レバウェル介護

求人更新日:2025/07/01

一般社団法人もとす医師会
もとす居宅介護支援事業部ケアマネジャー求人 ( パート・アルバイト )

居宅介護支援事業所
給与

時給

1,200

1,500

勤務地 岐阜県本巣郡北方町
職種

ケアマネジャー

パート・アルバイトケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり

運営元は医業に精通する医師会。各所との連携で安心のケアを実現しています

もとす居宅介護支援事業部は、岐阜県本巣郡北方町に所在しています。サービス提供エリアは、本巣郡北方町、瑞穂市、本巣市が中心。ケアマネジャーの担当件数は勤務時間で調整しています。 当事業所を運営するのは、一般社団法人もとす医師会です。岐阜県瑞穂市・本巣市・本巣郡北方町内で医業に従事する約63の医療機関と、およそ100名の医師会員で構成されています。 当法人は、地域住民の健康の向上と、地域医療・福祉医療の推進に尽力。訪問看護に加え、ヘルパーセンター、居宅介護支援、地域医療連携相談室など、多様なサービスを運営しています。そのほか、各種健診事業や予防接種、急変時の医師の派遣といった事業を展開しているのも特徴。法人内の関係各所と連携し、利用者さま一人ひとりに最適なサービスを提供できる点が強みです。職員は安心感を持って目の前の業務に専念できます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間あり期間1ヶ月 契約更新の条件:試用期間中の労働条件異なる 条件の内容: 時給1200円 求人に関する特記事項: *年次有給休暇日数については労働基準法に準ずる。 *加入保険等は雇用条件により異なります。 ・賃金支払日は翌月月末です。 ・勤務日数時間、持ち件数相談に応じます。 ・経験年数により研修期間・同行訪問あり。 ※事業所見学ご希望の方は、事前にご連絡ください。 ・求人票は個々の雇用契約書ではありませんので採用後の雇用条件 等は面接時にご確認ください。 【仕事と子育て・介護が両立しやすい求人】 ※勤務スケジュールを各自調整できるため、働きやすい環境です。 ※お子さんの学校行事等も事前に申請頂ければ、考慮致します。 ※扶養範囲内で働いていただけます

応募要件

ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

【居宅介護支援事業部におけるケアマネージャー業務】 ・ケアプラン作成 ・モニタリング ・給付管理等 ☆社保加入、扶養範囲内など、勤務日数・時間ご相談ください。 ・利用者の方が望む生活が送れるよう在宅生活を支援します。 ・巡回エリア:本巣市、瑞穂市、北方町。 (マイカー使用) ※未経験の方でも歓迎!同行して指導します。 変更範囲:変更なし

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~ 1,500円
  • 備考:
    各種加算手当:500〜3750円/件 交通費:200円/件(ガソリン代として支給) 携帯電話代:5000円〜10000円/月 <モデル賃金> ケアプラン30件作成195000円〜

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 31,600円 / 月

    備考:
    実費支給 マイカー通勤可(駐車場あり)

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 09:0016:00(休憩 45 分)
    • 備考:
      又は08時30分〜17時15分の間の6時間程度 ◎就業時間は相談に応じます。 週所定労働日数:週2日以上 労働日数について相談可 休日: 土日祝日 週休二日制 年末年始 勤務表による

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      ケアマネジャー
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2020
    • 経験年数:ケアマネジャー 7

    転職について

    入職した理由

    ハローワークで求人募集を見て面接をしました。実は、過去に1年だけほかの事業所でケアマネジャーを経験したのですが、上司の考え方が理解できずに辞めたんです。今回もだめだったらケアマネジャー自体を諦めようと思っていました。しかし、面接で管理者の方と話したらここなら安心して働けそうだって思えたんです。いろいろと優しく教えてくださって、とても好印象を受けました。

    働いてみての感想

    少しでも不安に思ったことは話を聞いてもらえる環境があるので、救われましたね。はじめは特に自信がなく、自分の判断が間違っているのかどうか不安なところもあったので、話しやすい環境でいろいろと教えてもらえて良かったです。

    職場について

    職場の魅力

    職員の皆は良い方ばかりです。外で気を張っていることも多いのですが、事業所に帰れば気が抜ける瞬間があり、癒されています。ちょっとした休憩ができている気分です。

    この仕事への思い

    ケアマネジャーは、日々の積み重ねによる経験が大事だと思います。私はほとんど経験がなかったので最初は大変でした。しかし、仲間が話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりするので、何気ないやり取りから学べています。

    レバウェル編集局が取材しました!もとす居宅介護支援事業部の取材レポート

    もとす居宅介護支援事業部で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    スケジュールは自分で管理・調整! 時間に縛られず自由度の高さが魅力です

    もとす居宅介護支援事業部の魅力の一つは、働きやすさです。当事業所は、仕事の進め方やスケジュール管理を個人の裁量に任せています。利用者さまのご都合に合わせて、または自身の予定に合わせて、スケジュールを柔軟に調整することが可能。効率良く仕事を進められます。 また、ケアマネジャー自身でスケジュール管理を行うため、「この日は休みたい」といった場合の休み調整がしやすいのが魅力。お子さんの学校行事やプライベートの予定がある日も無理なくお休みが取得できます。

    POINT

    2

    業務内容

    勤務時間で担当数を決定。職員が働きやすいよう、希望もきちんと考慮します

    もとす居宅介護支援事業部では、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。パート職員においては、週の勤務時間に合わせて担当件数を調整。「経験に自信がないので、まずは5件程度からスタートしたい」といった希望にも柔軟に対応しています。くわえて、「扶養の範囲内で働きたい」「社会保険に加入してしっかり働きたい」など、働き方の希望を出すことも可能。自分のペースでケアマネジャー業務に従事できる環境です。 なお、当事業所はマイカー通勤や直行直帰を可能としており、拘束時間を最小限に抑えることができる点も魅力の一つです。

    POINT

    3

    職場の特徴

    悩みは1人で抱え込まなくてOK。優しい先輩方が新人さんをサポートします

    もとす居宅介護支援事業部は、正職員とパート職員を合わせた数名体制で運営しています。優しい性格の職員ばかりで、人間関係は良好。少人数の穏やかな職場で、安心感を持って働けます。 質問や相談のしやすさも魅力ポイントの一つ。当事業所では、経験豊富なベテラン職員からほぼ未経験でスタートした職員まで、幅広く活躍しています。職員は互いに協力し合っており、サポート体制は万全。「自分では判断が難しい」「正しい対応ができているか不安」といった場合は、周りの職員に相談することが可能です。また、必要に応じて同行訪問もできます。新人さんが不安なく業務にあたれるよう、サポートするのでご安心ください。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    悩みを共有できる仲間がいるので安心。どんなことも気軽に相談できます

    もとす居宅介護支援事業部は、ケアマネジャー初心者の方も受け入れています。実際に、ほぼ未経験の状態でケアマネジャーをスタートした先輩職員もいます。とはいえ、ケアマネジャーの仕事は経験の積み重ねが大事であることも事実。「本当に自分でもできるのかな?」と不安に思うかもしれません。 しかし、1人で悩む必要はないのでご安心ください。分からないことがあれば、いつでも職場の仲間に質問・相談ができます。また、職員同士が事業所内で顔を合わせる機会も多く、コミュニケーションが盛ん。どんな小さなことも親身になって一緒に考えてくれる同僚が近くにいるので、何でも気軽にお話しください。働く仲間から多くのことを学びながら、一人前へと成長できる環境です。

    職場の風景

    もとす居宅介護支援事業部の職場環境について

    もとす居宅介護支援事業部の基本情報

    事業所名

    もとす居宅介護支援事業部(もとすきょたくかいごしえんじぎょうぶ)

    所在地

    5010431

    岐阜県本巣郡北方町北方3219番地の25

    施設形態

    居宅介護支援事業所

    法人情報

    一般社団法人もとす医師会 ( いっぱんしゃだんほうじんもとすいしかい ) 

    Loading…