そのため、いずれかの業務が未経験の方は、「上手く対応できるだろうか」と不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当施設は新人さんに対するサポート体制が万全なのでご安心ください。入職後はOJT研修を実施し、自信をもって業務を担当できるまで先輩職員がサポート。独り立ち後も様子を気に掛け、必要に応じてアドバイスや指導を行います。 また、訪問介護においては、事前に管理者が利用者さまのご自宅に伺って状況を確認し、職員の習熟度や相性を考慮したうえで担当者を決定。実際の訪問時も最初の1~2回は管理者が同行しますので心配はいりません。困りごとがあれば周りの職員を頼ることができ、徐々に業務を習得していけるので大丈夫です。
職場の風景
ねこの手デイサービスの職場環境について
ねこの手デイサービスの基本情報
事業所名
ねこの手デイサービス(ねこのてでいさーびす)
所在地
〒0030022
北海道札幌市白石区南郷通り15丁目7-19
施設形態
法人情報
株式会社TMS・I ( かぶしきがいしゃてぃえむえすあい )
ねこの手デイサービス周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
220,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
183,000
円
〜






職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
195,000
円
〜
215,000
円
必要なときに必要な支援を。ご自宅で過ごしたい思いを大切にできる施設です
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
224,500
円
〜