求人公開日:2025/05/26

シルバーユニックス株式会社
デイサービスセンター せせらぎのヘルパー・介護職求人 ( 契約社員 )
給与 | 月収 170,000 円 〜 200,000 円 |
勤務地 | 熊本県熊本市東区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
看護師はレクリエーションも担当。利用者さまと楽しく過ごせる環境です
デイサービスセンターせせらぎは、シルバーユニックス株式会社が2015年に開設した、利用定員25名の通所施設です。同じ建物には住宅型有料老人ホームと訪問介護事業所を併設。利用者さまは当法人の施設へご入居されている方のみが通所しており、平均要介護度は3程度です。 当施設の看護師はバイタルチェックや医療的ケア、個別・集団リハビリをメインに提供しています。リハビリは当法人の理学療法士の指示のもと、利用者さまに合ったより良い機能訓練が実施可能です。加えて、レクリエーションも実施。内容は輪投げやボールを使用した競争などのほか、花見といった外出活動もあり、利用者さまと楽しみながら過ごせます。 当事業所ではDX化を推進しており、その一環として記録業務を電子化していることも特徴です。申し送りはGoogleスプレッドシートを活用し、利用者さまの食事量・血圧・脈拍などをシート上で共有しています。併設の事業所もパソコンやタブレットから申し送り事項を容易にチェックでき、職員からは「利便性が高い」と好評。発熱やいつもと異なる様子の変化など、利用者さまの情報を施設全体で把握し、皆で共通認識をもって業務にあたれます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間(4ヶ月以上)~3月末 契約更新の可能性あり(原則更新) 更新後の回数上限なし ・学歴、年齢不問 ・通所経験者歓迎 ・ヘルパー2級(初任者研修)以上の資格
応募要件
仕事内容
◎有料老人ホーム併設のデイサービスのため送迎業務はありません。 主にホーム入居者様(最大38名)が参加なさいます。 ・デイサービスでの業務全般 ・食事、入浴、排泄介助、見守り ・レクリエーション、リハビリ、記録業務 ・季節ごとの行事参加等
給与・賞与
給与
- 月収 170,000円 ~ 200,000円
- 備考:
基本給165,000円~190,000円 資格手当5,000円〜10,000円 早出・遅出手当、別途支給(400円/1回)書類業務補助手当あり(希望者のみ)。 試用期間中:同条件 昇給:1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績)昇給・賞与は、本人能力・会社業績に基づき考慮します。 退職金制度:あり(勤続5年以上)
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
年2回・計2.20ヶ月分(前年度実績)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)マイカー通勤可(無料駐車場あり)《通勤手当》2km以上対象/1km10円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 正社員登用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
変形労働時間制(1ヶ月単位)①の間の8時間程度 通所の開設時間8:30から13:30を含む8時間勤務。 7時〜18時の間で実働8時間勤務のシフト制(夜勤なし)7時からの勤務は希望者のみ(手当あり) 休日: シフト制(原則週休二日制)希望休は月3日伺いますが、その他必要時には休み調整可能 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:4 〜 4 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:107 日
現場スタッフ紹介
職種:
施設長・所長(介護)- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
ご高齢者一人ひとりともっと向き合って、その方が幸せに感じられるような仕事をしたいと思ったことがきっかけです。 元々は薬剤師として薬局で勤務していたので、ご高齢の患者さまとは頻繁に関わっていました。ただ、患者さまからすると、「薬局は薬が出るだけのコンビニ」というように思われていると感じたんです。実際には患者さまのことを考え、健康被害がないように心をこめて対応しているのですが、患者さまにとってはそこまで理解しづらいですよね。「今よりももっと患者さまに近い位置で働きたい」「心を通わせたい」と思ったことが、私に転職を決意させました。
職場について
この仕事への思い
代表として、安定した運営を目指していく必要があると思っています。介護業界はどうしても善意の部分で成り立っているところもあるので、事業所を存続させていくだけでも困難だと感じることはあります。だからこそ、理念に共感してくれる良い職員に入ってもらい、一緒に法人を大きく成長させていきたいですね。そのためにも、職員にとって働きやすい環境を作り続けたいです。
その他
やりがい
仕事のやりがいを感じるのは、利用者さまの笑顔を見られるときです。「すごく過ごしやすく、幸せです」とおっしゃっていただけるだけで、こちらも幸せになります。そのための福祉だと思うんです。当法人のシルバーユニックス株式会社が掲げている「より良い介護は、より良い職場環境でこそ実行できる」という想いを、しっかりと形として作っていく必要があると考えてます。
