求人公開日:2025/07/28

株式会社エヌ・エス・アイ
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,320 円 〜 |
| 勤務地 | 大阪府豊能郡豊能町 |
| 職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さまの笑顔がやりがい。フィットネスクラブのような活気ある職場です!
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町は、大阪府豊能郡豊能町にあるリハビリ特化型デイサービスです。定員は午前・午後ともに18名で、登録者数は約140名。60代後半から90代まで幅広い年齢層の方に利用されていることが特徴です。利用者さまは主に要支援1から要介護2の方で、なかにはパーキンソン病や脳梗塞の後遺症を持つ方もいらっしゃいます。職員は介護職約7名、機能訓練指導員が3名ほどで、40代から50代が中心となって活躍しています。 当事業所は、利用者さまがいつまでも生き生きと過ごすことをサポートできる職場です。フィットネスクラブのような雰囲気の中、機能訓練指導員によるリハビリテーションやマシントレーニングを実施。利用者さまの持っている力を維持するだけでなく、さらなる機能改善を一緒に目指せることが職員の大きなやりがいにつながっています。 利用者さまご自身が楽しい雰囲気をつくり出してくださっていることも、当事業所の大きな特徴の一つ。施設内にはいつも明るい笑顔があふれています。職員は運動中の利用者さまと積極的にコミュニケーションを取っており、おしゃべりを楽しみに来られる利用者さまも少なくありません。自分の祖父母と話すような、温かな雰囲気が魅力の職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
◇PCスキル不問 ◇ブランクありOK ◇勉強中の方も歓迎
応募要件
仕事内容
◎機能訓練 足を伸ばしたり、筋肉をほぐしたり、体操をしたりすることで、日常生活を豊かにするためのお手伝いをしていただきます まずはベットの起き上がりのサポートなど、簡単な作業からスタートしていただきます! ◎モニタリング 利用者さんがどんな動作をしたか、どんな機能訓練を受けたかなどを記録していただきます ≪1日のタイムスケジュール例≫ ■午前の部 08:45~08:55出勤・準備 08:55~09:05お出迎え 09:05~11:55機能訓練・モニタリング記入 11:55~12:05お見送り 12:05~12:25準備 12:25~12:55お昼休み(休憩) ■午後の部 12:55~13:05お出迎え 13:05~15:55機能訓練・モニタリング記入 15:55~16:05お見送り 16:05~16:45片付け 16:45~17:00ミーティング 17:00~17:15ほっとタイム(休憩) ※ほっとタイムとは 終礼がおわってからのお茶&おしゃべりタイムです♪ (参加は自由です) ≪施設について≫ フィットネスクラブのようなデイサービス施設です。 入浴介助・食事介助はありません。 1日5~6名のスタッフで対応するので、無理をせずに働くことが出来ますよ。 ※1日の利用者数:【平日】18名【土日】10名
給与・賞与
給与
- 時給 1,320円 ~
- 備考:
・扶養控除内勤務OK ・施設見学OK ・WワークOK ・正社員登用あり ・受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙) ・社会保険あり(勤務時間・日数により法定どおり加入)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給 車、バイク、自転車通勤OK(駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 12:15(休憩 0 分)
- 08:45 〜 17:15(休憩 60 分)
- 12:45 〜 17:15(休憩 0 分)
- 備考:
休憩時間は法定どおり ※1~3から勤務時間をお選びください! ◇週1日~勤務OK ◇平日のみ・土日のみOK 休日・休暇 ・出勤日以外お休み ・年次有給休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
職種:
機能訓練指導員- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2016年
転職について
入職した理由
前職では整骨院に勤務していたのですが、午後の空いた時間で働ける場所を探していてリハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町を見つけました。最初は整骨院と掛け持ちする形でスタートしたんです。 介護の現場で働くのは初めてだったので、正直なところどんな場所なのかあまりイメージが湧いていませんでした。でも、当事業所の運営法人はフィットネス施設などを運営していることもあり、「運動メインでいかにも介護という感じではないかもしれないな」とも思いました。実際に見学へ来てみたら楽しそうな雰囲気に惹かれ、すぐに応募を決めました。
働いてみての感想
働き始めて感じたのは、整骨院では出会わなかったようなタイプの疾患や難病をお持ちの利用者さまが、たくさんいらっしゃるという点でした。最初は業務に難しさを感じることもありましたが、必死に学んでいるうちにあっという間に年数が過ぎていった、という感じです。 整骨院で働いているときよりも「楽しいな」と思えることが多くあり、新しい学びがある毎日にとても充実感がありました。1年ほど掛け持ちでの勤務を続けた後、こちら一本に絞ることにしました。
職場について
職場の魅力
この仕事の一番の魅力は、利用者さま一人ひとりとお話する中で、毎日のように「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることです。その言葉が本当に励みになり、この仕事を続けようと思える一番の理由になっています。「利用者さまのために何かしてあげたい」という気持ちが自然に湧いてくる、そんな場所だと感じています。
おすすめの方、向いている人
