レバウェル保育士

求人更新日:2025/07/01

一般社団法人スマイルコム
放課後等デイサービスフレンズ堅田児童指導員求人 ( パート・アルバイト )

放課後等デイサービス
給与

時給

1,100

1,550

勤務地 滋賀県大津市 / 堅田
職種

児童指導員

パート・アルバイト交通費支給あり

職員同士の関係性が良好。気兼ねなく意見交換できる風通しの良さが魅力です

放課後等デイサービスフレンズ堅田は、JR湖西線「堅田」駅から徒歩10分程度とアクセス良好な場所にあります。一般社団法人スマイルコムが運営している事業所です。小学生から高校生までを対象としており、利用者さまは、中学生以上の方が多め。1日の利用定員は10名です。軽度の障がいがあるお子さまが多く通っています。 当法人は、職員同士の交流を大切にしているところが特徴です。たとえば、年末には、職員だけでなく職員のお子さまも参加可能な忘年会を開催。全職員が和やかな雰囲気の中で、楽しいひとときを過ごせるような場を提供しています。 くわえて、より良い職場を作っていこうという風潮があり、月に1回、法人内の事業所が合同で会議・研修を実施。職員は事業所の垣根を越えて、お子さまへの支援について積極的に意見を出し合ったり、防災に関するマニュアルを相談し合ったりしています。また、各事業所では、会議・研修に参加できなかった職員のために伝達会議を行い、情報共有を徹底。お子さまや業務に関する情報をしっかり把握できるため、誰もが安心して働ける職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:4ヶ月以上 【必要な経験等】 あれば尚可 次の経験者を採用優遇します。 ・児童(障害児)における支援 ・障害者支援や就労支援 【必要なPCスキル】 入力程度のスキルは必須、 ワード・エクセルの基本操作できれば尚可

応募要件

無資格OK

仕事内容

『放課後等デイサービスフレンズ』において 事業所での生徒等への直接の支援などをお願いします

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,550円
  • 備考:
    給与の内訳 ▼基本給(月額平均)又は時間額 1,000円〜1,000円 ▼定額的に支払われる手当 処遇改善手当100円〜550円 職務内容により5000~15000円を支給する。 ▼昇給金額/昇給率 1時間あたり25円〜100円(前年度実績) 【待遇・福利厚生】 加入保険・年次有給休暇は就業時間数・日数により法定通り。 退職金制度は雇用保険加入要件で1年以上の勤続の場合のみ対象となります。

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 13:0019:00(休憩 0 分)
  • 09:0017:00(休憩 45 分)
  • 10:0019:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    *(1)は、平日シフト:時間等相談可 *(2)は、土曜日及び長休み(夏休み等)の時間等相談可 *就業時間が6時間を超える場合は休憩時間45分 *(3)は、平日で希望する場合終日の勤務、休憩60分 週3日程度労働日数について相談可 ▼休日 日曜日,祝日,その他 ▼週休二日制 毎週 ▼その他の休日 シフト制(相談可)就業時間、日数ともに柔軟に対応します。ご相談ください。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    ▼転勤の範囲 弊社運営のフレンズ堅田・真野の いずれかでの可能性あり

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    児童発達支援管理責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2014
  • 経験年数:児童発達支援管理責任者 11

職場について

職場の魅力

より良い支援を提供するためにはどうしたら良いかを、職員全員で考えられるところですね。事業所を運営をする立場としてさまざまなことを経験する中で、風通しの良さが支援の質を上げるために重要なことだと気付き、意見を言いやすい職場づくりに取り組んできました。

おすすめの方、向いている人

どのような自分になりたいかを考えられる方と一緒に働きたいです。ともに成長しながら、次の10年を作っていきたいですね。

プライベートとの両立

一般職の人は、有給休暇をはじめとするお休みをしっかり取れており、仕事とプライベートの両立ができていると思います。私自身もオンオフの切り替えは大切だと考えていますね。

この仕事への思い

お子さまが自分で考えたことにチャレンジしている姿を見たときに、経験を積む機会を提供できたなと、うれしさを感じますね。これからも頑張っていきたいと思います。

入社前後でギャップを感じたこと

職員を雇用する際に、思っていたよりも女性が多く集まったなと感じましたね。しかし、性別関係なく、職員同士のコミュニケーションがしっかり取れており、円滑に業務を進めることができているので良かったです。