レバウェル編集局が取材しました!デイサービスセンター せせらぎの取材レポート
デイサービスセンター せせらぎで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
相談には代表自ら積極的に対応! 他事業所との連携体制も整っています
デイサービスセンターせせらぎには、不安なことを1人で抱え込むことなく仕事に取り組める環境があります。代表は「職員と一緒に施設を盛り上げていきたい」と考えており、いつでも気軽に相談しやすいスタンス。必要なときには現場に関与し、業務を円滑に進めていくうえで問題があれば、解消できるよう努めています。困っている様子の職員がいたときは、代表から声を掛けることもしばしば。特に新人職員の様子には注意し、いつでもフォローできるようにしています。 また、当施設は併設事業所との連携体制が整っており、スムーズに業務を進められることも働きやすさのポイントの一つです。利用者さまが法人内の住宅型有料老人ホーム・訪問介護事業所を使われていることから、密な情報共有を徹底しています。1日2回朝礼と終礼を行っており、利用者さまの食事量やバイタル確認のほか、発熱症状があるといった変化を共有。入院中の方の現状も細かく情報交換しています。事業所間で利用者さまのことをよく理解していることで、常に相談しやすい体制。対応についての相談が他部署の職員にもでき、不安なく業務にあたれます。
POINT
2
働きやすさ
1日5時間ほどの勤務。プライベートも優先できて働きやすさばっちりです
デイサービスセンターせせらぎは、ご家庭のある方も働きやすい環境です。リハビリやレクリエーションは短い時間で集中して実施。時間管理をしっかりすることで、記録業務の時間を確保できており、残業もほぼありません。パート職員は午前9時から午後1時30分ごろまでの勤務形態で、長くても午後2時ごろには終業できます。利用者さまは、併設する入所施設にご入居されている方のみということもあって送迎業務も不要。時間通りの働き方で無理なく勤務でき、仕事のあとの時間を趣味やプライベートに費やせます。 当施設では、希望の休みが取りやすいことも魅力です。「職員には働きやすい環境で長く勤めてほしい」というのが当法人の代表の想い。有給休暇の申請はほぼ通り、希望した日に休みの取得が可能です。有給休暇の利用は半日単位からOK.。お子さんの行事への参加といったスポット的な休みも取りやすく、育児と両立しながら働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員が独り立ちまでしっかりフォロー。資格取得支援も整備しています
デイサービスセンターせせらぎでは丁寧なOJT教育により、新人職員も自信をもって独り立ちが可能です。初めは先輩職員に付いて、実務指導を受けつつ利用者さまの顔と名前、ADL(日常生活動作)を理解することからスタート。しっかり把握し、独り立ち後に安全にケアできるよう準備していきます。1週間ほど先輩職員と業務をともにし、その後まだ不安があれば、さらにもう1週OJT期間を延長。業務を指導する時間はしっかりと設けるので安心です。 当施設では、キャリアアップに対する支援体制も整備しています。資格取得を目指す職員には、受験に向けてシフト調整や規定内で費用の補助を行うことで応援。資格取得の勉強中には、その有資格者が担う業務の一部を担当してみるといったことも可能です。たとえば、サービス提供責任者の場合、書類作業を手伝うことで、どのような業務内容なのかあらかじめ理解できます。 月に1回行っている法人内の勉強会では、高齢者の尊厳についてやおむつの付け方など、幅広い内容をフォロー。ゆくゆくはeラーニングも導入予定です。職員のスキルアップを後押しする制度が豊富で、理想のキャリアを実現しやすい環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
馴染めるまでしっかりフォロー。賑やかな雰囲気には追々慣れればOKです
デイサービスセンターせせらぎの特徴は、活気があり賑やかな雰囲気のあることです。特に盛り上がるのは、レクリエーションのシーン。今までデイサービスの現場で勤務経験のない看護師の方にとっては、ギャップを感じることもあるかもしれません。 しかし、レクリエーションは看護師に任せきりにすることはないのでご安心ください。新人職員には専門業務や入浴介助といった仕事を覚えてから、レクリエーションにも入ってもらう流れです。まずは先輩職員の補助役から慣れていってもらいます。側で立ち振る舞いを見て学びながら、一緒に楽しい時間を演出してもらえたら十分。賑やかに盛り上げていくスキルも、場数を踏めば自然と身に付いていくはずです。だんだん自信がついて、「できる」と感じるまではフォローしていきます。デイサービスならではの雰囲気を感じながら、利用者さまとの時間を楽しんで慣れていけば大丈夫です。
職場の風景
デイサービスセンター せせらぎの職場環境について
デイサービスセンター せせらぎの基本情報
事業所名
デイサービスセンター せせらぎ(でいさーびすせんたーせせらぎ)
所在地
〒8618034
熊本県熊本市東区八反田3丁目23-13
施設形態
法人情報
シルバーユニックス株式会社 ( しるばーゆにっくすかぶしきがいしゃ )
デイサービスセンター せせらぎ周辺のヘルパー・介護職求人(契約社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
170,000
円
〜
185,000
円
働きやすい職場づくりを推進中。自分らしい勤務スタイルの選択が可能です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり