レバウェル保育士

求人公開日:2025/05/07

福祉教育アセスメントセンター株式会社
伊東もえぎ児童指導員求人 ( パート・アルバイト )

放課後等デイサービス児童発達支援生活介護
給与

時給

1,500

勤務地 静岡県伊東市
職種

児童指導員

パート・アルバイト社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ▼下記いずれかの資格をお持ちの方 ・教員免許(幼稚園、小中高) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・福祉系大学卒業(業務内容に通ずる,社会福祉学部、心理学部、教育学部、社会学部など) ・2年以上の児童福祉事業経験(学童、キッズクラブの経験も含みます) (高卒以上またはそれと同等以上の資格を有すると認められたもの)

応募要件

社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

宿題のサポート 日常生活や将来に向けての支援 レクリエーションの参加 専門的支援(個別支援)の実施 LINEや紙の連絡帳での連絡帳対応、保護者様対応 子どもたちの送迎業務(学校、ご自宅)

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~
  • 備考:
    【給与内訳】 時給1,500円 内訳 基本給:1,150円 処遇改善手当:185円 経験年数手当(5年経験+実施加算者):165円 【社会保険:完備】 勤務時間や日数によって異なる、法定の通り

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 25,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0019:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    【休憩時間】 6時間以上45分、8時間以上60分(法定通り支給)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2024

転職について

入職した理由

通信教育で心理学の勉強をしていました。卒業後は療育の現場で働きたいと思い、当事業所に入職しました。自宅から近いことも、入職した理由の一つです。

働いてみての感想

子どもたちがかわいいですね。子どもたちといると、毎日いろいろなことが起こります。刺激にもなりますし、働いていて楽しいです。

職場について

職場の魅力

スタッフ同士の仲が良くて、働きやすいです。外出学習では、子どもたちとさまざまな場所へ出かけられます。私自身も、幅広い経験を積むことができました。

おすすめの方、向いている人

子どもたちがかわいいと思える方に向いている職場です。日々子どもと接するなかで、自分も成長できますよ。

50代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20246月
  • 経験年数:児童指導員 8

転職について

働いてみての感想

求人サイトを通して業務内容に興味を持ち、入職しました。スタッフ皆が話しやすく、何でも気軽に質問できる職場です。

職場について

職場の魅力

スタッフそれぞれが自分の得意分野で力を発揮できる職場です。スタッフ同士で意見を出し合って働くことができますよ。 また、資格取得の支援制度も整っています。働きながら、制度を利用してスキルアップを目指せますよ。

おすすめの方、向いている人

子どもたち一人ひとりに向き合える方と一緒に働きたいですね。子どもに寄り添った対応ができる人に、向いている仕事だと思います。

プライベートとの両立

就業時間がきちんと決まっているので、プライベートの予定が立てやすいです。自分の時間をしっかり確保できていると思います。

この仕事への思い

自分なりの工夫で事業所を紹介できる点に、ほかにはないやりがいを感じます。Instagramで事業所の情報発信もしていますよ。 Instagramを見た保護者の方から「いつも楽しみにしています」と、声をかけられたことがうれしかったですね。また、以前私が足を怪我したときに、子どもたちが「大丈夫?」と心配をしてくれたことが印象に残っています。

入社前後でギャップを感じたこと

思っていたよりも事務作業が多く、パソコンのスキルが必要な場面が多いと感じました。先輩に教えてもらいながら、少しずつ仕事に慣れていけました。

その他

身につくスキル

行事を考えるための企画力や発想力が身につきます。また、新しい切り口や、いかに相手にわかりやすく伝えられるかの構成についても考えるようになりました。

25歳以下

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2025
  • 経験年数:児童指導員 1

転職について

入職した理由

もともと身内が放課後等デイサービスで働いているため、話を聞く機会が多くありました。その話から興味を持ったことが入職のきっかけです。 障がいのある子どもたちの可能性を最大限に引き出すためにさまざまな取り組みをしていることに魅力を感じ、当事業所に入職を決めました。

働いてみての感想

先輩スタッフ皆が優しく指導してくれました。少しずつ仕事ができるようになり、段階的に成長できたと思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

子どもはもちろん、スタッフ自身も成長できる職場です。子どもと一緒に成長することに、喜びを感じられる人が向いている環境だと思います。

プライベートとの両立

残業がほとんどありません。退勤後に、家族と団らんする時間がきちんと確保できています。毎日楽しく、プライベートも充実させられています。

この仕事への思い

子どもたちの成長を実感できる仕事です。できなかったことが少しずつできるようになっていく過程を、傍で見守れることが一番のやりがいですね。 子どもたちが笑顔で「ただいま」「ありがとう」など、挨拶してくれることが印象的です。毎日のコミュニケーションではありますが、日々心に残っています。

