求人公開日:2025/03/31
給与 | 月収 200,000 円 〜 250,000 円 |
勤務地 | 長野県安曇野市 |
職種 | 児童指導員 |
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店は、長野県安曇野市にあります。1日あたりの定員は10名。小学生~高校生の、発達障がいや知的障がいのある子どもたちに療育を提供しています。 子どもの成長を間近で感じられることは、職員にとっての大きなやりがいにつながっています。当事業所では、感情のコントロールを学べるSST(ソーシャルスキルトレーニング)を実施。ほかにも、微細運動ではあずき掬い、体作りの面ではサーキット運動といった取り組みを行っています。子どもの「自立」をゴールに見据えた療育を通して、一人ひとりの成長を感じられる環境です。 また、子どもとの関わりを職員自身が楽しめる点も、魅力の一つです。「子どもたちとの活動を、職員も一緒に楽しんでほしい」という法人の想いが浸透している当事業所。公園に遊びに行ったり、BBQやボルダリングをしたりと、療育以外のさまざまな遊びも子どもたちと一緒に楽しめます。
備考:
【応募要件】
児童指導員の要件満たす方
未経験可、年齢不問
ブランクOK
発達が気になるお子さまに授業を行ったり、保護者さまとの面談・情報共有、指導記録の作成等をするお仕事です。
通勤手当:あり
30代前半
職種:
職場の雰囲気がよかったためです。また、自分のスキルを活かせそうな環境だと思ったので、入職を決めました。
私自身、児童への対応経験がない状態で入職をしたのですが、研修制度のおかげで安心して慣れていけました。また、周囲の職員も非常に優しく教えてくれたので、その後の成長も順調に感じられました。
やりたい支援を体現できる点です。支援のベースや基本の方針は当然ありますが、そのうえで職場全体で話し合って、より良い支援を形にすることができます。
児童指導員や児童発達支援管理責任者といった、他職種と連携する機会が多いことが特徴です。そのため、さまざまな専門職の観点から子どもたちのことを考えるスキルが身に付きます。
POINT
1
職場の特徴
子どもの支援に関する悩みも、職場一丸となって解決していけます
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店では、職場全体で子どもの成長をサポートしています。当事業所には、明るい職員から落ち着いた方までさまざまな方が在籍。一緒に食事に行くこともあり、職員同士で気軽にコミュニケーションが取れる職場です。 子どもがいない午前中には、ミーティングや各療育の準備を実施。毎日のミーティングでは、前回の支援の振り返りや、今後の方向性のすり合わせを行います。「この支援はあまり良くなかったかも」「〇〇をしたほうが良いかも」といった意見が飛び交う時間です。 職場には、身体についてのスペシャリストである作業療法士や、経験豊富な児童発達支援管理責任者も常駐。1人で悩むことなく、職員皆で試行錯誤を繰り返しながら子どもの支援を支えていけます。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験の方も安心のサポート! 基礎から応用まで学べる体制です
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店では、未経験で入職した方でも安心してスタートダッシュが切れるようにサポートしています。入職後は、研修動画を視聴して放課後等デイサービスで働くうえで知っておくべき基本の知識をインプット。児童発達支援管理責任者から、発達障がいのある子どもへの支援方法もレクチャーするため、新人職員は着実に知識を身に付けることが可能です。 また、資格取得の支援制度を活用して、さらなるキャリアアップも目指せます。児童発達支援管理責任者研修や強度行動障害支援者養成研修、SSTスペシャリスト資格認定講座など、業務に活かせる資格の取得にかかる費用は法人が負担。実際に、資格取得の支援制度を活用した職員が多数在籍しており、専門性の向上やキャリアアップを十分に目指せる職場です。
POINT
3
働きやすさ
残業ほぼなし&休みが取りやすい環境。ワークライフバランスを保てます
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店には、公私両立して働ける環境があります。年間休日は116日ほどで、休みは基本的に土日。有休は事前に申請をすれば問題なく希望の日程で調整できます。なかには有休を使い切っている職員もおり、土日と組み合わせて連休を取得して、旅行や趣味に時間を使うことも可能です。 また、残業がほとんどないため、職員は仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。基本的に、定時から5分以内には退勤をする職員が多数。放課後等デイサービスという事業所の特性上、子どもがいない午前中に作業できることが、残業の抑制につながっています。そのため、やるべき仕事を優先して処理することが可能。無理に残業をする必要がないため、プライベートを大切にしたい方にぴったりの環境です。
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店では、子どもの学校やご自宅への送迎を行っています。そのため、普段から自動車を運転する機会がない方は、運転に対して不安を抱くかもしれません。 しかし、当事業所では、運転に不慣れな職員の不安を最小限にできるようなサポートをしています。送迎用の自動車は、福祉車両ではなく普通乗用車。運転経験が少ない方には、実際に子どもを乗せる前に、実践練習をしてもらっています。事業所と学校間や、事業所と各家庭間を子どもを乗せずに練習をするため、プレッシャーを感じずに慣れていくことが可能。最初は、先輩職員が運転している姿を助手席に乗って観察することから始めても大丈夫です。運転に慣れてきたタイミングでも、最初は先輩職員が同乗するためご安心ください。
放課後等デイサービスCOJIRI安曇野 2号店(ほうかごとうでいさーびすこじりあずみのにごうてん)
〒3998205
長野県安曇野市豊科486−8
株式会社Re rise ( かぶしきがいしゃりらいず )
月収
200,000
円
〜
250,000
円
子どもの自立を支える療育を実施! 成長していく姿を楽しみに働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり