レバウェル介護

求人公開日:2025/02/03

有限会社菊本住設
オリーブケアヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

有料老人ホーム
給与

時給

1,100

1,200

勤務地 茨城県那珂郡東海村
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり

利用者さまに喜ばれる企画アイディアを、職員全員で出し合っている事業所です

オリーブケアは、茨城県那珂郡にある定員15名の地域密着型デイサービスです。利用者さまは70代~90代で、自立歩行できる方が多めとなっています。 当事業所の魅力は、勤続年数や役職の上下に関係なく、職員全員が自分の意見を言いやすい環境であることです。職員皆でアイディアを出し合いながら事業所運営を行うことを大事にしています。実際に職員の提案を受けて、利用者さまを外食にお連れするレクリエーションを実施したこともありました。 また、当事業所は、職員同士をはじめ、利用者さまのご家族ともコミュニケーションを密に図っていることが強みです。月1回職員全員で会議を実施し、利用者さまに関する情報を共有しています。またご家族には、送迎などのときに、困りごとなどについてお伺いしたり、事業所内での利用者さまのご様子をお伝えしたりすることも。職員が一丸となり、利用者さまやご家族に寄り添ったサービスを提供している事業所です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎

仕事内容

介護業務 ・生活介助、入浴、レクレーション等 ・送迎(ワゴン車使用) 送迎エリア:東海村、ひたちなか市および近郊

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,200円

賞与

  • 賞与 年1回
  • 備考:
    10,000円〜100,000円(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 08:3016:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    (1)〜(2)の選択が可能です。 勤務時間についてはご相談に応じます。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:一般事務・受付 4

転職について

入職した理由

オリーブケアに面接に来たときに、家族的で和やかな雰囲気であったことや、面接官の方や職員の方々が気さくで優しい印象だったことが、入職の決め手になりました。

働いてみての感想

職場がとても温かい雰囲気で、働きやすいと感じています。利用者さまから感謝の言葉をいただくときに、やりがいを感じますね。

職場について

職場の魅力

職員同士が気軽に意見を言い合える環境が魅力です。事業所全体の課題は職員全員で話し合いながら解決していますね。分からないことがあっても先輩方が優しく教えてくださるため、安心して働けています。福利厚生面では、職員食堂がある点がうれしいです。

おすすめの方、向いている人

やるべきことに自分で優先順位をつけて取り組める方や、状況に応じた臨機応変な対応ができる方に向いていると思います。看護師などのほかの職種とのやりとりも多くあり、専門的な知識を得られる環境です。

プライベートとの両立

残業はほぼありませんし、有休も取りやすい環境なので、仕事とプライベートのバランスをしっかり保てています。

レバウェル編集局が取材しました!オリーブケアの取材レポート

オリーブケアで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

託児所完備&学校行事に参加しやすい環境。子育て世代も安心して働けます

オリーブケアは、仕事と子育ての両立を全力で応援しています。当事業所では、職員が子どもを預けて仕事に専念できるよう、事業所内に託児所を完備。実際に、複数名の職員が託児所を利用しています。 また、法人としても、職員に「業務よりも、子どもの学校行事のほうを優先してください」と声を掛けるなど、子どもの学校行事による希望休を取りやすい環境です。有休は基本的には半日もしくは1日単位での取得ですが、数時間の中抜けを希望する場合は、有休を時間単位で取得できるよう、柔軟に対応しています。職員同士がお互いに助け合って働いているため、子育て中の方も安心して勤務できる環境です。

ボールを使った運動を行うことも。利用者さまの健康をサポートしています

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼなし&有休消化率約80%。プライベートを大事にできる職場です

オリーブケアは、仕事とプライベートのバランスに配慮しています。一般職の職員は残業がほぼなく、オンオフのメリハリをしっかりつけて働くことが可能です。介護記録をタブレットで効率的に入力できる環境を整えていることや、残業が多かった職員の仕事量の見直しを毎月行っていることが、残業の削減につながっています。 また、事業所では、月の希望休を3日間設定していることに加え、有休も月1回は取得するように職員に呼び掛けています。有休消化率は約80%と高めで、なかには100%消化できている職員も。なお、有休は半日単位での取得もできます。仕事もプライベートも両方充実させたいとお考えの方に最適な職場です。

民家型デイサービスで、家族のような温かい関わり合いを重視しています

POINT

3

教育・スキルアップ

OJT研修&資格取得支援制度あり。着実にスキルアップしていけます

オリーブケアでは、介護職経験がない方も安心の丁寧な教育体制を整えています。入職後は先輩職員が約1ヶ月ついてOJT研修を実施。基本的に介護職歴が長い職員が担当しますが、介護職歴が短い職員が担当する日もあえて設けています。OJT研修のうち最初の1週間は、先輩職員が業務を行う様子を見て学ぶ期間です。最初の2週間~3週間は、1日の終わりに教育担当の職員が振り返りを行い、疑問や不安をすぐに解決できるようにしています。 また当事業所では、スキルアップ支援も行っています。介護福祉士の資格取得を目指す職員に対し、取得費用を補助する資格取得支援制度を用意。さらに、職員が自分の好きなときにアプリで研修を受講できる環境も整えています。介護職未経験から着実に成長していける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護職歴10年以上の職員が、新人職員をしっかりサポートしていきます

オリーブケアは、地域密着型の小規模デイサービスなので、利用者さまとの距離が近いことが特徴です。そのため、なかには、「自分が利用者さま一人ひとりの気持ちに寄り添って対応していけるだろうか」という不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。 当事業所では、介護職歴10年以上のベテラン職員が、新人職員をしっかりサポートしていく体制を整えています。新人職員が利用者さまへの対応の仕方に迷うときには、ベテラン職員が必ずフォロー。すべて一人で対応しなければならないと思う必要はなく、周りのサポートを受けながら徐々に慣れていけば問題ありません。経験が浅い方でも、安心して働ける環境です。

職場の風景

オリーブケアの職場環境について

オリーブケアの基本情報

事業所名

オリーブケア(おりーぶけあ)

所在地

3191114

茨城県那珂郡東海村大字須和間1435-9

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

有限会社菊本住設 ( ゆうげんがいしゃきくもとじゅうせつ ) 

オリーブケア周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

1,200

利用者さまに喜ばれる企画アイディアを、職員全員で出し合っている事業所です

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…