求人更新日:2025/07/24

社会福祉法人岩倉市社会福祉協議会
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所のケアマネジャー求人 ( 契約社員 )
| 給与 | 月収 263,000 円 〜 274,900 円 |
| 勤務地 | 愛知県岩倉市 |
| 職種 | ケアマネジャー |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
(嘱託職員) 雇用期間:4ヶ月以上 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新)
応募要件
仕事内容
■嘱託職員募集■ 居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務
給与・賞与
給与
- 月収 263,000円 ~ 274,900円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 7,000円 / 月
備考:
実費支給資格手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 備考:
9時00分〜17時00分の時間の間の7時間程度 週32時間勤務になるように調整 週5日程度 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
勤務形態
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
備考:
残業ほぼ無し - 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
土日祝休み
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
職種:
ケアマネジャー管理職・マネージャー- 雇用形態:契約社員
転職について
入職した理由
以前は施設でケアマネジャーの仕事をしていましたが、居宅介護支援事業所で働きたく入職しました。利用者さまの生活全般をサポートし、深く関わっていきたいと思ったのが理由です。
働いてみての感想
利用者さまやご家族に寄り添い、ご希望される暮らしのプランを立てられることが私のやりがいです。お一人おひとりの状況や意見に合わせた対応を心掛けています。
職場について
おすすめの方、向いている人
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所には、利用者さまやご家族が不安なところに寄り添い、気持ちを汲み取れる方が向いていると思います。
プライベートとの両立
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所では、嘱託社員として働いています。正職員ほど勤務時間が長くないのでオンオフのメリハリがつけやすく、プライベートと両立もできていますよ。
レバウェル編集局が取材しました!岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所の取材レポート
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休は1時間から使用OK。残業も少なく、私生活と両立して働ける職場です
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所では、自分のライフスタイルに合わせて働けます。 シフトは週5日勤務で、午前9時~午後4時を3日間、午前9時~午後5時を2日間というパターンが基本。勤務時間は週32時間で土日祝日はお休みです。午後4時までの勤務日を何曜日にするかは、職員の希望を踏まえながら調整しています。また、有給休暇を取得しやすいのも特徴です。1時間単位での取得が可能で、急な用事の際も柔軟に対応。職員同士でフォローし合い、自身の都合の良いタイミングで取れる体制を構築しています。プライベートと両立しながら仕事に励める職場です。 当事業では、残業がほとんどありません。管理者が職員一人ひとりの仕事状況を見ながら、新規の担当をつけるタイミングや業務量を管理。特定の職員に負担が集中しないように考慮しています。定時退社を実現しており、終業後の予定も立てやすい環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
経験に応じた指導で未経験の方も安心! 継続的にスキルアップもできます
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所では、新入職員へ丁寧な教育を行っています。入職後の研修は、管理者や運営元である岩倉市社会福祉協議会の職員が担当。市が発行するマニュアルや、事業所で作成した冊子を活用しながら知識を深めてもらいます。座学での研修のあとは一人ひとりに合わせた対応をしており、経験が浅い方にはOJTを実施。管理者が同行し、基礎からケアマネジャー業務の指導をします。同行期間に決まりはなく、個人の習熟度に合わせてしっかりとサポートするのでご安心ください。自分のペースで成長できる環境です。 当事業所では、継続的なスキルアップが目指せます。併設している訪問介護事業所が約2ヶ月に1回のペースで研修を開催しており、当事業所の職員も参加が可能。介護職の知識や、居宅介護と訪問介護に共通する学びを得ています。また、介護支援専門員の更新研修の際には、費用は事務所負担、かつ出勤扱いとなるのもポイント。働きながら専門性を高めていきたい方に最適な職場です。
POINT
3
業務内容
担当件数を調整可能。フォローも万全で、職員への負担を考慮する事業所です
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所では、ケアマネジャーが心身に無理なく働ける環境を整えています。日ごろから同じ建物内にある系列の訪問介護事業所とも連携をとり、密に状況を把握。互いに相談し合っており、業務が多い場合は担当件数の調整が可能です。ケアマネジャーに負担がかかり過ぎないように配慮しています。 また、基本的に利用者さまは岩倉市にお住まいの方のみなので、長距離の移動はありません。市内には坂道もほとんどなく、面積もコンパクト。自転車での移動もしやすい地域です。遠方への訪問の際は、自動車も使用できます。担当する利用者さまの訪問ルートは自身で決められるので、効率的に業務を進めることが可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
分からないときは管理者に電話で相談。同行でのフォローもあり、安心です!
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所では、ケアマネジャーとして働くのは初めて、という方や経験の浅い方も安心して働けるよう丁寧にフォローしています。しかし、なかには、「1人で訪問できるかな…」と不安に感じている方もいるかもしれません。 当事業所では、職員一人ひとりに携帯電話を支給しており、管理者に連絡しやすい体制を構築しています。業務中に困りごとや問題が起きたときには都度相談が可能で、不安をすぐ解消して仕事に取り組めます。1人での対応が難しいケースが発生した場合は、管理者も同行するのでご安心ください。万全のフォロー体制を整えており、初めての方も不安なく業務に従事できる事業所です。
職場の風景
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所の職場環境について
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所の基本情報
事業所名
岩倉市社会福祉協議会 居宅介護支援事業所(いわくらししゃかいふくしきょうぎかいきょたくかいごしえんじぎょうしょ)
所在地
〒4820036
愛知県岩倉市西市町無量寺2番地1
施設形態
法人情報
社会福祉法人岩倉市社会福祉協議会 ( しゃかいふくしほうじんいわくらししゃかいふくしきょうぎかい )