求人更新日:2025/10/07

学校法人江口学園
関宿幼稚園の保育補助求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,150 円 〜 1,300 円 |
| 勤務地 | 千葉県野田市 |
| 職種 | 保育補助 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間(4ヶ月以上)~3月末 契約更新の可能性あり(原則更新) ・年齢不問 ・学歴:高校以上必須 ・幼稚園・保育園での勤務経験あれば優遇 未経験でも可 免許・資格のない方は幼稚園の勤務経験がある場合のみ応募可能
応募要件
仕事内容
◎幼稚園のクラス担任のサポートや預り保育の補助を行います。 園バスの添乗、園の清掃や保育に必要な準備などの雑務も担当します。 運動会や遠足など、年間行事の手伝いもお任せします 1日の流れ 08:00〜10:00出勤、クラスの準備又は園バス添乗 10:00〜14:00通常保育のサポート 14:00〜16:00園行事の準備や清掃、園バス添乗 または預り保育の補助 16:00〜17:00退勤準備、退勤(15:00退勤も可)
給与・賞与
給与
- 時給 1,150円 ~ 1,300円
- 備考:
処遇改善手当月額0円〜5000円 食事手当月額1000円〜2000円 試用期間中:同条件 昇給:1時間あたり0円〜50円(前年度実績) 利用可能な託児所:あり 契約している保育園有但し、空き状況により利用可能時期が変動 ・昇給は勤務状況に応じて判断します。 ・雇用保険、社会保険は、労働時間に応じて法定通り加入します。
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
年1回・0円〜50,000円(前年度実績) ・賞与は2年目より支給します。
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 15,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり) マイカー通勤可(駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 16:00(休憩 45 分)
- 08:00 〜 16:00(休憩 45 分)
- 備考:
日によって勤務時間の変更も可能です。 週3日〜5日勤務 曜日を固定しなくていいので、学校行事等優先できます。 週3日〜週5日 労働日数について相談可 休日:週休二日制 土日祝日その他 夏・冬・春休みあり 年次有給休暇は、勤務日数により法定どおり付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数0日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
幼稚園教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:幼稚園教諭 6年
転職について
入職した理由
関宿幼稚園は、園内の雰囲気が明るいんです。職員や子どもたちに笑顔があふれているところに魅力を感じ入職を決めました。園庭が広く、自然豊かな環境で保育ができることも決め手の一つです。
働いてみての感想
入職後すぐは、覚えることも多く苦戦する場面もありました。しかし、先輩職員から丁寧な指導があったので自信を持って保育ができるようになりましたね。子どもの笑顔が見られたときや、保護者さまから感謝の言葉をいただけることが大きなやりがいです。過去には、園に慣れず泣きながら登園していた子どもが“先生おはよう!”と元気に挨拶してくれたことがありました。“幼稚園が楽しい!”と言ってもらえたことがとてもうれしく、印象に残っています。
職場について
職場の魅力
困ったときや悩んでいるときに相談しやすい雰囲気があり、先輩職員が一緒に考えてくれる風土が関宿幼稚園の自慢です。どんなときでも前向きなアドバイスを受けられるので、モチベーション高く働き続けられます。
おすすめの方、向いている人
子どもたちと園庭で走り回って遊ぶことが多いので、活発に動き回りたい方に向いていると思います。子どもたちと関わることが好きで、明るく接することができる方と働けるとうれしいです。
プライベートとの両立
土曜日・日曜日・祝日の休みにくわえて夏休みや冬休みなどのまとまった休みの取得が可能です。そのため、旅行に行ったり、好きなことをしたりとリフレッシュしながら働けます。
25歳以下
職種:
幼稚園教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:幼稚園教諭 2年
転職について
入職した理由
関宿幼稚園に在籍している職員に優しく話し掛けてもらえたことがきっかけで入職しました。職員同士の仲が良いところに好感を持ったことも決め手の一つです。
働いてみての感想
子どもたちから“一緒に遊ぼう!”“先生、大好き!”と言ってもらえることがなによりの喜びです。苦手なものを食べられるようになったり、1人でできることが増えたりと子どもたちの成長がやりがいにつながっています。
職場について
プライベートとの両立
休みが豊富なので、推し活でライブに行くことができ、プライベートも充実しています。長期休暇のときには、旅行にも行けますよ。
30代前半
職種:
幼稚園教諭管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:幼稚園教諭 11年
転職について
入職した理由
母園である関宿幼稚園に貢献したいという思いがあり入職しました。在園していたときの「担任の先生」に憧れがあったのも理由の一つです。
働いてみての感想
