求人公開日:2025/06/09

医療法人秀心会
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックの医療事務求人 ( 正社員 )
| 給与 | 月収 200,000 円 〜 260,000 円 |
| 勤務地 | 群馬県前橋市 |
| 職種 | 医療事務 |
地域に寄り添い、患者さまに信頼されるクリニック。経験を活かし活躍できます
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックは、上毛電気鉄道「三俣」駅から徒歩約8分の場所に位置しています。患者さまの年齢層は60~70代の方が多く、1日の来院数は70~80名程度です。 当院は、地域に深く寄り添い、患者さまに信頼されるクリニックを目指しています。循環器を主とし、これに関連した糖尿病、呼吸器などの疾患を診療している当院。地域のかかりつけ診療所として、かぜなどの急性疾患にも対応しています。「納得のいく説明」「家庭医」「病院と診療所の連携」の方針を大切に、地域医療に貢献できる職場です。 当院は院長をはじめ、患者さまの親身になって診療を行うスタッフが揃っているのが特徴。経験を活かしながら、患者さまに寄り添う看護がしたい方に最適の環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【必須】 医療事務のお仕事経験 もしくは ・医療事務検定 ・医療事務管理士技能認定 ・ドクターズクラーク(医療事務作業補助技能) ・医療事務認定実務者 ・メディカルクラーク(医療事務技能) 上記いずれかの医療事務資格をお持ちの方 必要な免許・資格:医療事務検定(民) ※医療事務資格をお持ちであればお仕事が未経験でもOK◎ 学歴不問
応募要件
仕事内容
◎内科クリニックの医療事務 【具体的な仕事内容】 *受付 *会計業務 *紹介状や検査の書類整理 *レセプト業務 *院内のおそうじ 【働く職場情報】 ◆電子カルテ使用(エムスリーデジカル) ◆受付レセコン(オルカ) ◆1日の患者様数:70名~80名ほど ※院外処方箋対応のクリニック
給与・賞与
給与
- 月収 200,000円 ~ 260,000円
- 備考:
基本月給200,000円~260,000円 【該当者に支給される手当】 ・職務手当 ・特別手当 試用期間中:時給1320円 *社会保険完備(厚生・雇用・労災・医師国保) *更衣室・休憩室あり *制服貸与(事務服) *職務手当 *特別手当 *昇給あり(1月あたり2,000円~12,000円)
賞与
- 賞与 年2回(計3.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 18:15(休憩 90 分)
- 08:45 〜 12:45(休憩 0 分)
- 備考:
月曜・火曜・木曜・金曜日勤① 水曜・土曜日勤08:45~12:45② 休日: 日曜、祝日 ※・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(8月中に3~5日間) ・休日相談可(月1~4日固定給追加可能) ★第1、3、5週目の水曜日はお休みです。
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 5 時間 / 月
備考:
※月平均時間2時間程度 - 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
職種:
医師- 雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
当院の診療内容は多岐にわたるので、さまざまな状態の患者さまを診ることができ、経験の幅を広げられます。循環器の対応も多く、高齢の方の治療に貢献できることにやりがいを感じます。
おすすめの方、向いている人
これまでの経験を活かして、活躍の幅を広げたいような、意欲的な方に向いていると思います。循環器科に関わり、看護師としてスキルアップしていきたい方に最適です。
その他
今後の展望
スタッフの人数を増やし、一人ひとりの業務の負担を減らすことが目標です。職員の業務に余裕ができることで、より患者さまと関わる時間を増やしていきたいです。
レバウェル編集局が取材しました!わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックの取材レポート
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
少人数ならではの密な連携。些細なことでも話し合い相談できる環境です
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックは、職員同士の距離が近く、連携を取りやすいことが特徴です。看護師が1~2名、医療事務の職員が2名ほどの体制で、密にコミュニケーションを取り合っています。職員がすぐ近くにいる環境のため、困ったことがあればすぐに相談できます。 また、院長がスタッフを大事にしているところも当院の魅力の一つ。日常の業務の中で話し合える雰囲気のため、相談をしながら業務を進められる職場です。 また、当院はデジタル化により、業務の効率化に努めています。患者さまの情報は電子カルテで記録。常に情報を更新しているため、患者さまの状態をしっかりと把握したうえで看護を行えます。一人ひとりの患者さまに向き合いながらも、手際よく業務を進めたい方に最適です。
POINT
2
働きやすさ
固定のお休みがあり、残業時間も少なめ。公私を両立しながら働けます
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックは、ワークライフバランスを重視した働き方が叶います。残業時間は月に10時間程度。当院は完全予約制のため、業務時間を越えて診療することがほとんどありません。また、業務後の終礼を行っておらず、伝達事項は日々の話し合いの中で共有します。私生活も大切にしながら働けるのが魅力です。 また、当院では固定のお休みがあり、予定が立てやすい環境です。日曜、祝日、隔週の水曜日がお休みで、年間休日は120日以上。希望休を相談することができ、年末年始やお盆には連休もあります。休日にしっかりとリフレッシュできるので、無理なく働き続けられます。
POINT
3
教育・スキルアップ
能力に応じた教育。現場での実践を積みながら、スキルアップを目指せます
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックは、スキルアップしやすい環境を整えています。新入職員には、先輩職員が実際に業務を行いながら指導します。そのため、座学研修やマニュアルでは習得しにくい、現場での実践的な能力を身につけることが可能。教育期間は定めていないので、経験や知識に応じて着実に業務を習得できる環境です。 また、当院では働きながらスキルアップを目指せます。自分の興味のある分野の研修があれば、相談することが可能。院内では勉強会も開催しており、メーカーの方から製品の説明などを受けられます。働きながら、新たな知識を習得したい方にピッタリの職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職員同士でフォロー! 先輩や院長にいつでも相談できる職場です
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックの診療内容は、心疾患の治療や、生活習慣のコントロール、悪性腫瘍の早期診断などがあります。検査や治療に必要な医療機器を多数導入しているので、覚えることが多く不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、当院では先輩がお手本を見せて、医療機器の使い方も丁寧に指導するのでご安心ください。研修の期間を定めていないので、自分のペースで着実に習得することが可能です。また、院長との距離も近く、困ったときや気になることがあるときはいつでも相談できるのも当院の特徴。職員同士で支え合い、スキルを習得していける環境です。
職場の風景
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックの職場環境について
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニックの基本情報
事業所名
わかまつ循環器内科糖尿病内科クリニック(わかまつじゅんかんきないかとうにょうびょうないかくりにっく)
所在地
〒3710013
群馬県前橋市西片貝町5丁目19-20
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人秀心会 ( いりょうほうじんしゅうしんかい )