求人公開日:2025/06/16

株式会社H&SJAPAN
ふぉ〜り〜ふ中野の児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,100 円 〜 |
勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区 |
職種 | 児童指導員 |
屋外活動に注力。アウトドアが好きな方は子どもたちと一緒に楽しめる職場です
ふぉ~り~ふ中野は、宮城県仙台市宮城野区にある放課後等デイサービスです。よつばのクローバーのように幸せを願い、お子さまがたくましく成長できるような支援・療育を提供しています。定員は10名で、小学生を中心に高校生までの子どもたちが利用しています。軽度の障がいがあるものの、言葉でのコミュニケーションが取れる子どもたちがほとんどです。スタッフは30~60代までの幅広い年齢層が活躍しています。 当事業所の特徴は、子どもたちの社会性を育む目的で、屋外での活動を積極的に取り入れていることです。行き先のレパートリーは100ヶ所以上と豊富。雨の日は室内で遊べる施設へ出かけ、子どもたちが飽きずに楽しめるよう工夫を凝らしています。子どもたちと一緒に体を動かすことができるので、アウトドア派の方にぴったりです。 そのほか、当事業所では見守るだけでなく、「理由を伝えること」を大切にしています。たとえば、子どもたちの間にトラブルが起きた際も、ただ叱るのではなく「どうしてダメだったのか」という理由を分かりやすく説明。一人ひとりが「自ら考える力」を養えるようサポートしています。子どもたちの成長を近くで見守れる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
備考:
児童指導員の要件を満たす方 普通自動車運転免許(AT限定可) 未経験可 ブランク可 経験者歓迎
応募要件
仕事内容
◎障がいを持つ小学生〜高校生を対象に、放課後や土曜日、⻑期休暇中にレクリエーションや創作活動、スポーツ、外出活動を通して自立した日常生活を送れるようサポートする療育のお仕事 ・送迎エリアは仙台市、多賀城市、利府町、塩竃市、七ヶ浜町など
給与・賞与
給与
- 時給 1,100円 ~
- 備考:
資格手当 社会保険完備 副業・Wワーク可 服装自由 社員登用あり 即日勤務OK
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
規定支給 車、バイク、自転車通勤可(無料駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 12:30 〜 18:30(休憩 0 分)
- 08:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 備考:
【平日】12:30~18:30 【土、祝日】8:00~16:00 休憩(1日6時間を超える勤務の場合法定どおり) 週1日〜応相談(平日のみ可) 勤務時間相談可 扶養内勤務可 休日: シフト制 子どもの体調不良などの休みも対応可 日曜定休 休暇: お盆休み 年末年始休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
児童指導員管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
私は前職の取引先としてふぉ~り~ふ中野と関わりを持っており、声をかけてもらいました。開設前から施設の立ち上げを手伝った縁があります。全く知らない分野である福祉は、知識がないからこそ、先入観なく新しい環境に飛び込めると考え入職を決めました。
働いてみての感想
ふぉ~り~ふ中野で働いてみて強く感じるのは、自分自身の成長です。最初は「好かれたい」という気持ちから必要以上に優しくしてしまうこともありましたが、今ではメリハリをつけた対応ができるようになりました。表面的な関係ではなく、「なぜこの子はそう思うのか」「なぜこの行動をとったのか」と深く考えられるようになったことが、成長できていると感じます。 また、地域に詳しくなれたこともうれしいポイントです。私自身も子どもがいるので、休日にどこに連れていこうか迷うことがありましたが、仕事を通して多くの公園を知ることができました。人が少ない穴場スポットや、子どもの気分によって選べる場所のレパートリーが増えたのは、個人的にも大きなプラスになっています。
職場について
職場の魅力
前職の営業では理不尽なことにも謝らなければならない場面がありましたが、現在の仕事では筋を通して働けることも魅力です。子どもたちの行動の背景を考え、深く理解しようとする姿勢は、前職ではなかなか持てなかったものです。人として成長できる環境であることが、この仕事の大きな魅力だと感じています。
この仕事への思い
ふぉ~り~ふ中野では、表面的な数字だけでなく、一人ひとりの子どもの気持ちや状況を深く理解することが大切だと実感しています。経営的な視点では利用者さまに来てもらうことが大切ですが、それだけでなく「なぜ来たいと思うのか」「なぜ来たくないと思うのか」という理由にも目を向けるようになりました。
レバウェル編集局が取材しました!ふぉ〜り〜ふ中野の取材レポート
ふぉ〜り〜ふ中野で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし! プライベートの時間も大切にできる環境で働けます
ふぉ~り~ふ中野では、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境を整えています。土日は固定の休み。お盆や年末年始の長期休暇もあり、予定が立てやすい体制です。有給休暇も気兼ねなく取得可能で、通院のために午前中だけ休むといった半日単位での使用もできます。 残業がほぼなく、退勤後の時間を大切にできるのも当事業所の魅力の一つ。午後5時から子どもたちの送迎を始め、午後6時30分までには退勤できる環境です。業務が残った場合は、「明日の午前中にやろう」と、スタッフが計画的に仕事を進める習慣がついているため、時間内に業務を終えることができます。 パートの方は週1日からの勤務も可能で、ライフスタイルに合わせた働き方を選べることも大きな特徴。祝日に無理に出勤をお願いすることもないので、家庭との両立も無理なくできる職場環境です。しっかりと休みをとってリフレッシュしながら、メリハリをつけて働けます。

子どもたちがのびのびと過ごせるよう、一人ひとりに合わせた遊びをサポートしています
POINT
2
職場の特徴
先輩に質問しやすい和やかな雰囲気。困りごとをすぐに解決できて安心です
ふぉ~り~ふ中野は、新人さんもすぐに馴染める明るい雰囲気です。先輩に気軽に質問がしやすく、未経験の方でも安心して働けます。実際に未経験から入職したスタッフもおり、新人さんの不安な気持ちを十分に理解できる環境です。また、「分からないことは、その場で言ってね」と新人さんに声をかけている当事業所。困ったことがあれば先輩がすぐにサポートします。終礼の際には、新人さんに「今日はどうでしたか?」と必ず声をかけ、1人で悩みを抱え込まないよう配慮。細やかなフォロー体制が万全な職場です。 当事業所では、オープンした2019年から働き続けている人が複数います。「話好きな人ばかり」という声が現場から挙がるほどコミュニケーションが活発で、休憩中はプライベートの話で盛り上がることも。和気あいあいとした穏やかな環境のなかで、やりがいをもって働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
手厚い教育体制が自慢です。未経験の方も安心して業務を覚えていけます
ふぉ~り~ふ中野では、新人さんの自信がつくまで先輩が手厚くサポートしています。入職直後は、子どもたちの顔と名前を覚えて関係性を築くことからスタート。少しずつ業務を覚えていけるため、焦る必要はありません。また、当事業所では、画一的な教育カリキュラムではなく、新人さんの習熟度に合わせて指導を実施。自分のペースで業務を習得していける環境です。不安感なく業務ができるようになるまで、しっかりとフォローします。 当事業所では、研修は数ヶ月に1回、障がい特性に関する内容を実施しています。各スタッフが業務の空き時間を利用して動画を視聴するスタイルなので、自分のペースで知識をインプットできるのも魅力です。 子どもたちへの対応はマニュアルどおりにはいかず、状況に合わせた対応が求められます。現場での経験を重ねていくことで、対応力を身につけていけるはずです。先輩たちに支えられながら、専門性を高めていけます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
入職後は添乗業務からスタート。送迎に不安があっても大丈夫です
ふぉ~り~ふ中野では、子どもたちの送迎業務が発生します。そのため、運転経験の浅い方は送迎をこなせるか不安を感じる方も多いかもしれません。 しかし、パート・アルバイトの方であれば、送迎業務を行わないという選択も可能なので、ご安心ください。また、正社員の方の場合でも、不安なく送迎業務に取り組めるようサポート体制を整えています。最初は先輩が運転する車に同乗し、添乗業務を担当。実際に運転するようになってからも、新人さんの自信がつくまで何度でも先輩職員が練習に付き合います。 当事業所では、4人乗りの軽自動車から8人乗りのワゴン車まで複数の車両を用意。「大きな車の運転は苦手」という方は、軽自動車だけを担当することも可能です。それぞれの得意・不得意に合わせた配慮がなされているため、少しずつ慣れていくことができます。
職場の風景
ふぉ〜り〜ふ中野の職場環境について
ふぉ〜り〜ふ中野の基本情報
事業所名
ふぉ〜り〜ふ中野(ふぉーりーふなかの)
所在地
〒9830013
宮城県仙台市宮城野区中野3-2-21
施設形態
法人情報
株式会社H&SJAPAN ( かぶしきがいしゃえいちあんどえすじゃぱん )