レバウェル

求人公開日:2025/02/10

株式会社木下の介護

木下の介護川口デイサービスセンターヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

1,276

1,356

勤務地 埼玉県川口市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

職員皆で協力してシフトを調整。お子さんの学校行事に参加したい方も安心です

木下の介護川口デイサービスセンターは、埼玉県川口市八幡木にある定員10名の事業所です。窓から陽光が差し込む明るい事業所で、介護付有料老人ホーム「リアンレーヴ川口」に併設されています。 当施設で働く魅力は、職員皆が明るく優しいことです。シフトを決める際は、一人ひとりが希望の日に休みをとれるよう、全員で助け合って調整しています。家庭の都合で休暇をとりたいときも気兼ねなく相談できるので、「子どもの学校行事には参加したい」という方も仕事と育児の両立を図れるはずです。また、自主的に会社主催の研修に参加する場合も、事業所側が柔軟にシフトを調整するのでご安心ください。 職員同士の親睦を深めるために、退勤後には暑気払いや忘年会などのイベントを開催することも(感染症が流行している時期においては未実施)。「和気あいあいとした雰囲気の職場で勤務したい」という方は、楽しく働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【応募資格】 ・ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修以上が必要 ・未経験・ブランクのある方活躍中 ・20代、30代、40代、50代まで幅広い層が活躍しています。 ・主婦(夫)の方活躍中(子育てや家庭を両立しやすい環境です) ・ミドル・シニア層の方も活躍中 ・フリーターの方が、正社員へのステップとしても活躍中 <以下の方、歓迎します!> 実務者研修、介護福祉士をお持ちの方。 ●特養・老健などご経験の方も活躍中 「特別養護老人ホームや介護老人保健施設の経験はあるけど、有料老人ホームは初めて」という方、大活躍中です。 民間ならではのきめ細やかで柔軟な対応で、ご入居者お一人おひとりに寄り添える介護が実現できます。 ●介護職、介護職員、デイサービス、訪問介護などの経験のある方は、スキルを存分に活かしてご活躍いただけます。

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

ご利用者様のお食事・ご入浴・おトイレの介助など、生活サポートが仕事の基本となります。 最初は先輩スタッフがマンツーマンでご指導しますので、未経験の方はもちろん、ブランクがある方や、経験者も安心してお仕事が始められます。 人によってお仕事を覚えていただくスピードは違いますので、一つひとつ丁寧に指導し、じっくりと習得していただき、徐々に独り立ちしていただきます。 【一日の流れの例(日勤)】 ・8:30出勤・お出迎えの準備 ・9:00お出迎え・バイタル測定 ・10:30入浴のサポート ・12:00昼食のサポート(移動・配膳など) ・13:00~休憩~ ・14:00イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00おやつの提供 (一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00お見送り (送迎車に移乗・同乗) ・17:00退勤

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,276円 ~ 1,356円
  • 備考:
    時給1276円~1356円※資格による 【待遇】 ・交通費支給(上限20,000円/月) ・諸手当あり ・有給休暇 ・社会保険完備 ・資格取得サポート ・施設内研修 ・介護施設入居優遇制度

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    8:00~18:00の間の6時間以上~・週2日~OK。 ※ご希望の時間・日数等はご応募時にご相談ください。 長期勤務できる方 即入社OK!入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1~2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト

転職について

入職した理由

木下の介護川口デイサービスセンターを見学した際、職員皆が明るく優しかったため、入職したいと思いました。当施設が自宅の近くにあったという点も、決め手の一つです。

働いてみての感想

小規模なデイサービスセンターのため、利用者さま一人ひとりとこまめにコミュニケーションをとってサポートできています。継続的な支援によって利用者さまの健康状態が良くなったときは、やりがいを感じますね。

職場について

職場の魅力

職員同士で気軽にコミュニケーションがとれることが魅力です。その都度職員間で情報共有し、連携をとって働けますよ。

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト

転職について

入職した理由

以前からデイサービスセンターで働くことに興味がありました。木下の介護川口デイサービスセンターを見学した際、事業所内がきれいで職場の雰囲気が良いと感じたため、入職したいと思いました。当施設が自宅から通いやすい場所にあったということも、決め手の一つになりました。

職場について

プライベートとの両立

仕事と子育てを両立できています。夫や子どもが積極的に家事に取り組んでくれるので、とても助かっていますね。

その他

仕事と家庭の両立を考えている方へ

仕事と家庭を両立するには、家族の協力を得ることが大切だと感じています。家族と話し合うことを心掛け、ときにはサポートしてもらうことも大切だと思いますよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

木下の介護川口デイサービスセンターで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

利用者さまが楽しめる工夫をしたい方、場を盛り上げるのが好きな方歓迎!

木下の介護デイサービスセンターの利用者さまは、自立度の高い方が中心です。リハビリや利用者さま同士の交流を目的に通所される方が多いので、日々の活動を楽しんでいただけるように工夫しています。施設で鑑賞する映画に関して利用者さまから希望を募ったり、歌の先生を招いたりすることも。数日にわたって行うものづくりは、利用者さまから「目標を持って取り組める」と喜ばれています。 利用者さまの指先を鍛えるイベントや脳トレーニングなどを考案する機会も多く、新しい活動を提案したい方や場を盛り上げるのが好きな方はやりがいを感じられると思います。 さらに、法人全体としては、ミニシアターや美容室、ビリヤード台など、施設ごとに異なる設備を備えている点が特徴です。設備の長所を活かして、利用者さまに心豊かにお過ごしいただくためのサポートができます。

法人内で産休・育休の取得実績多数あり! 復職後は時短勤務で活躍できます

POINT

2

働きやすさ

現場経験のある施設長が親身にアドバイスします。安心してご相談ください

木下の介護デイサービスセンターの施設長は、全員が現場職員として勤務した経験があります。現場で働く職員の気持ちを理解し、体験に基づいたアドバイスができるので、現場で働く職員の相談相手として頼りになる存在です。施設長との定期面談は月1回設けていますが、それ以外にも随時相談ができます。もし同じ職場の仲間に話しにくいことがあれば、エリアマネージャーに相談することも可能です。法人全体のホットラインもあり、不安なことや困ったことがあってもフォローできます。 仕事内容が職種ごとに完全に分かれており、効率良く業務を行えることもポイントです。介護職員、看護師、機能訓練指導員、清掃担当者、送迎ドライバーが各々の業務に腰をすえて取り組んでいます。一方で、定期的なカンファレンスを行い、多職種での情報共有も図っています。

定員10名の小規模な施設で、利用者さまのニーズに沿ったきめ細かなケアを行えます

POINT

3

教育・スキルアップ

独り立ちの時期は個人の習熟度に応じて決定! 介護未経験でも大丈夫です

木下の介護デイサービスセンターの自慢は、介護の仕事が初めての方でも安心して就業できる教育制度が整っていることです。実際に、中途採用で入職する方のうち半数ほどは無資格・未経験からスタートしています。 入職時には、専任トレーナーによるマンツーマンのOJTを行います。OJTではチェックリストを活用して業務の習熟度を確認し、一人ひとりに合わせて独り立ちの時期を決定。着実に介護の基礎を身につけられます。座学研修は、介護分野の教育事業を担う「木下福祉アカデミー」が主にオンラインで実施。施設内でも月に1回ほど勉強会を実施しており、現場で求められている介護の実務や感染症対策をはじめとする基本知識について学べます。 また、条件を満たした職員には、介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修の受講費用を法人が全額負担します。介護福祉士、ケアマネジャーの資格取得支援も実施しており、スキルアップを目指したい方にも適した職場です。

「担当ヘルパー研修」や「看護師研修」があり、専門職としてスキルアップを図れます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

デイサービス以外の経験も積みたい方は、グループ内異動の希望を出せます

木下の介護デイサービスセンターの利用者さまは、週1~3回利用されている方が中心です。入所施設と比べて利用者さまと関われる時間が限られているので、「また来たい」と思っていただけるような楽しさや喜びを提供することが重視されます。そのため、医療依存度や介護度が高い方と密に関わり、介護技術を磨きたいという方にとってはギャップを感じられるかもしれません。 当施設では、面接時に仕事内容を詳しくお伝えしているので、ご自身が目指すケアができるかどうかご確認いただけます。また、デイサービスを経験したあと、木下グループ内の施設や本社への異動希望を出して経験の幅を広げることもできます。たとえば、24時間看護師が常駐している有料老人ホームに異動すると、医療行為の必要な入居者さまと多く関わることが可能です。さまざまな形態の施設で経験を積み、施設長になった職員もいます。ライフステージに合わせて職種や働き方を見直すことも可能です。妊娠・出産を機に施設の介護職から本社の事務職に異動した例もあります。

職場の風景

木下の介護川口デイサービスセンターの職場環境について

木下の介護川口デイサービスセンターの基本情報

事業所名

木下の介護川口デイサービスセンター(きのしたのかいごかわぐちでいさーびすせんたー)

所在地

3340012

埼玉県川口市八幡木1-13-12

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社木下の介護 ( かぶしきがいしゃきのしたのかいご ) 

  • 設立
    • 代表者:佐久間大介
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:1995年10月26日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 木下の介護は、首都圏を中心に介護付有料老人ホームを主軸とした高齢者事業を行っております。 介護付有料老人ホームの他、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービスセンター、ショートステイ 、訪問介護、居宅介護支援なども展開しております。