その他

法人を設立した理由

一般社団法人スマイルコムを立ち上げたきっかけは、当時、中学2年生だった息子のための居場所を作りたいと思ったことです。

レバウェル編集局が取材しました!放課後等デイサービスフレンズ堅田の取材レポート

放課後等デイサービスフレンズ堅田で働く魅力

POINT

1

業務内容

「楽しんでもらう」という視点で活動を考案。お子さまの笑顔がやりがいです

放課後等デイサービスフレンズ堅田では、お子さまに笑顔で来てもらい、笑顔で帰ってもらうことを大切にしています。職員は、お子さまとの会話の中からヒントを得たり、SNSを参考にしたりしながら活動内容を考案。お子さまの身体的・精神的機能の発達を促すと同時に、一人ひとりが「楽しかった!」と感じられるような活動を提供できるよう工夫しています。これまでに実施した駄菓子屋さんごっこやお菓子づくりなどの企画は、成功して大いに盛り上がり、職員の達成感につながりました。また、当事業所ではお子さまが楽しそうに過ごしている様子を撮影して保存しているため、職員はのちに記録を見返すことで改めて支援のやりがいを感じ、仕事へのモチベーションを高められています。 当事業所は、HUGというシステムを導入して業務の効率化に取り組んでいます。HUGでは、当日に来るお子さまの情報を確認したり、連絡帳で保護者とやり取りをしたりすることが可能。ときには、保護者から連絡帳を通じて感謝のメッセージをいただくこともあり、職員の励みになっています。

POINT

2

教育・スキルアップ

未経験の方も問題なし。1年~1年半ほどかけて徐々に業務を覚えられます

放課後等デイサービスフレンズ堅田は、未経験の方も安心して働ける職場です。 入職後は、現場で先輩がついて業務を教えていきます。教育担当者は基本的に固定。指導内容にブレが生じにくく、新入職員は一貫した仕事の進め方を学べます。教育期間は1年~1年半程度を想定。できるようになった業務から徐々にお任せし、不安なく独り立ちしていけるようサポートします。 また、新入職員は現場でのOJT研修と併せて外部研修でも知識を高められます。2ヶ月に1回程度、地域の障害者自立支援協議会が開催している会議に参加することが可能。また、同協議会が1年をとおして5~6回ほどの講義を行う新人研修を受講し、障がい児支援における地域の課題や福祉の精神などについて学ぶこともできます。なお、当法人では、職員が会議や新人研修に参加する時間を勤務時間扱いとし、かかる費用を全額負担。経済的な心配を抱えることなく、働きながら着実に成長できる環境です。

POINT

3

働きやすさ

家庭の事情に合わせた働き方ができる職場。有休は1時間単位で取得できます

放課後等デイサービスフレンズ堅田では、仕事とプライベートの両立を目指せます。 ライフスタイルの変化による雇用形態の変更には柔軟に対応しており、正社員からパート、パートから正社員へ切り替えの相談が可能。法人全体の3分の1程度の職員が、育児や介護と仕事を両立させています。 また、短時間勤務制度においては各職員の家庭の事情を考慮し、子どもの年齢に制限を設けていません。午後5時のお迎えに間に合うように午後4時に退勤する人や、午前10時30分に出勤する人もおり、それぞれがライフスタイルに合わせて働いています。 有給休暇は取りやすい雰囲気があり、1時間単位で取得することが可能です。職員の中には、有休消化率がほぼ100%の人や、公休とつなげて3~4連休を取る人もいます。休むときはしっかり休むことで、メリハリを付けて働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

自信を持って送迎業務ができるように、しっかりサポートしていきます!

放課後等デイサービスフレンズ堅田では、お子さまの送迎業務があります。運転に不慣れな方の場合、「自分にできるだろうか」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、無理のない範囲で送迎業務をお願いしています。まずは、先輩の運転する車に同乗してもらい、道順やお子さまが乗り降りする際のサポート方法を覚えてもらうことが優先です。その後、実際に運転を開始。少しずつ慣れてもらえるよう配慮し、比較的運転しやすい軽自動車から送迎を始めてもらったり、送迎するお子さまの人数を1人だけに調整したりしています。また、送迎車は4人乗りから8人乗りまで複数台ありますが、無理に運転しづらい車を担当してもらうことはありません。新入職員が安心して送迎業務に取り組める環境を整えているため、不安を1人で抱え込まなくても大丈夫です。

職場の風景

放課後等デイサービスフレンズ堅田の職場環境について

放課後等デイサービスフレンズ堅田の職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

放課後等デイサービスフレンズ堅田の基本情報

事業所名

放課後等デイサービスフレンズ堅田(ほうかごとうでいさーびすふれんずかたた)

所在地

5200242

滋賀県大津市本堅田5-8-10

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • JR湖西線堅田駅 徒歩 10 分

施設形態

放課後等デイサービス

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

その他、設備

電子カルテあり駐車場あり
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:10 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:12 名
  • 児童指導員
    • 人数:8 名
  • 保育士
    • 人数:3 名

法人情報

一般社団法人スマイルコム ( いっぱんしゃだんほうじんすまいるこむ ) 

  • 設立
    • 設立日:2014年1月15日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

放課後等デイサービスフレンズ堅田周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

1,550

職員同士の関係性が良好。気兼ねなく意見交換できる風通しの良さが魅力です

交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,050

1,150

さまざまな資格や経験を持つ職員が活躍中! 明るくにぎやかな放デイです

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…