「誰かの力になりたい」という気持ちを持っている方は、この職場にすごく向いていると思います。あとは、どんなことにも前向きに取り組んで、「もっと良くするために、こんな工夫をしてみよう」と考えられる方だとうれしいですね。利用者さまのために、主体的に考えて動ける方と一緒にお仕事ができたらいいなと思います。
レバウェル編集局が取材しました!リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町の取材レポート
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
現場の声で職場はもっと良くなる。主体的に働ける風通しの良さが魅力です
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町は、職種の垣根を越えた協力体制と、現場の声を尊重する風通しの良さがある職場です。職員同士の連携を重視しており、毎日ミーティングを行い情報共有を徹底しています。営業終了後にはその日あった出来事や利用者さまの変化を報告し合い、全員が同じ認識で翌日からの業務に取り組める体制です。職種を問わず助け合う文化が根付いており、マシンの誘導や移動介助などを全員で協力して行います。介護職と機能訓練指導員がお互いの業務を把握し随時フォロー。スムーズな運営を実現しています。 また、現場の職員の声を大切にし、日々改善を進めている点も当事業所の大きな特徴です。書類の作成方法や送迎のルートに関する提案など、業務における小さなアイデアにも耳を傾け、「それやってみよう!」と積極的に採用しています。誰もが気軽に発信できるチームワークを築いており、主体的に働ける環境です。

運動だけでなく認知症予防トレーニングも実施。利用者さまに合った活動を提供できます
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験でも安心。先輩がマンツーマンで指導し、自分のペースで成長できます
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町は、職員一人ひとりの成長意欲を全力で支える教育・研修制度を整えている職場です。入職後は、先輩職員がマンツーマンで丁寧に指導します。利用者さま一人ひとりに関する情報やコミュニケーションの取り方などを、実践を通して着実に学べる体制です。教育期間は一律で固定せず、新人さんが自分のペースで成長できる点も大きな魅力。もちろん、実務経験のある方は即戦力としてすぐに活躍できます。 業務に慣れた後のスキルアップも事業所としてしっかりサポートしており、不定期で勉強会を開催しています。職員の成長段階に合わせたテーマで研修を実施。経験豊富な職員には講師役をお願いすることもあります。働きながら資格取得を目指す職員にはシフト調整の相談にも応じており、一人ひとりの成長を大切にする職場です。
POINT
3
働きやすさ
半日勤務やWワークもOK。ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境です
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町は、柔軟な勤務体系と業務負担の軽減により、プライベートと両立しながら長く働ける職場環境です。職員一人ひとりが希望する働き方を尊重し、非常勤の場合半日勤務やWワークにも対応しています。実際に、ほかの仕事を掛け持ちしている職員も在籍しており、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。ゴールデンウィークやお盆、年末年始は事業所自体がお休みとなるため、計画的に長期休暇を取得OK。心身ともにリフレッシュする時間をしっかり確保できます。 当事業所は、食事や入浴の介助がないため身体的な負担が少ないことに加え、業務の負担軽減にも積極的に取り組んでいます。業務支援システム「ケアサポーター」を導入し利用者さま情報の管理に役立てているほか、月末月初の書類作成業務もチームで分担。職場全体で支え合うことで一人ひとりの負担を減らしています。職員が安心して働き続けられる職場であるために、今後も業務改善を続けていきます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
送迎業務が未経験でも大丈夫。独り立ちまで先輩が丁寧にサポートします
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町の職員は、利用者さまの送迎業務を担当します。7人乗りのワゴン車で住宅街を走行するため、運転経験があまりない方は不安を感じるかもしれません。 当事業所には、先輩のサポートのもとで徐々に運転業務に慣れていける体制があるのでご安心ください。まずは先輩職員が運転する車に同乗し、送迎の流れや注意点を知ることからスタート。その後、先輩職員を助手席に乗せて実際に運転し、利用者さまを問題なく送り迎えできるようになったら独り立ちという流れです。経験豊富な先輩職員が丁寧に指導するため、送迎が未経験の方でも心配はいりません。
職場の風景
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町の職場環境について
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町の基本情報
事業所名
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町(りはびりとっかがたでいさーびすりぼーんとよのちょう)
所在地
〒5630103
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台3-1-2
施設形態
法人情報
株式会社エヌ・エス・アイ ( かぶしきがいしゃえぬえすあい )
リハビリ特化型デイサービス・リボーン 豊能町周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
株式会社Reborn
ケアサービスいずみ
訪問介護ステーション
大阪府泉北郡忠岡町
ヘルパー・介護職の求人
時給1,500円〜2,500円