求人更新日:2025/06/18

医療法人信和会
三ヶ島病院の看護助手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,138 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県所沢市 |
職種 | 看護助手 |
<住宅手当・賞与実績3.0ヶ月>安定収入と充実の休日◎や退職金制度も完備!
『三ヶ島病院』は、103床を有する精神科病院です。 当院ではこころとからだのバランスが崩れた状態を、活動と休息、栄養などを通じて生活のリズムを無理なく整えられるように、 患者様の個々のペースに合わせて看護を提供しています◎ 作業療法やSST等患者さんの病状に合わせたプログラムを用意しており、活発なレクリエーション活動など開放的な治療を行っております。 精神科単科病院なので、スキルを高められる環境です◎ご興味をお持ちの方、お気軽にご連絡下さい!お待ちしております♪
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:1年(更新あり) 【応募に際して】 週2日~勤務OK 勤務日数相談可能 午前のみ、午後のみの勤務も相談可能 無資格、未経験OK ブランクOK 丁寧に説明いたします。
応募要件
仕事内容
◎精神科病院(103床)での看護補助業務 病棟内にて看護師さんの補助業務をお願いします。 ・食事の配膳 ・片づけ ・シーツの交換 ・入浴の介助 ・床頭台周りの整理整頓等
給与・賞与
給与
- 時給 1,138円 ~
- 備考:
休日手当(土日祝):1000円~2000円/日 皆勤、精勤手当 年末年始手当 試用期間中:条件変更無し 社会保険あり(勤務条件による)皆勤、精勤手当 年末年始手当
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
実績あり(年2回)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
教育研修
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
休日・休暇: シフトによる休日 有給休暇 慶弔休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
三ヶ島病院に見学に来た際、職場の雰囲気の良さに惹かれました。自宅から近いことも入職の決め手の一つです。
職場について
職場の魅力
和やかで居心地の良い職場環境が魅力だと思います。また職種の違いに関わらず、意見が言いやすいところも良い点です。自分の考えを医師や仲間に伝え、相談しながら患者さまのケアにあたれます。
プライベートとの両立
残業がほぼなく休みの融通も利きやすいので、育児と両立しやすいです。子育てに理解のある職員も多く、自分の子どもが幼いころは特に有難かったですね。
レバウェル編集局が取材しました!三ヶ島病院の取材レポート
三ヶ島病院で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし! 私生活の都合に合わせた働き方が叶いやすい職場です
三ヶ島病院では、ワークライフバランスを大切にしながら勤務できるのが魅力です。年間休日は、111日ほど。職員数にゆとりをもたせており、有休も取りやすい環境です。有休は時間単位で取得でき、私用で早めに退勤したい場合にも便利。また、当院には残業をしない風土が根付いています。そのため突発的な入院がない限り、基本的に定時で退勤可能。公私のメリハリを付けて働けます。 さらに育児と仕事を両立しやすいところも、当院の魅力の一つ。産休・育休の取得実績があり、復帰後は時短勤務も可能です。職員のなかには子育ての経験者が多く理解を得やすい環境のため、育児中の方も安心して勤務できます。 パート職員の方は、私生活の都合に合わせて出勤曜日や時間帯も相談可能。“扶養内で働きたい”、“保育園の送迎時刻に合わせて働きたい”といった職員の要望にはできる限り対応しており、家庭の事情に沿った働き方が叶いやすい職場です。
POINT
2
職場の特徴
患者さまに寄り添った支援を実施。退院後の社会復帰もサポートしています
三ヶ島病院では、患者さまに寄り添った支援を大切にしています。職員は、日ごろから傾聴の姿勢で患者さまに対応。一人ひとりに向き合いながらケアにあたっています。患者さまが安心して日常生活を送れるようサポートできることが、職員にとってのやりがいです。 さらに当院では、患者さまの地域生活も支援しています。入院患者の方に関しては精神保健福祉士が中心となり、看護師と連携をとって退院支援を実施。必要に応じて適切な福祉サービスにつなぎ、患者さまの社会復帰を手助けしています。 また地域社会の見守り手として、訪問看護を提供しているのも特徴です。そのため退院後の患者さまに対しても、継続して支援をすることが可能。初回の受診から退院後まで、患者さまを一貫して支えていける体制を整えているのが当院の強みです。
POINT
3
教育・スキルアップ
手厚いOJTで新入職員をフォロー。研修動画はオンラインで受講可能です
三ヶ島病院では、精神科や心療内科で初めて働く方も安心して勤務できます。新しく入った職員は、まずOJTで業務を習得。新人教育は、主に看護師長が担当します。新入職員のスキルや経験を踏まえ、個々のペースに合わせて指導を行うのでご安心ください。また周りの仲間も新入職員を気に掛けており、分からないことを気軽に質問しやすい環境です。不安なく仕事に慣れていけます。 加えて当院では、研修を通して実践的な知識を得られるのも魅力です。医療安全や感染症の予防、身体拘束などをテーマに研修プログラムを用意。職員は月に約1回、決められた期間中に15分ほどの研修動画を視聴します。研修はオンラインで受講できるため、スキマ時間を活用できるところが良い点です。また、外部研修への参加を希望する職員には、相談のうえ費用を当院で補助しています。働きながらスキルアップを目指せる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
患者さまの対応が不安? 仲間に相談しやすい環境があるので心配不要です
三ヶ島病院は、統合失調症や認知症、双極性障がいやアルコール依存などさまざまな疾患に対応しています。精神科での勤務経験が浅い方や未経験の方は、患者さまの対応がきちんとできるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当院は周囲の仲間に相談しやすい環境が整っているので、心配は不要です。入職後のOJTは、新入職員が不安なく対応にあたれるまで継続しています。困ったり悩んだりした際は、その都度解消できるのも魅力。さらにほぼ毎日カンファレンスも実施しており、独り立ち後に悩みを1人きりで抱え込むことはありません。仲間のサポートを受けながら、少しずつ精神疾患のある患者さまへの理解を深めていけます。
職場の風景
三ヶ島病院の職場環境について
三ヶ島病院の基本情報
事業所名
三ヶ島病院(みかしまびょういん)
所在地
〒3591164
埼玉県所沢市三ケ島5-1970
交通情報
- 備考:
マイカー通勤OK
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人信和会 ( いりょうほうじんしんわかい )