その他

身につくスキル

コミュニケーション力が身につく職場です。子どもたちとのコミュニケーションを通じて、相手の気持ちを理解し適切な言葉で伝える能力が向上します。

レバウェル編集局が取材しました!伊東もえぎの取材レポート

伊東もえぎで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほぼなし。自分のペースに合わせた勤務ができ、働き方の選択肢も豊富です

伊東もえぎは、家庭と仕事を両立させやすいことが魅力です。パートスタッフは、週3日の勤務が目安で、シフト希望も基本的に通ります。午前から・午後のみなど、働く時間帯の選択肢も豊富。勤務時間や曜日は、固定にすることも変動にすることも可能です。 また、残業もほとんどありません。事務作業や備品管理は事務局が担当しているため、スタッフは現場の業務に集中できます。送迎で残業が発生することもありますが、年に1~2回程度。基本的には、正職員に仕事を引き継ぐことで、パートスタッフはほぼ定時で退勤できています。柔軟な働き方ができ、退勤後の時間もきちんと確保できます。 当事業所は、ライフステージに合った働き方をしやすいことが特徴です。パートから正職員への雇用転換も相談OK。Wワークや親の介護、孫や子どものお世話などをしながら働くスタッフもおり、長く勤め続けやすい環境です。

発達段階やニーズに合わせた支援を重視。子ども一人ひとりに、きちんと向き合えます

POINT

2

教育・スキルアップ

現場の意見や課題に合わせた研修を行っており、働きながら知識を見直せます

伊東もえぎは、法人内の研修で定期的に知識を深めることができます。研修は、現場スタッフの悩みに基づいたものを実施。支援会議や日々の会議のなかで、スタッフの悩みや課題をヒアリングし、正職員や役職者が研修を行っています。また、法定研修の内容は、法人全体で共通。勤務時間のなかで行っており、スタッフ皆で認識を揃えられます。 当事業所は、スタッフのスキルアップをサポートしています。資格取得の支援制度があり、法人が指定している資格については、受験費用を全額補助。資格を取得できた場合は、追加の手当も支給しています。実際に資格取得の支援実績もあり、法人全体で毎年10~20名が、児童発達支援管理責任者の研修を受講。強度行動障害支援者養成基礎研修・実践研修の支援実績もあり、働きながら専門性を高められる環境です。

法人として職員研修に取り組み、療育・支援レベルの向上を図っています

POINT

3

業務内容

活動内容はスタッフ同士で話し合い決定。子どもの成長を実感できる職場です

伊東もえぎでは、子どもたちの自立を支えることが仕事の喜びにつながっています。当事業所は、子どもたちの将来に役立つ活動に注力。パソコン操作の練習をして事務作業のスキル習得を目指したり、複数の子どもたちでタペストリーを作り、細かい作業を行う力や協調性を養ったりしています。日々の活動内容は現場スタッフ同士で相談しており、月に数回、パートスタッフを含めて皆で話し合っています。 また、長期的に子どもと関わり、卒業を見届けられることも当事業所のスタッフのやりがいです。子どもたちが当事業所を卒業し、生活介護や就労継続支援、就職など、次のステップに進んでいく姿に成長を感じられます。ときには、保護者の方が涙ながらに感謝してくださることも。子どもたちの自立を間近で感じ、支えられる仕事です。

スタッフ同士で話し合い、子どもたちの自立に役立つ活動内容を考えています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ヘルプ先でも安心! 身体介助や意思疎通など、先輩がサポートに入ります

伊東もえぎは、軽度の障がいがある子どもが比較的多い事業所です。しかし、パートスタッフはときには法人内の他事業所にヘルプとして行くことも。そのため、新人さんは「普段接する機会が少ない、重度の障がいのある子どもに、自分が適切に対応できるか不安」と感じるかもしれません。 しかし、当法人では、事業所の壁を越えてスタッフ同士が協力して業務に取り組んでいるのでご安心ください。1対1で子どもの対応をすることは、基本的にありません。口頭でコミュニケーションを取れない子どもとの意思疎通や身体介助など、サポートが必要なときはその都度周りがフォロー。申し送りや情報共有もきちんと行っており、子どもの特徴も事前に伝えています。もちろん、分からないことがあれば気軽に質問してOK。毎日通っている子どもが多いこともあり、先輩スタッフは子どもの様子を詳細に把握しています。先輩たちのサポートのもと、少しずつ子どもの対応を学べる職場です。

職場の風景

伊東もえぎの職場環境について

伊東もえぎの基本情報

事業所名

伊東もえぎ(いとうもえぎ)

所在地

4140044

静岡県伊東市川奈1261-174

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援生活介護

法人情報

福祉教育アセスメントセンター株式会社 ( ふくしきょういくあせすめんとせんたーかぶしきがいしゃ ) 

伊東もえぎ周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…