求人更新日:2025/07/31

株式会社あすなろ
みらいジュニア天王寺校の児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,200 円 〜 1,300 円 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市阿倍野区 |
| 職種 | 児童指導員 |
有休消化率80%以上で残業もほとんどなし。働きやすさに自信があります
みらいジュニア天王寺校は、大阪市阿倍野区にある放課後等デイサービスです。地下鉄御堂筋線「天王寺駅」駅から徒歩5分ほどと、通勤に便利な立地にあります。英会話のレッスンも行っていることが特徴の一つで、利用者さまはほとんどが小学生。1日あたりの定員は10名で、登録されているお子さまは約40名です。職員は系列の事業所と合わせて約10名で、20代の職員が多く活躍しています。 当事業所は、働きやすさに力を入れています。平日は午前11時15分から7時間、土曜日や長期休暇の間は午前9時から8時間勤務と、朝はゆっくりと準備することが可能です。また、休みは職員の希望も考慮して柔軟に調整。有給休暇の取得率も8~9割ほどと高く、休みにくい雰囲気はありません。 さらに、残業も月1~2時間ほどとごくわずか。送迎時の交通状況や外部研修で多少発生することもありますが、送迎は交代制で特定の職員に負担が偏らないよう配慮しています。そのほか、連絡帳をデジタル化して手書きの手間を省き、業務の効率化を図りました。職員が無理なく働き続けられるよう、環境を整えています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:1年(更新あり業務実績により判断する)更新上限なし 応募要件 未経験可ブランク可即日勤務OK 教員免許所持の方又は児童指導員任用資格をお持ちの方 ブランクがあっても研修させていただきます。 歓迎要件 実務経験のある方
応募要件
仕事内容
小学校への児童のお迎え、児童指導員として、子どもの安全の見守りと成長を手助けするためのプログラムの補助
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,300円
- 備考:
【待遇・福利厚生】 社会保険完備 交通費支給 扶養控除内考慮
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
備考:
交通費支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 14:00 〜 19:00(休憩 0 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
勤務時間 午後のみ勤務残業ほぼなし 平日14:00~19:00 土曜9:00~18:00(休憩60分) 学校休日は土曜と同じ長期休暇期間は週休2日(シフト制) 勤務日数、勤務時間は相談可 休日 日曜祝日ゴールデンウィーク夏季年末年始
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 1 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
児童発達支援管理責任者- 雇用形態:正社員
- 経験年数:児童発達支援管理責任者 7年
転職について
入職した理由
自分も育児と仕事の両立で苦労していたころに放課後等デイサービスの存在を知りました。同じように悩んでいる保護者の方が、安心してお子さまを預けられる場所を作りたいと考えて、みらいジュニア天王寺校を開設しました。
職場について
職場の魅力
工作が好きなので、事業所内で使う遊具は手作りすることもあります。自分の得意なことを活かして、お子さまに喜んでもらえることが魅力ですね。
おすすめの方、向いている人
協調性のある方に向いていると思います。1人で仕事を抱え込まず、周囲の職員に相談しながら協力できることが大切ですね。
レバウェル編集局が取材しました!みらいジュニア天王寺校の取材レポート
みらいジュニア天王寺校で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
子どもたちの「できた!」に立ち会い、成長の喜びを分かち合える仕事です
みらいジュニア天王寺校は、子どもたちの成長を間近で感じられる職場です。お子さまの今までできなかったことができるようになる瞬間に立ち会えることが、この仕事の醍醐味。竹馬に乗れたり、コマを回せるようになったり、ときには保護者の方から「英語の成績が良かった」と報告していただけることもあります。自分たちの頑張りが、子どもたちの笑顔に直接つながるのを実感できます。 当事業所では、子どもたちに「楽しい」と感じてもらうことを何よりも大切にしています。土曜日や長期休暇には、普段とは異なる取り組みとしてお出かけイベントやゲーム大会を企画。人気の催しを増やしたり、今までにない新しい企画に挑戦したりと、常に試行錯誤を重ねています。イベント内容は毎月の会議で話し合っており、職員からの新鮮なアイデアも大歓迎です。お子さまと笑顔で過ごす場所づくりに、主体的に関われます。
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅やJR「天王寺」駅からも徒歩10分以内です
POINT
2
業務内容
職場全体でチームとしてお子さまを支援。密な情報共有で連携しています
みらいジュニア天王寺校では、チーム一丸となって子どもたちを支えるため、日々の情報共有を欠かさず行っています。1日の最初の業務は、前日の振り返りとその日の予定を確認するミーティングです。当事業所では、職員がさまざまなお子さまと接する機会を作るために、できる限り休みの曜日を固定しないシフトを作成。シフトの都合でミーティングに参加できない職員もいるため、あとから確認できるよう内容は議事録に残しています。これにより、職場全体でお子さまの状況や課題、支援の方針を共有でき、一貫した対応が可能です。 当事業所では、お子さまの支援について活発に意見が交わされています。一方で、オン・オフをしっかり切り替える職員が多く、お互いのプライベートにはあまり深入りしません。業務中はお子さまへのより良い支援を第一に考え、メリハリを持って働ける環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
英語指導が未経験で入職した職員も多数。英会話のスキルは問いません
みらいジュニア天王寺校では、英会話のレッスンを提供しています。しかし、英語に関して特別なスキルがなくても問題ありません。入職後は子どもたちと一緒に遊んだり工作をしたりしながら、事業所の雰囲気に慣れることからスタート。並行して英会話のレッスンにも参加していきます。英語への特別な苦手意識がなければ対応できる内容で、実際に当事業所の職員の多くが英語の指導経験なく入職しました。また、英語が得意な方にはイレギュラーな対応をお願いすることもあり、スキルを存分に活かして活躍することが可能。それぞれの適性に合わせた業務の配分で、安心して勤務できます。 当事業所では、職員のスキルアップも応援しています。希望すれば外部研修に参加でき、条件が合えば費用の補助を受けることも可能。さらに、今後はeラーニングを受講できる研修ソフトの導入も予定しています。成長の機会が豊富にあることが魅力です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
難しい課題もチームで解決。1人で抱え込まずにお子さまと向き合えます
みらいジュニア天王寺校を利用されるのは、身体的な介助を必要とすることが少なく、精神面や発達面に課題を抱えるお子さまが中心です。ときには、「友達との関係で困っている」といった大人でも解決が難しい悩みを抱えていることも。どうすれば力になれるか、難しさを感じることもあるかもしれません。 当事業所では、お子さまからの相談をはじめ、対応に迷ったケースはミーティングで振り返り、その後の支援に活かしています。お子さまが抱える課題は、答えが一つではないものや正解のないものがほとんど。職員同士で意見を出し合いながら、試行錯誤して最適な対応を検討しています。1人で抱え込まず、チームで解決することを心掛けており、「自分が何とかしてあげなければ」と気負う必要はありません。お子さまとともに悩みながら成長していく姿勢を、何より大切にしている職場です。
職場の風景
みらいジュニア天王寺校の職場環境について
みらいジュニア天王寺校の基本情報
事業所名
みらいジュニア天王寺校(みらいじゅにあてんのうじこう)
所在地
〒5450053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-6-39
施設形態
法人情報
株式会社あすなろ ( かぶしきがいしゃあすなろ )
- 設立
- 代表者:木村康一
- 資本金:100 万円
- 設立日:2018年3月26日