元々、人見知りな性格だったのですが、保護者さまと話していくなかで、コミュニケーション力が身につきました。担任を持っていたときには、子どもたちの成長を近くで見守ることができ、“大好き!”と言ってもらえることがやりがいでしたね。
職場について
職場の魅力
20~60代と職員の年齢層も幅広く、子どもの話や好きなお酒の話で盛り上がることも多いです。教頭として、職員同士が信頼関係を築きながら働ける職場を目指しています。
おすすめの方、向いている人
職員同士の仲が良い職場なので、明るく協調性を持って業務に取り組める方にぴったりの職場だと思います。「一緒に」保育をしていける方と働けるとうれしいです。
プライベートとの両立
子育て中の職員が多く在籍しているので、子どもの体調不良といった急な休みにも理解があります。家庭と仕事を両立しながら働けますよ。また、持ち帰りの仕事も少なく、退勤時間がほかの園と比べて早めなのも魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!関宿幼稚園の取材レポート
関宿幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
「皆で決める」が合言葉! 安心して働ける人間関係の良さが自慢です
関宿幼稚園は、トップダウンではなく、「皆で考え、皆で決める」というボトムアップ型の組織づくりを行っています。園長は現場の意見を尊重しており、業務改善を継続的に実施。たとえば、職員の意見により、負担が大きかった手書きの「学年だより」は、SNSでの情報発信に切り替えるなどの改革も実現しています。職員一人ひとりが裁量権を持って働ける職場です。 当園では、職員同士の人間関係が良いことも自慢で、プライベートで遊びに行くほど仲が良い環境です。退職した職員とのつながりが続くほど温かい雰囲気で、バスの運転手など他職種とも良好な関係を構築。悩みや困りごとがあっても1人で抱え込まず、すぐに相談できるのも安心です。保護者さまや子どもへの関わり方についても、いつでも職員同士で話し合い、解決策を考えていけます。
POINT
2
業務内容
「本物」の体験を届ける保育。豊かな自然のなかで子どもたちを育めます
関宿幼稚園では、恵まれた自然環境のなかで子どもたちに「本物」の体験を届けることができます。広大な敷地と園庭では、子どもたちが思いきり走り回り、のびのびと遊べる環境を整備。虫捕りや木陰での休憩、近くの土手での「土手すべり」など、自然を活かした活動も豊富です。運動会も広い園庭で開催でき、子どもたちの活気あふれる姿を見守ることができます。さらに、天候を気にせず水遊びができる屋根つきの室内プールも完備しており、季節を問わず多彩な活動を展開。お泊まり保育や、大きな焚き火を囲む「お芋パーティー」、本格的な「お餅つき」など、手間ひまを惜しまないイベントも自慢です。多彩な行事を通して、子どもたちの成長を見守っていけます。 くわえて、園内には畑もあり、子どもと一緒に野菜の栽培を経験できます。水やりや収穫も子どもたちと行っており、好奇心や探究心を育む保育に深く関われる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験でも安心。経験豊富な職員のフォローでじっくり成長していけます
関宿幼稚園は、未経験からでも安心して働ける手厚いサポート体制を用意しています。幼稚園教諭として初めて働く方は、必ず1学年2クラスの担任からスタート。同じ学年の担任には知識豊富な先輩職員を配置するので、1人で悩むことなく、先輩職員の指導を受けることが可能です。さらに、補助として経験年数の長い職員もフォローするため、安心して仕事に慣れていけます。また、保育補助の職員へのフォロー体制も万全です。定期的に面談の時間を設け、不安な点をヒアリングし、丁寧にサポートします。 体操や英語の専門講師による学びの機会も豊富で、指導法を間近で学べることもうれしいポイントです。外部講師と子どもの発達状況を共有し、運動会の種目を一緒に考えることもあり、専門的な視点を取り入れた保育を実践できます。さらに、夏休みなどを利用して、行事の進め方や体操、発達支援に関する外部研修にも参加が可能です。職員自身が興味のある分野を選んで学べるため、自分のペースで着実に成長していけます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ピアノが苦手でも大丈夫。自分のペースで無理なくステップアップできます
関宿幼稚園では、歌の伴奏や行事の合奏など、活動のなかでピアノを弾く機会が多いです。そのため、なかには「ピアノが弾けることが必須」というイメージを持つ方や、「ピアノが苦手なのでとても心配…」「難しい曲を弾けなければいけないのかな…」と不安を感じる方もいるかもしれません。 しかし、当園は「ピアノが苦手」という不安を抱える方も安心して働ける職場です。たとえば、最初は伴奏のレベルが易しい年少クラスから担当するといった、個々のスキルに合わせた配慮を行っています。また、難しい楽譜ではなく、自分が弾きやすい簡単な楽譜を探して使うことも可能です。くわえて、まわりの先輩職員や園長も新人職員を常に気に掛けており、“大丈夫?”と声を掛けることもしばしば。実際に、入職時はピアノが不得意だったものの、現在は問題なく活躍中の職員も複数いるため、気軽に相談できます。同じ悩みを抱えていた経験がある先輩職員がいるからこそ、心強いサポートを受けられるはずです。最初から完璧である必要はなく、徐々に慣れていけば大丈夫。無理なくステップアップできる環境を整えています。
職場の風景
関宿幼稚園の職場環境について
関宿幼稚園の基本情報
事業所名
関宿幼稚園(せきやどようちえん)
所在地
〒2700212
千葉県野田市新田戸522
施設形態
法人情報
学校法人江口学園 ( がっこうほうじんえぐちがくえん )